dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下腹部を引き締めたいんですがどうすればいいですか?
一日に15回を3セット腹筋トレーニングしてるんですが、お腹の下腹部がすごくでてるんですよw
それで毎日学校のプールを休んでいます(お腹が気になるから)
なのでこの条件を満たしている回答を教えてください^^
      ・家でこっそりできる
      ・何も買わないでできるです。
あと一応僕は14歳男子です身長171体重57kgで運動はなにもやっていません。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私は女ですが、分かります。

その気持ち。

「クランチ」という筋トレがいいと思われます
腹直筋と腹斜筋、ふとももの内側を鍛えることができます。
効果は
・お腹回りの脂肪が燃焼する ・長時間立っていても辛くなくなる
などがあります

やり方
・仰向けで両手を地面に着けて膝を立てる。(お腹を凹ませるイメージで骨盤を地面に押し付ける。手のひらが下向き)

・両膝が離れないように意識しつつ『頭と肩』を浮かせ、おへそ辺りのお腹の中心に力をいれる(首だけが上がらないようにする。肘は曲げるが、地面に押し付けないように力を抜いておく)

このふたつを『ゆっくり』(大体起きるのに3秒。戻るのに3秒)行うことで先の効果を得られます
目安としては10回ぐらいがよろしいかと。楽になってきたら回数を増やしたり、連続して行うのもいいです。



個人差はありますが、大体一週間くらいで効果を実感できると思います。

他の運動と並行して行うともっといいですね。
それでは、頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
さっそくやってみます

お礼日時:2012/07/14 11:35

姿勢を良くすると、たるんだお腹も引き締まって見えます。


ただ、猫背はもちろんですが、逆に反りすぎてもお腹が飛び出して見えます。

姿勢を良くしようと思うと、お尻、お腹、背中(肩甲骨の辺り)に力を入れないといけないので維持し続けるのはたいへんですけどね。

そこで、ピラティスをお勧めします。
ネットで調べれば、動画もあります。
落ち着いて見たければ、本もたくさん出ていますし、図書館にでも行けばタダですよ。
    • good
    • 0

こんばんは。


下腹は脂肪でポッコリしているのかな?
数値的には違うような気がするのですよね・・・
腹筋がある男の子を見ていると下腹が出ている感じになっていますよ。
上の腹筋と下の腹筋に分かれている感じで、ある意味くびれているような格好です。
もし脂肪がついているというのならプールは休まずに一生懸命泳いで下さい。
折角、運動する機会を与えられているのですから活用しましょうね。
    • good
    • 0

気が付くたびに腹筋に力を入れて締める。

なるべくそのまま継続。
(どうせ他の事情でいずれ力は抜け、永久には続かない)

自分の行動範囲内のあちこちにハリガミしておくのがいいけど
(テレビでもやってた気がする)
自分の家、部屋以外ではそうもいかないだろうからできる範囲でやっとく。

>それで毎日学校のプールを休んでいます(お腹が気になるから)
スゲー甘ったれ。質問者のハラなんて誰も気にしてない。
学校は何やってるのか。バカじゃないの。

休まなくたってずっとハラに力入れときゃへこんでるので頑張って続けなさい。見られたくなけりゃ。(見られてないけどね)
    • good
    • 0

インナーマッスルがいいんじゃない? 



お金かかんないし、どこでも出来るし、芸能人とかお腹マッチョになってたよ!

検索したら出てくるし、本も結構売れてるよ!立ち読みなら買わなくて済むんじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!