アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。

私は某コールセンターの管理をしている者です。ある契約社員への対応に困ってます。 この人は40代の男性で、私が年下なのですが上司になります。

このコールセンター以外に個人事業をしてる人で、話を聞くところによるとインターネットに関するビジネスと父親と不動産取引の仕事の他、所有している不動産の家賃収入もあるそうです。

不動産取引も結構成功させたみたいで、それは別に良いのですが、会社の他の社員の悪影響が懸念されます。

何故かと言うと、BMWを所有していて、それに乗って出社して来ます。服もアルマーニやD&Gの洗練された服を着ており、時給制のコールセンターに勤めているだけでは絶対買えないものばかりです。

クライアント会社や管理者に目を付けられてるので、何とかたしなめたいのですが、相手は人生経験が長いので、何と言われようともびくともしませんし、自己の正当性を主張してきます。

例えば:

1.ここ以外に自分で仕事をしているのは、ちゃんと事前申告して問題ないと言われてる(確かに、他のスタッフもダブルワークのバイトをしている人もいます)から、それを今更どうこう言われるのはおかしい。

2.車出勤に関しては、自分以外の人もしてる。所有している車種に関しては個人の責任範囲だ。指摘を受けるのはおかしい。それであれば、車出勤は全面禁止にすべき。

3.服装に関しては、ドレスコードは守っている。どのブランドやメーカーは着るべきではないという規制はないから、問題ないと認識してる。

という主張です。

クライアントがいい顔をしないと振ると、「それは個人の努力が足りないからでしょ? そうなるように頑張ればいい」と取り合いません。

確かに言ってることは間違いありませんし、要はトップの人間より稼いでいるのが気に触るだけでしょ?と指摘されると何も言えなくなります。 何故わざわざここで働いているのか聞くと、時間があるし、個人事業主だから厚生年金と社会保険を得るためだと平然と言い放ちます。

今後仕事の立場が悪くなるとほのめかすと、じゃ、労働基準監督署に相談しに行きますよの一言です。

相手は年上で、いろんな事を知っているので太刀打ち出来ませんし、確かあんな服装をして生意気だというクライアント会社の気持ちがあるだけです。 板挟みの中で苦しい立場にあります。

それを知ってか知らずか、若手社員に、単に時給を貰うだけの仕事で人生を過ごすのは勿体無い。いろんな可能性があるんだぞ。と飲み会の時とかに話しているようで、実際に成果を出してるこの人の話を聞きたがっている若手も多いようです。それが悪影響につながらないかと懸念されます。

派遣会社なので、次回の契約を結ばないという選択肢もあるのですが、勤労態度に問題はありませんし、最近の労働法の改正に伴い、正当な理由が無い限り、会社から一方的に契約打ち切り(派遣切り)というのは以前に比べて難しくなってますので、それも出来ない状態です。

会社側としても全く想定の無かった事態に戸惑ってます。 何かよい解決策は無いでしょうか?

A 回答 (28件中1~10件)

>会社側としても全く想定の無かった事態に戸惑ってます。


>何かよい解決策は無いでしょうか?

 解決とは?

・副業?
・クルマ?
・ファッション?
・若手社員の影響?

 正直 私には、対応する必要があるのかが、疑問なのですが・・・
そもそも 副業を許可している会社側に問題あるんじゃない?

 クライアント会社や管理者だけが問題なら
クルマ、服装以外は、問題ないですよね?

 クルマ、服装にしても クライアント会社や管理者の人て
イチイチ 1人、1人チェックしているのですか?

 そもそも 上司のアナタが部下の乗るクルマ、服装を
管理、指導する自体 変な話だと思いませんか?

 その辺をアナタの上司は、どう思っているの?

私には、単なるひがみにしか思えないけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決は指摘いただいた全てのことになります。

派遣会社なので、正社員ではありませんから、業務に支障の無い範囲でバイトくらいいいだろうという感じで認めてます。ですが、まさか個人でこんなに稼げる人が出るなんてないだろうという認識しかありませんでした、

クルマ、服装にしても クライアント会社や管理者の人て
イチイチ 1人、1人チェックしているのですか?

 そもそも 上司のアナタが部下の乗るクルマ、服装を
管理、指導する自体 変な話だと思いませんか?

→車はたまたまですが、服装はチェックしてます。ブランド物を持っている人とか、クライアントの心象を悪くするからとチェックを入れることもあります。

上司も同様です。管理者は皆この問題を共有してます。私の部署なので、私が主に担当している感じです、

お礼日時:2012/07/03 09:24

 >会社側としても全く想定の無かった事態に戸惑ってます。

 何かよい解決策は無いでしょうか?

 クライアントにその社員を見せなければいいだけです。

 コールセンターがどういうところか知りませんが、クライアントと打ち合わせには応接室とか会議室とか喫茶店とかを使用すればいいと思います。現場が見たい、というクライアントには「守秘義務があるため(できたため)、ここからでよければ」とか言って、件の社員が見えないところから現場を見せればいいと思います。
 まさかクライアントが「社員の車を見せてくれ」とは言わないでしょうから、BMWについは考えなくてもいいでしょう。
 若手への語らいについては、影響はあるかもしれませんが、悪影響がでるかどうかは分かりません。何を持って「悪影響」とするのか分からないためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ建物ですから、見せないのは不可能です。

悪影響というのは、若手社員が今の自分の仕事ではお金が稼げないとこの社員と同じ方向性に向くと、今の会社・業務に対する貢献心が薄れてしまうのでは?と懸念です。

お礼日時:2012/07/03 09:18

こち亀の中川巡査ようですね。



ただ、私も、いったい何が問題なのか分かりません。
相手に嫉妬しているか、また、あなたが上司であるにも関わらず比較して自分がみすぼらしく思えてしまうことに嫌気がさしているだけではありませんか?

上司であろうと、それはその人の自由なので不可侵であるべき。
また、できれば優雅な着こなしなどはできる範囲でも見習ったほうが良いと思います。切磋琢磨です。

ただし、仕事内容的に非常に貧しい方々のサポートをしたりする等のものでしたら相手を見下すような態度に見える高価そうな服装などは慎むべきです。お客様に対して失礼に当たるからです。上司としてそのように言う事は正しいです。

車もBMWとかAUDIなんかは品があって良いんじゃないでしょうか?
軽自動車にエアロとか扁平タイヤとかだったら下品だから私は嫌ですけど.....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また、あなたが上司であるにも関わらず比較して自分がみすぼらしく思えてしまうことに嫌気がさしているだけではありませんか?

→確かに、私というよりクライアントはそう感じている節はあります。

仕事内容的に非常に貧しい方々のサポートをしたりする等のものでしたら相手を見下すような態度に見える高価そうな服装などは慎むべきです

→コールセンターですから、お客様に服装が見えるわけではありませんから、これは問題ではありません。

お礼日時:2012/07/03 09:15

制服を作れば?安いジャンパー着用という就業規則規則を作る。


車は少し離れた所に駐車場に借りるか車通勤禁止にする。
想定外の人間が現れた時の対応をするのがあなたら管理者の仕事でしょ。

ただ乗ってる車やブランドの事ってただのやっかみにしか聞こえませんが。どんな会社でも新入社員がいきなり外車やお嬢様お坊ちゃんなんて普通かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごうざいます。 制服は300名位の社員がいますので、無理です。

やっかみと言われれば、確かにそうですね。これが普通とは思わなかったのですが。

お礼日時:2012/07/03 09:13

 特に問題はないと思いますが…。



 クライアントに対しては上司である質問者さまがフォローして、彼の「金持ちキャラ」をうまく生かせば良いだけかと。

 こういうタイプは若手に人気が出ますから、うまく取り込まないと自分が孤立してしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごうざいます。

現状を補足しますと、私たちは某通信会社のコールセンターです。クライアント会社から設備と施設を提供して頂いて、仕事を頂いている立場です。ですので、クライアント意向は絶対です。

フォローは難しいです。 ここで働く以上のお金を稼いでいる事実が気になるようで・・・・

お礼日時:2012/07/03 09:11

 全然問題はありませんね。

あなたが一人騒いで事を大きくしようとしているだけにしか思えません。きちんとした服装と自家用車通勤・・一体何が気にくわないのか・・・ひがみですか

>確かあんな服装をして生意気だというクライアント会社の気持ちがあるだけです。
 
 今時そんなことを問題にしている会社があるとは驚きです。あなたの思い込みではないですか。ちなみに私はしがない自営業ですがBMWに乗っていますよ。別に誰も驚きはしないし特に話題になることもありません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人ではなく、管理者全員の共通認識で、私の部署にいるので対応しているのです。

おっしゃっている事は分かるのですが、直接言われてますので、思い込みではありません。クライアントを意向を無視するのは、私たちの職場が無くなることもつながります。あくまで、仕事を受注して頂いているという立場ですから、派遣会社の辛いところです。

お礼日時:2012/07/03 12:17

 コールセンターには場違いの金持ちの契約社員が居る。


 彼が刑事コロンボのようなヨレヨレの背広を着て、ポンコツの軽に乗って出勤してきたら問題ないわけですね。
 ですが、彼が真面目に仕事をしている限りは、文句を付けられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コールセンターには場違いの金持ちの契約社員が居る。
 彼が刑事コロンボのようなヨレヨレの背広を着て、ポンコツの軽に乗って出勤してきたら問題ないわけですね。

→極論を言えばそんな感じです。 ビジネスカジュアルで大丈夫なので、スーツを着る必要は無いのですが、カジュアルでもブランド品で揃えているようです。

確かに欠勤や遅刻する事も無く、勤務態度も問題ないから、余計に悩みます。

お礼日時:2012/07/03 12:19

>実際に成果を出してるこの人の話を聞きたがっている若手も多いようです



これが事実なら…貴方よりもこの方を上司にした方が良いんじゃないの?と単純に思いました。


良い車に乗って良いスーツを着て仕事をすることは悪い事では無いと思います。

彼が社長や役員であれば普通なんだろうな!と思います。


契約社員の平社員だから問題視してるだけでしょう?


一概には言えませんが、貴方がとやかく言う方が悪影響ではないかと思います。


若手の事を考えるなら、人生の目標といっては大袈裟ですが…個人の視点から頑張る意欲は生まれると思いますよ。


質問に書かれている事だけで想像すると、彼にその気があればいずれは貴方の上司(役員などの重要なポスト)になるように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約社員の平社員だから問題視してるだけでしょう?

→はい、その通りです。契約社員は契約社員ありきというのを求められるような雰囲気というか、無言の圧力がありますから。

貴方がとやかく言う方が悪影響ではないかと思います。

→そうでしょうか? ここで言う悪影響とは若手社員が今の仕事以外の可能性を一斉に追求をするのではという事です。そうなりますと、今の業務に対する貢献度や会社に対する忠誠心が揺らいでしまいます。

お礼日時:2012/07/03 12:34

お金持ちに対する貧乏人の「ひがみ」なんでしょうね


仕事はちゃんとしてくれているので問題無いと思います

と、言ってしまうと回答にならないので

クライアント会社が会社として言っているのか、社員レベルで言っているのかにも寄りますね
社員レベルで言っているのであれば、これも同じくひがみです

会社として言っているのであれば改善するように指示すれば良いです
お客様以上の装飾は営業会社として主従関係に支障をきたします
会社と会社の関係性になりますので私個人の意見ではありません、と言えば良い

彼と信頼関係を作っておいた方がいいですよ
舐められすぎです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金持ちに対する貧乏人の「ひがみ」なんでしょうね

クライアント会社が会社として言っているのか、社員レベルで言っているのかにも寄りますね
社員レベルで言っているのであれば、これも同じくひがみです

→これは未だ社員レベルでしょう。会社レベルとなると本社間のやりとりになりますので・・・・

信頼関係を作ると、それを認めてしまうような気がします。何とか大人しくなるように仕向けたいのですが・・・

お礼日時:2012/07/03 16:26

ごめんなさい。

「しょっぼい派遣会社」って思いました。

早い話、別に業務上問題のないことなのに
「あいつカンにさわる」「あいつ服装生意気」というような
はっきりいってただの感情的な言いがかりに対して
オロオロしている派遣会社ってことでしょ?

仕事を貰っている立場である以上強く出れないのはわかりますが
そんなくだらない言いがかりに対してオロオロしているから
契約社員にもナメられるんですよ。

>会社側としても全く想定の無かった事態に戸惑ってます。何かよい解決策は無いでしょうか?

根本的に「なめられ会社」なんです。
クライアントからも従業員からも。
「この契約社員に対してどう説明したらいいのか?」というのが問題なのではない。
根本的に「なめられ体質」を改善しないと、結局同じですよ。
クライアントに対しても従業員に対しても毅然とそして誠実にビジネスを遂行する。
そうすれば「なめられ体質」も改善するでしょう。
クライアントからのつまらない言いがかりにヘコヘコし
従業員に「労働基準監督署に行く」と言われてオロオロしているようじゃ
いつまでたってもクライアントからも従業員からもナメられ続けるでしょう。

>若手社員に、単に時給を貰うだけの仕事で人生を過ごすのは勿体無い。いろんな可能性があるんだぞ。

非常にすばらしい事を言っていると思いますが。

>実際に成果を出してるこの人の話を聞きたがっている若手も多いようです。

非常にすばらしい傾向だと思います。
そもそも今働いているコールセンタースタッフを定年まで雇ってあげられるのですか?
業績を上げれば給料を上げ、正規雇用にし、役職を与え身分を保障すると約束できますか?

若手はちゃーんと気づいてるんですよ。
このままでは未来がないって。
そして自分で自分の未来を切り開こうとしている、すばらしいじゃないですか。

>若手社員が今の仕事以外の可能性を一斉に追求をするのではという事です。
>そうなりますと、今の業務に対する貢献度や会社に対する忠誠心が揺らいでしまいます。

だったら若手を正社員にし、業績に応じて昇給昇格させ
他ではなくこの会社に貢献する意義を見出してもらえるようにすればいいんです。

そもそも派遣社員や契約社員を雇い、
中にはダブルワークしないと生活できない人もいるような給料しか払ってないくせに
会社への貢献や忠誠心を求めること自体甘えてるんですよ。


だ・か・ら!!
ナメられるんです、クライアントにも従業員にも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オロオロしている派遣会社ってことでしょ?
根本的に「なめられ会社」なんです。

→確かにこれは反論出来ません。おそらく派遣会社は同じような立場だと思います。

若手に対しても、これ以外の良い世界があるみたいな事を言われると、そちらに傾きかねないでしょう。 確かに指摘通り、正規雇用ににして給料を上げられれば、良いのですが、今のところそうしたシステムがありません。

その中でも社員のやる気をだして業績に結び付けないといけないという立場なので、凄く難しいです。

お礼日時:2012/07/03 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!