
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
転送届けってのは「郵便局」に出してるだけの話ですから、住民税の課税や滞納とは別物です。
貴方の現在の住民登録地と、その前の住民登録地の市役所に「税金の未払いがあったら明細を送ってくれ」と伝えれば送ってくれます。
納税証明書が出るわけではないです。
滞納があれば、市とすれば本人から滞納明細を送ってくれと云われたら「はいはい、納めてね」と送るに決まってるからです。
滞納や未納がないときには、本人であることを何かしら確認したうえで「ありませんよ」と教えてもらえて終りです。
No.2
- 回答日時:
1月1日時点の住所のあるところに、課税証明を取るのが一番早い。
が、例え、未納分があったとしても、翌年中に、請求が来るとは限りません。
役所や税務署などの公共施設からの各種書類は、いくら転送届けを出していたとしても、一切、転送されない仕組みですので、
もう既に、給与差し押さえや財産差し押さえなど、なんらかの手続きを裁判所へ完了されていることでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 予定納税の通知が来ない 3 2023/06/27 23:54
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 住民税 住民税についてです。 昨年7月に今の職場に就きました。 職場は以前の職場の新しく出来た子会社です。 3 2023/07/28 18:44
- 住民税 住民税について 私の同居人の話です。 去年、確定申告を行っていなかったようです。 フリーターで年収が 4 2023/01/19 19:59
- 住民税 住民税について 私は2022年3月中旬に退職し、同年3月下旬から職に就いています(副業は一切していま 4 2022/06/16 00:10
- 住民税 住民税について質問です。 2022年6月10日付けで退職してその翌日6月11に新しい職場に転職しまし 5 2023/05/26 17:09
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 住民税 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、住民税についてです。 私は今年の3/31に前職を退職し、4/1に 2 2022/07/29 12:56
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
口座差し押さえ時の仕分け
-
今日市役所から会社に給与照会...
-
住民税滞納分差押さえに至るま...
-
配当計算書について教えて下さい。
-
社員の住民税滞納による給与差...
-
市税の差し押さえについて
-
市民税の延滞金について
-
換価代金に交付期日について
-
市民税の未納、延滞料について
-
固定資産税の差押調書について
-
銀行から「市・県民税の滞納で...
-
財務省の差押がついた不動産の...
-
住民税の請求が来ません。
-
確定申告後、所得税還付金の差...
-
【会社(法人)が税金を滞納した...
-
FX口座の差押えについて
-
配偶者の住民税滞納
-
差し押さえ予告書ってなに
-
住民税滞納→督促→払えない→逮捕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報