
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
食器そのものにはカビの養分はありませんから、食器に付着した食品の洗い残しにカビが生えたのです。
従って、カビと同時に食品の養分を洗い流してしまえばカビは生えることが出来なくなりますから、食品は使えるようになります。
また、食器の表面がヌルヌルしてるのも洗い方が不充分だからで異臭の元になりますから、再度洗い直せば食器は綺麗になります。
但し、普通の水と中性洗剤ぐらいでは「殺菌作用」は高くありませんから、熱湯消毒をするか、キッチンハイターのような「塩素系洗剤」に浸け置きして完全殺菌することをお勧めします。
完全殺菌した食器を再び中性洗剤で洗い直せば安心して食器を使えるようになります。
なお、熱湯消毒は火傷するぐらいの熱湯でないと消毒効果はありませんから、塩素系洗剤を使ったほうが作業効率は遥かに良いです。
返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
詳しく教えていただいて感謝しています。
これからは梅雨時期でさらに気をつけていかなければいけませんね。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
洗って乾かす、でOKです。
心配なら、台所用漂白剤(塩素系)に30分漬け置き。
スポンジも漬けて置きましょう。
返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
スポンジは見落としがちですよね。
私も気をつけていこうと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- その他(家事・生活情報) 汚いと思いますか? 15 2023/05/23 09:37
- 掃除・片付け お恥ずかしい話ですが… うつに近い状態になって家事を放置していました。 使った食器がシンクの中で1ヶ 7 2022/07/10 10:45
- その他(家事・生活情報) ゴールデンウィーク中実家に帰省してたのですが、 少し水が残っていた食器洗い桶の、水にカビが浮いてまし 4 2022/05/09 18:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー タオルのカビは普通の洗濯では取れないの? 7 2023/07/28 13:27
- 掃除・片付け お風呂場のカビや水アカについて 1 2022/12/15 16:33
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- 食べ物・食材 黒麹カビと黒カビについて 2 2023/04/26 08:44
- レシピ・食事 【家で料理を作る人に質問です】キッチンシンクの中に直接、食べる野菜を置いたりしていますか? 衝撃的だ 7 2022/07/25 20:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗っても取りきれない黒カビについて 2 2022/04/04 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
シンクを洗う頻度
-
洗った食器がくさい
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
配膳位置のマナー
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
ファーストフード店での返却に...
-
九州でウエッジウッドを売って...
-
今日の心の空模様は? 虹が、か...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
おせち料理の重箱
-
マンションのお隣がうるさすぎ...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
お勧めのスープ皿は?
-
一人暮らしなのでフライパンで...
-
鉛が入ってない食器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
おすすめ情報