dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近 料理を始めた超ウルトラ料理素人です。
実はカレーが絶品の店があり、一念発起して
「あのカレーを作ってみたい」と思ったのが発端です。
レシピはもちろん教えてくれませんが、きくところに
よると最後にラードを使うようです。
料理上手の友人にその話をするとラードというのは使い方が
難しく その一点でその店のレベルの高さがわかる、
といいましたが実際 作ってみると確かに味がやや劣化する
印象です。試行錯誤の末 今はルーがとろとろになった最後に
ラードと野菜ジュースを少量いれてます。
ただどうしてもあのカレーにはならないですね。
他には定番ですが にんにく しょうがを少量いれます。
最初に入れるのではなく「最後にラードを使う」のはどうも
間違いないようです。
ラードを生かす技ってあるんですかね。
マイナスとマイナスを掛けるイメージかな?
アドバイスあればお願いします。

A 回答 (1件)

食べたわけではないので何とも言えませんが、



手作りラードという事はいでしょうか、
良い豚で手作りであれば市販のものよりコクやうまみが強いです。

それと本当にラードなのか、ギィやマトンオイルと言う事はないのですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!