
宜しくお願い致します。
地面に約直径1mの穴が空いています。その穴は地面の表面も、穴の中も全て土です。
穴の深さは約10mあります。
そこで、人様等がその穴に落ちたりしたら大変ですので、何らかの方法でその穴をふさぎたいと考えております。
少し、思いついたのは当然穴の直径よりも大きい、コンクリート板を敷いて穴をふさごうと考えましたが、色々と検討しているうちに、良く道路工事などで一時的に穴を塞ぐもので、ウレタンのような一見ゴム上で出来たマットのようなものがあり、耐久も60トンまで耐えられるものがあるとお聞きした事がありました。しかし、私はそのような場合には鉄板を敷いているものしか見た事が無く
また商品名などが全く分からずに先に進めない状態で御座います。
また、そのほかにも、穴を塞ぐ方法として良い方法御座いましたら、どなた様かご教示のほど宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マットの耐久は踏み抜き性を示しているのではありません。
鉄板の上に敷いて、何トンの重さに耐えるか…を示しているんです。
…
普通は穴を埋めるんですよ。
蓋なんてしません。
穴の側壁が崩れたら、穴の口は大きく広がります。
そんな状況は、「穴を塞いだので安全」とは言えませんよね。
ですので穴を埋めないのでしたら、穴の側壁が崩れないような処置をしてから蓋をしましょう。
(矢板を立てるなどする)
この度は、有難う御座いました。
やはり、マットだけの耐久を言っているのではないんですよね。
私も、初めて聞いたときは疑問でした。
色々と考えてみたいと思います。
この度は有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
その穴がまだ深くなっている途中でしたら、コンクリートや他の材料で穴をふさぐのはよくありません。
穴が深くなることで、ふさいだ物の下に、深い空洞ができるおそれがあります。
その後ふさいだ物が壊れると、事故になります。
たちまちは、土で穴をふさぐことをおすすめします。
その後又穴が、深くなるようでしたら、原因を見つけて、それから対策をしてください。
No.2
- 回答日時:
すみません、《地面に穴》との事ですが…
《地面》ってどこの地面でしょうか?
《人様が落ちたら危ないので》とおっしゃっているという事は…
あなたのお宅の敷地内とは違うのでしょうか?
もしそうなら、勝手に修復してはいけないと思いますので、市役所の担当科に連絡されるべきです。
ご自宅の敷地内なのであれば、ご自分で直されて構わないと思いますが…かなり深い穴ですよね。
穴の開いた原因をつきとめるのが先ではないでしょうか?
陥没による穴なら、根本的に考えて修復しないと、また穴が開いてしまいます。
場合によっては非常に危険な事になるかもしれません。
直径が1メートル、深さ10メートルの穴を埋めて修復するのって、素人がそんなに簡単に出来る事ではないと思います。
専門の土木業者などに依頼された方が良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- DIY・エクステリア コンクリートの上にキュアマットを敷き、その上に両面テープで人工芝を貼ろうと思ってるのですが、キュアマ 2 2022/11/23 21:55
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 ヒボタンの水やりについて 2 2023/04/20 23:03
- その他(法律) 罪に問われますか 6 2023/04/12 18:05
- DIY・エクステリア A4の強力な両面テープを教えてください。珪藻土の壁につくので。 10 2023/06/21 15:39
- DIY・エクステリア 6mmのネジ、下穴径は何ミリがいい? 5 2023/06/18 23:05
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125ドレンボルト 本体側の雌ネジ側面に穴が 2 2023/01/30 17:27
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
ガルバリウム鋼板に穴あけ
-
エアコンの穴あけで室内側にパ...
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
天井に不注意で穴を開けてしま...
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
DIY 畳の開口した切り口の処理...
-
床コア穴の補修方法について
-
マンション外壁へのビス
-
エアコンの取り付け方について
-
エアコン室内機の側面に開いて...
-
気づかない間にベランダに穴が...
-
持ち家(バルコニー無し)で、エ...
-
ホーローバス(浴槽)に追い炊...
-
ノーリツの給湯器
-
壁掛け手洗い器の交換機種
-
ユニットバスを交換しました。 ...
-
室内機と壁の隙間
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
大規模修繕時に家の物を壊され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
エアコンの穴あけで室内側にパ...
-
マンション外壁へのビス
-
ガルバリウム鋼板に穴あけ
-
エアコン室内機の側面に開いて...
-
地面に空いている穴について
-
天井に不注意で穴を開けてしま...
-
床コア穴の補修方法について
-
配管の防火区画貫通部の処理方法
-
ガス給湯器の交換の際の隙間に...
-
ホーローバス(浴槽)に追い炊...
-
壁掛け手洗い器の交換機種
-
エアコン配管の断熱欠損の補修方法
-
木材に直径50㎜ 深さ5㎜の半穴...
-
お風呂に白い浮遊物
-
エアコン隠蔽配管とスリーブ工事
-
家の周りの壁って建築用語でな...
-
気づかない間にベランダに穴が...
おすすめ情報