dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、関西地方のテレビ番組で省エネ特集の中で
室外機をすのこで覆うことにより直射日光を避け室外機を冷やし
節電につなげるというものがありました。この夏は電力不足もあり
少しでも節電になるのならと思い実行しようと思うのですが、
ネットで調べたところ逆に熱がこもるなどの書き込みも一部ありました。

心配していることは、すのことは言え覆うことで熱がこもり万一火災などといった事は
無いですよね?(熱が仮にこもっても火種がないから大丈夫と思うのですが)

空気を後部から取り入れ前部で吐き出すという流れみたいですが
すのこってなかなか通気性よさそうなのですが余計なことはしないほうがよいのでしょうか?

マンション住まいで風で飛ばされてもいけませんので、ホースに固定するため室外機の周囲余裕を持たせて1周くるっとと考えているのですが

実際行っている方いらっしゃったらご意見お聞かせください。

A 回答 (4件)

室外機に直射日光が当たらないようにすることは実際に効果があります。



また、キッチリ覆ってしまえば逆効果であることも事実です。

ポイントは、
・室外機自体を覆わないこと
・風通しというか空気の流れを妨げないこと
・日差しが直接当たらないようにすること

「スノコ」ですか?
ん~。単に日陰と日向がマダラになるだけで、そんなに効果が上がるようには思えませんねぇ。

お絵かきしました。

青色の室外機に緑色のような感じに、よしず(葦簀)でも掛けてあげれば前面からの日光は遮って風通しもあり
側面はがら空きなので空気の流れに問題もなく、室外機を直に覆っていないので熱の篭りも無い。

こんな感じで良かろうと思われる。
「エアコン 室外機の省エネ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ありがとうございます。

お絵かき ありがとうございます。大変理解できました。

すいません。間違えてました

すのこじゃなくてスダレです。

すだれでぐるっと一周 全面のファンの所は間引きをしてって考えてたんです。

設置場所が供用通路に面した場所なのでど~んとよしずでって事も厳しくて。。。


すいません大変参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2012/06/25 19:11

 エアコンの仕組みは熱交換です。

室内の熱を室内機で集めて、室外機で放出することによって室内を冷やすわけです。冬は逆の動作ですね。熱の放出がしやすくなるようにしてやれば、それだけ効率良く熱交換ができ、電気代が下がるわけです。

 ですので夏に直射日光を避けるというのは非常に良い対策です。日差しで室外機が暖められるとそれだけ熱の放出効率が下がりますので、日よけをつけるのは非常に効果的なのです。間違えてはいけないのはあくまでも日よけであり、覆うのとはわけが違うことです。覆ってしまうと空気の流れが阻害されて、かえって効率が低下します。風通しをよくした上で、かつ日陰になるというのが理想的なのだそうです。周囲を一周とかさせてしまうと空気の流れは滞り、電気代は逆に上昇することでしょう。

 うちでは父が夏によくエアコンを使いますので、その室外機の南側にすだれを竹で取り付けて、室外機とその周辺に直射日光が当たらないようにしています。もちろん冬は逆に日光があたったほうがいいので取り外しています。

 あと、室外機がマンションでベランダ設置ならベランダや室外機自体に打ち水をするのもいいそうです。気化熱で周囲の温度上昇が抑えられますので、これも効率に寄与するそうですよ。丸一日水を巻き続けるのは大変でしょうから、10~3時くらいのピーク電力時にのみ水を絶やさないようにするなどがよさそうですね。定期的に自動でやってくれる散水器などを利用する手もありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ありがとうございます。

根本的に質問文間違っていました。
すのこじゃなくてすだれです。
すいません。

すのこで囲うと空気の流れそりゃ悪くなりますよね

すだれでくるっと1周して背面はホースに引っ掛ける事で壁面と同じようなスペースがあるので
前面だけ間引きしようかと考えていたのですが巻きつけるっていうのはあまり良くないんですね

夏は冷やして冬は太陽熱活用 すごく参考になりました。
また、打ち水も効果があるんですね。あまり水などかけない方が良いのかも?
と考えていましたが、よくよく考えると室外機って風雨に晒されているんですもんね

すいません 大変参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2012/06/25 19:50

1周は止めて、正面と側面の3方のみで、室外機から少し離して設置すると大丈夫と思います。


スダレで日陰にするだけでも効果あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ありがとうございます。

そうなんです。やりたかったのは。

すのこじゃなくてすだれでした。
質問分あやまりです。

すだれでくるっと1周して前面のファンのあたりは
間引きして通気を良くと考えてたのです。

3面ですか。。。後面は無いにこしたこと無いですよね。取り込み口ですもんね
しかし3面となると風に飛ばされて。。。等考えて固定が難しいんぁ~と安易な考えでした

すいませんやり方次第でみたいなのでもう少し考えてみます

ありがとうございました

お礼日時:2012/06/25 19:34

>逆に熱がこもるなどの書き込みも一部ありました…



もちろん放熱を妨げてはいけませんよ。
室外機に出入りする空気の流れを妨げてはいけません。

>空気を後部から取り入れ前部で吐き出すという流れみたいで…

向かって左側面も空気の流れにとって大事です。

>室外機の周囲余裕を持たせて1周くるっとと…

そうではなく、上方からの直射日光を遮るように張ります。
要するに、室外機に日傘を掛けてやると言うことです。
日傘ですから、すのこなどでなく大きな板のほうが良いのですが、現実問題としては風対策を考えないといけませんので、室外機全体を完全に日影にすることは困難です。
正午から 3時ごろの間に少しでも日影になれば良しとしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません お忙しい中ありがとうございます。

質問文に根本的な誤りが。。。

すのこじゃなくてスダレです。

すいません。

ご指摘の左側面 確認してみると穴あいてますね

こちらもピタッとは無理ですね。
設置場所が供用通路に面した真西を向いている為、午後からの
直射が気になりまして

日傘のようにですか。。。帽子のツバの感じですね
実行しようとしていたのは、地面から室外機の上面20cmの高さ位までの
幅のすだれをくるっと1周まいてホースにインシュロックで固定して
全面ファンの所のすだれを間引こうかと考えていたのですが。。。

通販などでそれらしきフードの購入がいいのか?ですね

すいません 
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/25 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!