
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
実名出なくてよかったですね。
>繰り返し違反で無免許の先生逮捕 神戸北署
2012.7.20 08:53
神戸北署は19日、道交法違反(無免許運転)容疑で、宝塚市在住の公立学校教諭の男(55)=精神疾患で休職中=を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日午後1時過ぎ、神戸市北区鈴蘭台北町の市道で、乗用車を無免許運転したとしている。
神戸北署によると、男は5月上旬に「免許を紛失した」との理由で再交付後、6月上旬に交通違反の累積で免許停止処分を受けた。しかし、6月下旬に再び交通違反の取り締まりを受けた際、現場で再交付前の免許を示し、無免許運転の発覚を免れていたという。
その後、免許証番号が再交付後と異なっていることから無免許運転の疑いが浮上、同署が警戒していた。
産経ニュース
参考URL:http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/ …
No.6
- 回答日時:
>マスコミ(新聞など)に実名報道されるでしょうか?
・何か事件を起こしました?
起こしていればもう実名報道されているし(成人なら)
・無免許運転だけなら、報道されませんよ
No.5
- 回答日時:
確実なのは免許は取り消されること。
最低でも一年間は免許の取得が出来ないこと。免停ではないですよ。また一から免許を取り直しです。http://www.unten-menkyo.com/2008/02/post_27.html
No.4
- 回答日時:
普通はそんな事ありません。
あなたが有名人だとか、誰かを殺しちゃったりしなければ。
休職中なら解雇とかも関係ないと思います。
余計な事は気にせずに療養に専念して下さい。車は乗っちゃだめだけど、、、自転車までだな。
No.3
- 回答日時:
その前の質問と合わせると逮捕される可能性がありますね。
逮捕されれば実名報道は当たり前。懲戒解雇される前に辞めて退職金を受け取ろうなどという浅ましい考えは通用しません。仮に自主退職していても事実が発覚した段階で退職金の返還を求められることもあります。
で、自分で勝手に罰金と2年間の欠格期間と「処分」を決めていますが、あなたの場合は常習的で悪質なので前述したように逮捕されて、略式ではなく正式起訴される可能性も考えておきなさい。その場合は禁固○○ヶ月、執行猶予二年くらいが相場です。
職場には届けておく方が温情が期待できますよ。身から出た錆ですね。
No.1
- 回答日時:
実名報道しなきゃいけないわけではないので、されないかもしれない。
鬱病なら、薬物を飲んで運転したと騒がれて、マスコミに実名報道されても文句は言えない。
懲戒解雇よりは一身上の都合で退職したほうが無難ではある。
お大事に
無免許運転が重罪という認識でしたが、「鬱病」でトランキライザー(向精神薬)を飲んでいる事の方が
問題になりそうですね。
上司は薬を10年以上飲み続けている自分に対して赤らざまなパワハラをしてきます。
そろそろこの無免許運転をきっかけにパワハラだらけの職場を辞めるにはいいかもしれませんね。
今月中にいろいろな人の意見を参考しようとは思いますが、依願退職を中心に考えていきます。
懲戒解雇では退職金や年金にも響くからね!
仮に職場復帰したところで、人間関係で「心の病気」になっているので、踏ん切りの時期かも知れないです。
やっぱり人に聴いてもらうと気持ちが少し楽になりますね。
心の重みが少し軽くなった感じです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 交通違反に関して質問させて下さい。 過去3年以内に前歴のある場合で、免許の取消し期間が変わるというこ 3 2022/12/05 18:02
- 運転免許・教習所 心の病で免許取り消しになったら。 病院に行くのを一切、止めたらカルテも消えて病名が消えるかも?とか思 4 2023/03/05 18:24
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 運転免許・教習所 ネットに書いてあった情報だから、よく分からないですが、発達障害、うつ病、統合失調症などで免許取り消し 2 2023/03/06 20:39
- 運転免許・教習所 運転免許、取り消し処分になりました。 すべて、こころクリニックの先生にお願いする、相談するしかないの 6 2023/03/04 23:29
- 警察・消防 北海道でスピード違反22キロオーバー レンタカーを借りて、北海道を7日間満喫。かなりスピードを出して 4 2022/09/23 08:35
- 運転免許・教習所 30日免停になった場合、講習を受ければ実質1、2日でまた運転できるようになるそうですが、地元に住民票 5 2022/07/15 06:43
- 運転免許・教習所 運転免許証の取り消し、停止の違い、運転免許の取り消しでなく、停止で済む場合もあるのでしょうか?? 4 2023/04/13 00:02
- メディア・マスコミ 「日本では、高齢ドライバーがコンビニに突っ込んだ 7 2022/07/02 22:06
- 運転免許・教習所 交通違反取り締まりなどにおける警察官の免許証の照会について 6 2023/07/03 18:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職願は受理されたのですが
-
労働基準法について
-
辞めさせてくれない!
-
公休 給料 退職
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
解雇を言い渡されました。
-
転職によって、退職する際は菓...
-
履歴書や職務経歴などで記載す...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
これって職歴詐欺ですか?
-
雇用保険適用事業所で働く、パ...
-
正社員であっても解雇されるの...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
雇い止め規定とは?
-
日本の会社は社員を解雇しにく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めさせてくれない!
-
キレて退職した人いますか?
-
事務職で退職するときに前任者...
-
口頭での退職意思は撤回できる...
-
退職を伝えた後の精神状態について
-
退職後、元上司が昇進された時...
-
退職後の仕事の質問は受ける?
-
転職後、間も無いのに結婚退職…
-
退職させてもらず困ってます。 ...
-
公務員の停職
-
会社HPのFAX番号について
-
依願退職者が多い気がします。
-
公休 給料 退職
-
転職活動 内定後の退社について
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
餞別の逆
-
転職で今日から入社なんですが...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
おすすめ情報