
この間、
学校から健康診断の結果でプール可か不可か病院に見て貰って提出する紙を、持っていき、
耳鼻科で見て貰うと、プール可に○がされていたと思うのですが
プールに入ると、鼻水がひどくて、
中学校のころ、我慢して入っていたころは、
終わった後なんか、給食を一口食べるのも精一杯で、
人と話しなんかできなくて、ひどい鼻水や頭がクラクラすることに悩まされていて、
泳ぎの練習をしていると、自分の鼻水が水中に浮いているのも何度も見ましたし・・・
なので、中学校のころは、口頭で、鼻炎がひどいので見学します、と言っていたのですが、
高校では診断書が必要みたいなんです。
私は、診断書を書いて貰う際、
その症状を医師には話していませんでした・・・
それでプール可に○なのですが・・・
私としては、あまりにも鼻水がひどいので、プールは見学したいのですが、
もう一度、耳鼻科にかかったほうがいいのでしょうか?
行ったところで、診断書を書いて貰えるようお願いしていいのでしょうか・・・?
医師が、薬を出して、様子を見てみるだとか、決めるものですよね。
明日からもう水泳の授業が始まるのですが、
水泳をやると、頭もクラクラして、鼻水がひどくて、授業どころじゃないので、
見学したいのですが、診断書がないと・・・という状況です・・・
どうすればいいのでしょう・・・
それに、授業中、鼻ばっかかんでる人がいれば、
迷惑もかかるし・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アレルギー性鼻炎なんですよね?だったらプールは入れると言われるでしょうね。
アレルギー性鼻炎の人がプールダメなら、花粉症の人も入れませんよ。
アレルギー性鼻炎なら、人に感染する心配も無いので。
ただ、実際にアレルギー性鼻炎の人がプールにはいると、塩素の刺激や水中のアレルゲン(ホコリなど)で粘膜が刺激を受けて鼻水が酷くなる場合があります。
プールに入って楽しく泳ぎたいので有れば、もう一度医者に行き、プール前などに使用可能な点鼻薬がありますのでそれを処方して貰いましょう。
あなたが泳げない(泳ぐのが嫌い)だからプールに入りたくないなら、それは諦めましょう。
No.2
- 回答日時:
貴方はプールを見学にしたい。
学校の規則は、プール見学の為には医師の診断書が必要。
貴方が今持っている診断書は、プールに問題なしと記載されている。
以上の結果を見れば、貴方がしなければならないことは明らかではないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉のしこり
-
目眩の原因
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
副鼻腔炎治療中なのですが、 疲...
-
後鼻漏によくきく市販の薬教え...
-
匂いが全くしない、味もしない...
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
蓄膿症?どこかからナンプラー...
-
蓄膿症と難聴の関係は??
-
のどの奥の白い線!?
-
たんが緑色?
-
耳鼻科でレントゲンを撮っても...
-
蓄膿(後鼻漏)による息苦しさ...
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
私はお風呂で熱唱するのが好き...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
彼女と会うのはやめた方が良い...
-
レズプレイってどんなことする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
真っ黄色の鼻水
-
喉と喉の奥に白いものが。 昨日...
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
のどぬーるスプレー
-
突然、何を食べても苦い
-
鼻から妙な音や臭いがします。
-
副鼻腔炎 29歳女 耳鼻科で...
-
飲み物を、飲むと酸っぱく感じ...
-
匂いが全くしない、味もしない...
-
急性副鼻腔炎と内科で診断され...
-
味覚障害
-
黄色い痰が続く…
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
片方の鼻だけ詰まる・鼻水が出る
-
扁桃腺(へんとうせん)について
-
急性副鼻腔炎と急性咽頭炎 微...
おすすめ情報