
初めまして。閲覧ありがとうございます。
現在、お付き合いさせていただいてる方との同棲を考えており、物件を探しています。
先日、予算内でかなり広い物件を見つけてほぼそこに決めてしまおうということになったのですが、そこは一戸建てで1階に大家さんが住んでいて、その上の2階と3階に住ませていただくタイプでした。
今まで大家さんが近くにいた物件に住んだことがないので、どのような関係でいたら良いのか、どこに気を付ければ良いのか、普通のアパートとの違い等、教えていただきたくて書きこみさせていただきました。
予算も間取りも条件も全て揃っているのですが、大家さんがいるというところだけが気がかりです。
もしよろしければ、知恵を貸していただけませんか?
かなり条件のいい物件なので、早く決めないとすぐに埋まってしまいそうですので、早めの回答をお待ちしております。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>大家さんがいるというところだけが気がかりです。
良い物件です。 集合住宅の気遣いは隣家(上階、階下)との騒音(騒音に至らない生活音)です。
私はコンクリート造りのマンションですが今のところトラブルにはなっていませんが、上階と隣家の音が聞こえてきます。当然我が家の音も隣家に聞こえますので神経質なほど音に注意しています。
>一戸建てで1階に大家さんが住んでいて
生活音であっても大家さんにとってはお客さんである質問者さんなので寛容してもらえると思います。2階と3階のツーフロアーなら部屋を上手く使えばストレス無く暮らせると思います。
No.3
- 回答日時:
>きちんと礼儀正しく挨拶をしていれば、大丈夫でしょうか…
大家を手伝ってました。
中には同棲しているカップルもいましたいけど、外回りの掃除と整理が行き届いていて
家賃のほかに中元歳暮と挨拶をきちんとしていれば悪い印象は与えません。
が、大家もいろいろです。
そこは付き合ってみないとわかりません。
でも隣人もいろいろです、取り越し苦労を心配するより、
先ず住んでみてダメならちょっとガマンして次を探そうと前向きに考えてみてはどうでしょう?
ウチに入居していた人たちからは、実家からのおすそ分けをいただいたり
こちらからもお返しをしたり、他人と家族の中間くらいのいい関係でお付き合いできていました。
No.2
- 回答日時:
私は1階に住んでますが2階の足音とかテレビの音が良く聞こえますそれに話し声。
たまにHしてる女性の喘ぎ声が聞こえますのでたとえ防音がしてあっても、そのてん注意してください
No.1
- 回答日時:
二人で住まわれる事は大家さんは把握できてますか?
単身者向けの部屋に同棲されるのがよく思っていなかったり把握しときたいと思う大家さんが結構います。
最初は一人暮らしと言って入ってきた住人が後から彼女と同棲を始めるなどの動きも察知できるようにと1階に住居を構える大家さんもいます。
確認で同居は可能か確認すると断られたりする事もありますが、黙って2人で1つの部屋に入居した結果それでトラブルに発展する話をよく聞きますよ。
大家さんとはちゃんと引越しの挨拶をしたり、礼儀を払っておいた方がいいですよ。
アパートの中や近所で顔をあわせた時に簡単な世間話をできる程度にはなっておいて損はありませんよ。
長く住めば住むほど、水道からお湯が出なくなったり雨漏れがしたり家のトラブルが起きた時にまず相談するのが大家さんににまります。
水道設備や雨漏れの修理をする業者が決まってますのでこの時に良く思われていないと中々渋って対処してもらえず困りますよ。
SegawaRuiさん
回答ありがとうございます。
二人で住むことは伝えてありますし、いよいよ契約となったらまた改めて話すつもりでいます。
きちんと礼儀正しく挨拶をしていれば、大丈夫でしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
陽当たりはいいが大家が一階に住んでる部屋で迷ってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大家さんが同じ建物内に住んでる物件に住んだことある方いますか?いまそうゆう物件を検討中なんですが、干
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大家さんが上の階に住むマンションはやめたほうがよいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
大家さんと同じ建物に住むことについて。管理会社の評判が悪い所は契約しないほうがいいか?
引越し・部屋探し
-
5
オーナーさんも住む賃貸物件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
大家さんへの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
生活を監視?する大家について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
マンション1階に大家さん
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
大家さんが上に住んでいる部屋について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
大家さんの住所
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
性交による振動の伝わり方
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
教えて下さい
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
同棲をする為、大和ハウスのア...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報