dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

加藤楸邨の俳句です。
この句って句切れなしですか?ありですか?
もしありだったらその句切れの種類を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

失礼しました。


内容的に最初から自然に流れているので、句切れなしの句だと思います。
    • good
    • 0

「燕はや かへりて山河 音もなし」のように区切れていると思います。


私の解釈によれば、「はや」は「早くも」ということです。
句の意味は「燕が早くも巣に帰って、山河は静かで音もしていない」ということだと思います。

この回答への補足

すみません…
そっちの区切れではなく、
初句切れや二句切れなどのほうです( ;´`)

補足日時:2012/06/25 21:45
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!