dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、24歳、バレエによる外反母趾、O脚の質問です。
私はバレエを再開して一年になります。
すでにトウシューズのお許しも出ております。ですが、まだまだ思うように動けません。
最近、きちんと五番が出来るようになったと思っていましたが、足に異常が出ています。
まず外反母趾がひどくなっています。トウシューズを履いている時など親指の下が激痛で触ることすらできないほどです。しかも最近、親指の付け根が上からみて、ぽこっと出てきています。痛くないのですが明らかにおかしいので怖いです。
また、無理やり五番に開いているせいか膝下O脚が進んでいる気がします。子持ちししゃもにもなっています。
練習すればするほど痛いし脚が歪んできているようで、辛いですしどうすれば良いのかわかりません。
ちなみに先生に相談したところ、腹筋、引き上げ、アンディオールができてないからよ!もっと練習なさい、と言われました。
できればバレエはずっと続けてゆきたいですし、勿論上達したいです。今の目標はヴァリエーションをきちんと踊れるようになることです。
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

詳しくはありませんが、やはりポワントは少しお休みして、バレエシューズで様子をみた方がよろしいのではないでしょうか?外反母趾による骨の痛みか使い過ぎによる腱鞘炎、腱炎かもしれませんね。

私は、人差し指が親指よりも長く、ルルベした時に余計に負荷がかかるみたいで、人差し指の裏側が腱炎との事でした。女性の先生は、時として無謀な要求をしてくる事があると思いますが、ご自身の体調と相談した方がいいでしょうね。無理は禁物です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!