
今年5月に3階建新築戸建を購入しました。先月当たりから隣地に3階建の新築工事が始まり、昨日、足場が組まれました。その足場の2~3階部分が我が家の敷地内に15cmほど侵入していたため、施工主の会社に連絡し侵入しないようにお願いしました。(隣家の売主と工務店は我が家を作られた方と同じなのです)侵入している部分は撤去すると言ってくださいましたが、そもそも我が家に足場が侵入していたのは、隣家のベランダの壁面が境界線(境界のブロック塀の中心)から15センチしか離れない設計になっており、そのせり出したベランダ工事の為に我が家の敷地まで入ってきていたようなのです。我が家の2階のベランダ壁面と隣家のベランダ壁面との間が約65cmしかないと、隣家を設計した1級建築士から言われました。設計図をみると隣家には3階にも同様のベランダがあり、そうなると我家と庭が丸見えになってしまうのです。ちなみに当地は準防火地域で、隣家は耐火構造なので境界線いっぱいまで家を建築しても建築基準法上は合法とのこと。そこで民法235条に基づき目隠しを設置するよう請求しました。
1.ここでいう目隠しとはどの程度のものを言うのでうしょうか?
2.全くこちらが見えないようにすることを要求出来るのでしょうか?
3.また要求する場合、口頭ではなく内容証明郵便などを送付したほうが良いでしょうか?
4.そして相手側が要求に応じない場合に我が家がとれる法的解決策はありますか?
もしあればその手続きをどなたか教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
全文を拝読しますと、「・・・その足場・・・侵入しないように・・・」と言う部分と「・・・隣家には3階にも同様のベランダ・・・我家と庭が丸見えになってしまうのです。
」と言う部分の2つがご質問のようです。そこで対処方法ですが、前段は民法209条で必要最低限で隣の土地を利用してかまわないことになっています。
後段は、現場を見ないとわかりませんが、都会では、隣の2階のベランダから隣地の庭や室内が見えることは間々あります。
従って、「我家と庭が丸見えになってしまうのです。」と言うことで、建築を阻止したり変更を求めたりできないと思います。
できるとすれば、建築中止の仮処分ですが、弁護士をして、実際にその手続きをしても裁判所は認めない気もします。
何故ならば、「庭が丸見え」は、がまんの限界を超えているとは思えないからです。
お隣さんとの長いおつきあいですから、裁判沙汰にするより、好意的に合意点を見つけてはどうでしよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
隣家との境界の排水溝の埋没に...
-
台風で屋根の部材が吹き飛び、...
-
隣地のフェンスが倒れてきている
-
我が家の排水が隣家に・・・
-
一番楽な死に方
-
パラシュートをつけていれば特...
-
この丸型シーリングライトのカ...
-
鹿の角のにおい
-
他人の服を汚してしまった時の...
-
家のシーリングライトのカバー...
-
エノラ・ゲイから投下された小...
-
前イッテQでバンブーキャノンと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
隣家の排下水及び側溝のトラブ...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
隣家との境界の排水溝の埋没に...
-
エアコン室外機の設置場所を隣...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
自分の物置が原因で隣りに泥棒...
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
他人の悪口ばかり言ったり詮索...
おすすめ情報