dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、

肋骨/あばら骨が浮いている=痩せている

という風に言われますけど、体脂肪の多い女性ならまだしも、男性だったら普通ある程度見えるもんではないのでしょうか・・・?
僕は、胸の中央とサイドに肋骨が軽く浮いています。両手をあげたら、殆ど全部の肋骨が見えます。
体を前に伸ばせば背中も肋骨が浮きます。

でも僕は19歳で168cm 56kgと、痩せても太ってもないです。



では、「肋骨が見えるほど痩せている」というのは、どれくらい見えるような状態なんでしょうか?
別に肋骨見えるのは普通だと思うんですが、どうでしょうか?

A 回答 (5件)

見えるのと浮くは違うのでは?


知人は痩せすぎですが、まさしく肋骨が浮いてます。
普通に心臓が鼓動してるのが見える位ですよ。
そういう状態を浮いているっていうのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「見えると浮くは違う」という言葉で自分の中で納得がいきました。
ありがとうございます

お礼日時:2012/06/22 00:09

まぁ、普通だと胸の筋肉の下と腹筋の間などは肋骨は見えますね。


ただ、やせても太ってもいない状態なら、伸びをしてもほぼ全部の肋骨が見えるということはないと思いますよ。
胸の筋肉のあるところや、背中も筋肉があるので肋骨は見えませんね。

>では、「肋骨が見えるほど痩せている」というのは、どれくらい見えるような状態なんでしょうか?

普通では見えるはずのない肋骨が見える状態かと。
先ほど書いた、胸の筋肉のある所や、背中などに肋骨が見えるような状態を言うと思います。

質問者さんの場合、伸びをすると見えるということなので、普通にしていれば見えないものとすると「肋骨が見えるほど痩せている」とまでは言えないかと思いますが、痩せ気味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やや痩せなんでしょうか…自覚はないですが


回答ありがとうごさいました

お礼日時:2012/06/22 00:08

こんにちは。


体脂肪の多い、少ないの問題かと思われます。

私の昔話ですが、あなたと同年代の頃は毎日1日4食、食べても肋骨が浮き出でいました。代謝が良くて脂肪を蓄えられなかったのです。

現在、その頃と同じ生活をしていたら確実に、見るからに肥満になっています。(現在は隠れ肥満です)
あなたの肋骨も加齢とともに目立たなくなるでしょう。
20代後半からは食事に注意して肥満にならないように心がけましょう。

>別に肋骨見えるのは普通だと思うんですが、どうでしょうか?

あなたにとって普通でも他は違うというだけです。
今のところ、あなたはダイエットに無縁です。
    • good
    • 0

>肋骨が見えるほど痩せている」というのは、どれくらい見えるような状態なんでしょうか?




あなたの今の状態です。

この回答への補足

でも僕の体型は、周りからみても痩せてるとは言われない普通の体型です。


伸びをすれば肋骨浮くのって普通ですよね?

補足日時:2012/06/21 11:55
    • good
    • 0

それは痩せているからだと思います。

少なくともうちの夫は肋骨見えません。別にデブではないはずなんですが。170ちょいで63キロです。ちなみに私は159センチ48キロですが同じく肋骨は見えません。肋骨が見えるていうのは骸骨みたいにということですよね。かなり痩せてなければ見えないんじゃないかと思います。

この回答への補足

骸骨みたいに顕著じゃなくても、肋骨の形とか溝が目視できるというかみたいな感じです

身長体重的には、周りの友達とそう変わりないし、他の人からも、痩せてるなんて言われることもないんですけど、伸びをしたりすると肋骨が浮くのって普通じゃないんでしょうか…

補足日時:2012/06/21 11:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!