dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

針の太さは23Gです

薬剤は油性でペラニン、プロゲ(デポー)です

毎週計2本注射を打っています

注射箇所は左腕で三角筋です



最初の1本打った後看護婦による単包消毒綿で(ワンショットプラスヘキシジン0.2)血を拭くのと一緒にマッサージ(痛みがあって、念入りに)


打った箇所を拭いてるときに二の腕まで液体が流れていました

聞くとアルコール綿ではなく(単包消毒綿ワンショットプラスヘキシジン0.2)の綿なので水分が

多くて垂れてきちゃったと言っていました。

いままでそんなことなかったので


もしや、打った後二の腕に垂れてきた液体はワンショットプラスヘキシジン0.2で拭いてマッサージしたときに出た水分ではなくて腕に筋注打ってすぐマッサージを行なってでた注射箇所からでた薬液漏れだったのではないのか本当に不安です

後、打ち終わった後トイレに行きみたら 絆創膏が(水?濡れて?湿って?)で滲んでさらに洋服に水に濡れで血が滲みついてました

もう片方はあまり滲みがなく乾いたままで絆創膏に血が少しついてだけです



ここに質問したいと思います。



筋肉注射で滴るほどの液漏れってありますでしょうか?薬液は油性です

A 回答 (1件)

全然心配ありません、皮下注になっても、多少漏れても大丈夫です。

漏れたり皮下注になると重大な問題が起こるようでは欠陥商品です。大丈夫です。それに、筋肉がなくて太った人では筋注が皮下注になってしまう事も残念ながらよくある事です。それでも大きな問題にはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!