
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この間まで170cm-53kgでしたが、
ここ1週間、グリーンスムージーとお白湯を飲むようにしたら49kgになってました。
今までは朝昼夜3食たくさん食べて、チョコや甘いお菓子、コーヒーなどを摂取していました。
グリーンスムージーとお白湯を飲み始めると、お腹が空かなくなってしまいました。
それでご飯の全体量が減りました。炭水化物は減らしても、肉、魚、きなこなどのたんぱく質はきちんと食べるようにしています。
あと、お白湯を飲むようになると味覚が鋭くなったのか、大好きだったシュークリームを食べると甘すぎてとてもまずく感じました。だから甘いお菓子とか菓子パンはこれから食べなくなるかもしれません。
小腹がすいたときはせんべいや柿の種を食べています。
No.4
- 回答日時:
太っているところから随分痩せたので色々な体型を経験しました。
食欲・食生活には大変個人差があるのですが、一般的に痩せている人の特徴としては
1、高カロリーな食べ物よりも低カロリーな食べ物を好む傾向にある。
2、全体的に食べる量(胃に入る量)が少ない。
3、苦手なもの、これ以上食べたくないと思った場合にきっぱり残す。
4、間食をしない、しても少ない。
5、食べ過ぎたと思ったら欠食する。
6、食べること自体にそんなに興味はない。
7、視覚的・感覚的に自分が食べられる量を把握しているので、買い過ぎない、食べ過ぎない。
8、歯や胃腸が弱い(病気)
細い人は以上のうちのいくつかに当てはまります。
ただし本人がそれを意識出来ている場合と、当たり前過ぎて無意識の行動の場合があります。
私はダイエットをしたので前者ですが、大抵の痩せた人は後者ですね。
無意識だから「痩せる体質」とか「たくさん食べている」などと大真面目に言い、周囲の人もそれを信じてしまいます。
ありがとうございました。
最後の一文にすごく納得しました。本人は無意識なのですね
ご本人にとっては満足な量→たくさんたべている、と感じているだけで、
実際は少食なのかもしれないし、
誰もがびっくりするほど食べても太らない人は、実際いるけど、
もし調べたらすごく少数かもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
私は食べても全く太らない体質です。
極端な例ですが、ラーメン屋さんで『大盛ラーメン+チャーハン+餃子+野菜炒め単品の大盛』を1日3回1年間続けても、体重は増減ゼロです。
まぁ..多少、ハードな肉体労働をしてはいますが....
実際、毎食2~3人前ぐらい軽く食べてます。
ちなみに当方
168cm
57kg です。
それだけ食べても途中、小腹は空きます(笑)
No.2
- 回答日時:
やせ型です。
痩せている人間には、3種類くらいあるんです。
一つ目は、意識してダイエットをしている人。
二つ目は、先の回答者様が書かれているような、痩せの大食い。
病気だったりもしますけれど、燃費の悪い人。
三つ目は、食事の好みとして、低カロリー高タンパク、ノンシュガーが好きな人。
ちなみに私は三番目です。
フレンチやイタリアンも好きですが、和食の方が好み。
お腹が空いたけれど食事はできないという時に食べるのは、ビターチョコや個包装タイプの茎わかめなど。
夜遅くなると分かっていて用意する夜食は、焼き鳥やフランクフルトのような肉か、スープ類。
私が知っている範囲ですが、「やせている人」は間食はあまりしない人が多いですね。
まったくしないわけではなく、チョコをいくつか、アイス一個、おせんべい一枚といった食べ方はするのですが、ダラダラと食べ続けません。
基本的に、「お腹をすかせて食事」というパターンが多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 自閉症?発達障害? 5 2023/02/21 23:51
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生女子です。普段ならたくさん食べられる気がするのにご褒美dayの日に限って沢山食べられない?です 3 2023/03/17 18:00
- クリスマス 12月26日〜30日の間の食事。 1 2022/12/29 10:04
- レシピ・食事 一人暮らしの人、普段どんなものを食べてますか? 3 2023/03/28 13:10
- 飲食店・レストラン 大食いについて 大食いってどうやったら多く食べれますか?いつも小食であまりたくさん食べれません期間を 3 2022/05/13 22:27
- 食生活・栄養管理 お腹が空くのですが、食事をしようと思って食べてもあまり食が進みません。あんなにお腹が空いていたのに不 3 2022/05/18 09:25
- デート・キス 21歳の女で摂食障害があります。 今日マッチングアプリで出会った数回会ってる男性と夜コメダに行きます 5 2022/10/20 08:43
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食生活・栄養管理 28歳女です。 ここ1週間ほど食べてもすぐにお腹が空きます。 我慢できる時は何も食べずにいますが、そ 2 2022/12/18 12:25
- 父親・母親 呼吸不全でたえずゼイゼイと息がしにくそう・・ 3 2022/05/11 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローズヒップの活用法
-
抹茶で胃痛になる原因
-
貧血・低血圧に効くお茶
-
白湯ダイエット
-
お茶って体に良いと聞きますが
-
あったかい緑茶がいいのでしょ...
-
一晩たったお茶は飲んではいけ...
-
先日縦長の湯呑みを買いました...
-
緑茶は飲みすぎるとだめなんで...
-
白湯というのはお水を沸かして...
-
朝一は、白湯or生姜紅茶?
-
飲みすぎても良い飲み物
-
漢方薬の飲み方なんですけど
-
お茶をたくさんのむのですが大...
-
ダイエットを始めて3ヶ月経ちま...
-
痩せたいです。小6157 59kg(昼...
-
パックのお茶の葉。食べても大...
-
加齢臭について
-
ヘルシア緑茶を安く買いたい!
-
むくみ解消に何故、お茶はダメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
プチ断食をしています。お腹が...
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
ダイエット
-
お茶ではダメでしょうか?
-
お茶で下痢ってありますか?
-
緑茶、お水、ポカリ。どれが適...
-
お茶
-
いまダイエットをしてるのです...
-
緑茶・麦茶・ウーロン茶・・・...
-
起きるとおなかが冷えます
-
飲み物は常温というけれど
-
1都3県にお住まいの皆様に伺...
-
ダイエットしてるのですがいつ...
-
お茶が骨を溶かすそうですが、...
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
粉末コラーゲンのおいしい飲み方
おすすめ情報