dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関係会社間の取引を親会社の連結システムで自動仕訳として取り組むことができますか。つまり子会社間で10の取引をしたら、親会社のシステムで自動的に察知するということです。

A 回答 (2件)

再度の疑問に対して知識の及ぶ範囲内で回答いたします。



> 子会社AとBがあります。Aが売上10を入力しました。
> Bが仕入10を入力すれば、親会社のシステムに反映されるのでしょうか。
反映されます。
例えば、当グループ間で基幹システムを導入に際しての事前討議の場では、ソフトハウスから次のような方法が提示されました。
・ステップ1
  それぞれの子会社が基幹システムに入力したデータの内、コード番号が『R』で始まる取引だけを自動的に抽出。
 [顧客に自動的に納品書(出荷案内書)をFAXするために、特定の時間になると複数のバッチ処理が行われるから、その中の作業に加える。以降のステップに於いてもほぼ同じ。]
・ステップ2
 抽出したデータには『R』に続く2桁が会社番号となっている上に、そもそも、基幹システムで入力した全てのデータには「どの様な処理(簡単に言えば売上、仕入)で発生したのか」が区別できる番号が自動的に付けられているので、ステップ3で認識できる形にデータを加工
・ステップ3
 基幹システムとは異なるサーバーで稼動している親会社の会計システムに対して、ステップ2で作成したデータを送りつける。
・ステップ4
 [細かい内容は教えられないが]
 ステップ3で送りつけられたデータをチェックした上で、会計用の処理番号(自動生成データに対する伝票番号)を自動的に付けて、会計システムのデータベースに追加。
 この段階で、親会社は認識可能。


> 例えば、Aが入力したが、Bは入力をしていない。(その反対も有り得る)、
> あるいはAが10入力したが、Bは9しか入力をしていない場合、
> 親会社のシステムは察知することができるのでしょうか。
実際にどの様なプログラムなのかは教えられないので・・・
私が親会社のシステム部門とある程度話し合うために読んだ、コボルやJAVAの入門書等に当たり前に載っているレベル内容から考えつく方法を書きます。
○方法1
 上に書いた方法の中のステップ4の段階でマッチングパターンを設定しておき、このパターンに一致しないデータ及びパターンには一致するが金額が一致しないデータは、エラーとして別ファイルに収容された上、エラーリストを自動出力。
 更に、各子会社の担当者に対してメールすれば事務の手間が省ける。
○方法2
 或いは、そのエラー表示はさせずにそのまま会計システムのデータベースに追加しておき、親会社の経理担当者が会計システム画面から連結用のメニューを開いて自動マッチングさせた際にエラーリストを出すか、連結用の財務諸表を表示又は出力させる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。大体の概略がわかればそれでよかったのですが、大変満足しています。要はできるということですね。また助けてください。

お礼日時:2012/06/16 19:00

「出来る」「出来ない」のレベルで言えば、出来ます。



小生はSEやプログラマーと言う仕事をしていないので、『では、具体的にはどのパッケージソフトをどのようにカスタマイズしたりするのだ!』と聞かれると答えられませんが・・・弊社の親会社及び複数の子会社で共通の基幹システム(販売管理、物流、製造)を平成23年度に導入いたしましたが、売掛金用コード及び買掛金コードをユニーク[注]にする事で可能にしているとの説明を受けております

[注]
実際のコード番号は書きたくないので・・・
コード体系が「売買区分3桁+任意の数字3桁」だといたします。
・連結に関係しない普通の売買取引先に付与するコードの考え方は、
 売上 「U」の固定値+各会社が任意に「001~999」
 購入 「K」の固定値+各会社が任意に「001~999」
・連結に関係する売買取引
 「R」の固定値+各会社毎に振られた会社番号「000~999」
 ⇒親会社(会社番号「000」)と子会社A(会社番号「001」)との売上売買であれば
   親会社側 R001 と言うコードを売上及び仕入れの時に使用
   子会社A側 R000 と言うコードを売上及び仕入れの時に使用
 ⇒子会社A(会社番号「001」)と子会社Z(会社番号「999」)との売上売買であれば
   子会社A側 R999 と言うコードを売上及び仕入れの時に使用
   子会社Z側 R001 と言うコードを売上及び仕入れの時に使用
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。子会社AとBがあります。Aが売上10を入力しました。Bが仕入10を入力すれば、親会社のシステムに反映されるのでしょうか。
例えば、Aが入力したが、Bは入力をしていない。(その反対も有り得る)、あるいはAが10入力したが、Bは9しか入力をしていない場合、親会社のシステムは察知することができるのでしょうか。

お礼日時:2012/06/13 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!