dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牛フィレ肉のハーブクルート焼きなのですが、お肉の上に赤い実が乗っています。
食べたら、胡椒のような味がしました。
なんというものでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

「この赤いの実は何というもの?」の質問画像

A 回答 (6件)

たぶんピンクペッパー(赤胡椒)でしょう。

 

http://www.franco-japonais.com/tomato/herbarome/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり胡椒なのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/30 23:07

ピンクペッパー(赤胡椒)です。

フランス語のポワブルロゼという名前で売っている場合もありますね。
    • good
    • 1

これはピンクペッパーと呼ばれるスパイスの一つです。

黒胡椒のような辛味はなく、爽やかな風味があります。カルパッチョやサラダなどに使われることが多いですが、時にはスイーツなどにも使われます。最近ではスーパーのスパイスコーナーでも入手可能です。
    • good
    • 1

「赤胡椒」または「ピンクペッパー」です。



コショウボクの実のようです。
http://item.rakuten.co.jp/parispa/pepper_pink_01 …

http://www5.ocn.ne.jp/~kosyouhp/sub1.html
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Koshou.htm


コショウボク
http://www.botanic.jp/plants-ka/koshob.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コショウボクは初めて聞きました。

お礼日時:2012/07/14 00:01

レッドペッパーといいます。

(赤胡椒)
ピンクペッパーともいいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/14 00:01

こんばんは。

これはレッドペッパーとかピンクペッパーとか言われる香辛料です。
元々コショウの仲間ですからそんな味がしますよ。ブラックペッパーより辛くないし、色が奇麗なので、このようなトッピングによく使われます。スーパーにも売ってますよ、SB食品ならミックスペッパーという物で、グリーンペッパー、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、それのこのピンクペーパーが混じっています。
漬け込みなどには効果か薄いのでやはりブラックペッパーが良いのですが、彩にはこれが欠かせませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

胡椒には色々な種類があるのですか。ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2012/07/14 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!