dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

数ヶ月前とあるお店で買い物中、ポイントカード作りませんかと声をかけられて、ついて行き書いているとクレジット会社を選んでください、と言われエッと思ったんですけど小心者で断れなくて選んだのです。

その後、空欄を埋めて郵送してくださいと渡されました。

たぶんクレジットカードを作る手続きをしたのです。しかしまだクレジットカードを持ちたくないので郵送せず、紙を捨ててしまいました。

○質問です→→郵送して審査に通ってからカードが送られてきて使うことができるということはわかっているのですが、記入した紙と同じものを声をかけてきた人が持っているので(クレジット会社に渡すのでしょうか、詳しくないのでわかりませんが・・・)個人情報が漏れないか、と勝手にカードが作られて悪用されないかなどが知りたいです。

印鑑を押してないので大丈夫だとは思うのですがなんだか不安になってきました。何か問題があれば教えてください。

馬鹿ですよね(>_<)ほんと軽率なことをしたと反省しています。
詳しい方どうぞよろしくお願いします☆

A 回答 (3件)

そんなにご心配にならなくても大丈夫ですよ。


おそらくあなたに渡された用紙は口座振替の手続きの為の用紙で、係りに人が持っているほうが正式なカードの申し込み書になると思います。

この申込書はまず一旦カード会社に送られ、入会審査にかけられます。
審査基準にかなった条件が揃っていれば、カードの発行にOKが降ります。
その後カード会社から入会申し込みの意思確認の電話がかかってくるはずなので、その時に「やはり入会をやめたい」旨をお話になればいいのです。
きちんとしたクレジットカード会社ならそこでキャンセルの扱いをしてカードは発行されず、申し込み書は破棄されます。
個人情報は一旦は受付後審査のために使われますが、キャンセル後はしばらく経てば消されるはずです。

悪用されないかと心配されていらっしゃるようですが、よほど悪質な業者でない限りそういった事はないと思いますよ。

中には確認の電話や印鑑無しでもカードを送ってくる会社もありますが、(印鑑がなくても署名があれば審査は通ります)届いた時点でカード会社に電話をして脱会の手続きをなされば良いと思います。
ただし、年会費が取られるカードでしたら、一年分の年会費は徴収される可能性がありますが。
その辺りはカード会社とお話しなさるといいと思います。
キャンセルにしても脱会にしても、カード会社はあっさりと受け付けてくれますよ。
事務的であっさりしたもんです。

どの様なカードかは分かりませんが、成人されている社会人でしたら一枚くらいは持っておいた方が何かと便利だと思うんですけどね・・・。
ネットオークションやウェブショップでの買い物も楽ですよ。

まずはカード会社からの電話をお待ちになってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます<(_ _)>

えっと・・・申込書を書いたのは確か十月でそのときに、郵送されてからカードが作られ、それが一ヶ月かかるのでお早めに、と言われた記憶があるのです。

そこでまた新たな疑問がでてきました。審査がはじまるのは私が申込書を書いてから、なのか、渡されたものを郵送してからなのかということです。
というのも今自分は審査されてる最中なのかそうでないのか知りたいなぁと。カード会社から電話がくるとかだと困ったなってかんじです。
ちなみにカード会社はビザとかの大手で三つからえらんでください、といわれました。大手なので悪質ではないですよね??
あと、年会費などは必要なかったです。
あと、未だカード会社から電話はないです。
知らないとこで大事になってたらどうしよう(>_<)

まだ社会人ではないしカードはこわいので今のとこ持ちたくないんです。
丁寧に教えていただいきありがとうございました。

お礼日時:2004/01/16 14:14

先ず心配は無いと思います。



手続きの流れは、
あなたが書き込んだ用紙のコピー(1枚)はそのままクレジット会社に送られます。
この時点でクレジット会社は「申込の見込者」として一旦保管します。

その後本人からの申込依頼書の到着を待って用紙ナンバーと突合せ、申込の意思ありと確認した上でカードの作成手続きに入ります。
審査→電話による本人の意思確認など。

もし一定期間内に本人からの申込依頼書が届かない場合、または、電話確認の際キャンセルされた場合など、コピーは破棄されてしまいます。

ここでご心配の情報が他に流出しないかと言う問題ですが、クレジット会社には「守秘義務」があります。
これは「業務上で知りえた情報は他に漏らしてはならない」という厳しく課せられた「法」です。
弁護士、医者、金融機関、も同様に扱われます。

・・・と言うことで信用してもいいと思いますよ。
おそらく40日後には破棄(焼却に限られています)されてしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます<(_ _)>

私の新たな疑問まで解決できました。私の場合三ヶ月前なので破棄されていますね。安心しました☆

個人情報の心配についてですが、とても詳しいところまでかいてしまったので心配だったのと、申込書を書いていながら郵送しなかった=約束守らないとか判断されてブラックリストみたいな扱いになったらどうしようと考えていました。考えすぎですよね(^^;)

ありがとうございました(^_^)v

お礼日時:2004/01/16 14:43

カードを申し込む際、まずは、本人に確認の電話が入ります。


その後、申込書を最後に出すとき、免許証のコピーなどの身分証明書を添付することになっています。
カードにもよりますが、必ずどちらか、あるいは両方によって、本人の確認は取りますので、本人の知らないところで、カードが新規に作られてしまうことは、まずないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか・・・よかったです。
悪徳業者の本を読んで急に不安になってしまって。
もうちょっとしっかりしなければ。
ありがとうございました(^_^)v

お礼日時:2004/01/16 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!