dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セックスレスなどが原因で離婚を考え中です。 

夫、私共に34歳。 交際期間8年結婚期間3年。 子供なし。

初めて質問します。よろしくお願いします



 レスの原因として元々は夫が前の仕事で必須なので国家試験を受験勉強していて、毎週日曜日は1日中学校へ、土曜の休みはローテーションなので月に2回ほど、平日も8時ごろ帰宅から深夜12時まで勉強と、多忙な毎日を送っていて精神的に追い詰められ性欲が全く湧かないという状況でした。 夫は週1回は友人とお酒を飲んでリフレッシュしてました。



 私は派遣社員として事務の仕事をしていましたが丁度結婚後間もなく、予算削減の為同じ業務ですがパートとしてつづけてくれないか?といわれいざ子作りとなった時に二人ともクタクタではレスが確実だと思い承諾しパートで働き今に至っています。



 その受験期間中、レスになり悩みに悩み何度か自分達がレスで悩んでいると話してみましたが笑って相手にしてくれませんでした。 この3年間で結婚後数カ月は除いて夫の試験後→発表までの数カ月に1、2回というペース(結局3年で6.7回)でありました。

 初めは私も新しい環境や不慣れな家事でそんなに子供がほしいとは思っていませんでしたので、
ただレスというのが寂しいだけでしたが、そのうち結婚生活に慣れると子供がほしいと思うようになりその旨も夫に伝えましたが試験が終わったらといい本格的な子作りとはいきませんでした。 
  
夫は時間に余裕ができると飲みに行きました。 本当はその時間を少しでも子供について考えてほしかったのですがそれを言ってしまうと今度は受験のストレス以外でレスの原因が増えるのが嫌で言えませんでした。



その間も姑さんから毎週(自家製野菜を持ってきてくれます)、子供、子供と言われ、原因をはっきり話さないとわかってくれない状況にまでなりレスだと伝えたり、それでも言われ続け姑にそんなレスだと説明することは本当に惨めでした。
 野菜を持ってきてくれるのには感謝ですが、結婚式の時に私たち二人より孫の事ばかり考えていたり、「(私の実家とは)仲良くするつもりない」と言われたり、両親の顔合わせの時も作業着に普段着のような服装で来られたりで(意地悪はしませんが)あまりいい印象はありません。これも離婚を考える原因の一つです。


 結局、3年間その受験も落ち続けた去年の11月頃、昔の恋人と再会しまた別れるという夢で号泣して目が覚めました。それから、今まで拒否された事が原因か夫の肥満体形(100kg超)が原因かわかりませんが、その日から今度は私が夫に男性として触れれなくなりました。  多分、体が悲鳴を上げて見せた夢だったんでしょうね。


 性以外は本当に相性がよく、一緒に外食したり旅行したり音楽やお酒の趣味も生活の感覚も楽しく楽です。 家事も休日にはご飯を作ってくれ、一緒に洗濯ものも干してくれます。友人とのご飯や飲み会も自由に行かせてくれます。家事についても文句言われた事はありません。その11月までは普段から手をつないだり軽いキスをしたり抱き合ったりそういったスキンシップも常々ありました。 ですからレス以外には不満はありませんでした。


 元々夫に対して交際期間中もグラっとくる程の性的魅力を感じたことはありませんでしたし、セックスの相性もよくありませんでしたが一緒にいて楽しいし、愛してくれていると安心できるし結婚相手ってこうゆう人なんだって 恋じゃなく愛ってこうゆうもんなんだと思っていました。


 そして、5月、夫はもうその受験地獄に耐え切れなくなり退職しました。
それから夫は夫で去年受験に落ちてから自分の人生について考えたようで自分のお店(居酒屋)を持ちたいようです。 話を聞いてから特に離婚を意識し始めました。 多分、私も緊張の糸が切れてしまったようです。 勉強に打ち込んでいる時はやはり男性は仕事に打ち込んでいる姿ってかっこいいというか尊敬でき異性の魅力がありましたがそれを辞めたとなると私の中で何かがしぼんでしまったようです。 それに、彼も好きな事をするのなら別れても大丈夫かなとも思ってしまいました。


 夫が本当に一生懸命頑張っていたので大きな挫折を味わい受験したくないのもすごく分るし子供がいないのでせっかくの人生したいことをして欲しいとも思います。(子供なしで家の中がまた受験期間のように暗くなるのも嫌なので。) 

今は酒屋さんの配達の仕事でダイエットと今後の事を研究するために1年か2年今の仕事をしてお店を持ちたいそうです。


 そして、今更、夫に心の余裕ができてきてようやく、子供が欲しいと言い出しましたが、前述の通り、私の気持ちが全く男性として見れていないのでセックスをする気にはなりません。 1,2年後にお店を持つのも金銭的に不安でもあります。



 私がもっと若ければ即離婚を決意していたでしょうが、34歳という年齢に出産への焦り、仕事への焦り等ありなかなか決断できません。



 でも子供を授かる努力をしたいです。努力の結果なければ仕方なしと思えます。 ですが、今の夫との子供を授かるイメージがどうしても湧かないというか暗い未来に感じて仕方ありません。 



 本当にタイミングのずれという感じです。 



本当はこうなる前に夫婦で家族を作る気持ちを持って努力してそれでも出来ないって状態ならよかったんですけど、もちろん子供がいればもっと良かったですけど。普通に夫婦生活したかったです。 そして、夫の夢が結婚前からお店を持つ事ならよかったのですが受験に失敗したから→っていうのがまた将来困難がやってきたとき、逃げてまた辞めるとかなるのではと不安にさせます。


どうすればいいでしょうね? 
 離婚すべきかこのまま自分の気持ちに反して無理やり子作りすべきか。
正直な私の気持ちとしては離婚してまた再婚して子供がいる家庭を持ちたいと思っていますが、34歳という年齢がのしかかってなかなか決断できません。 

A 回答 (14件中11~14件)

うーんと。

ちょっと疑問に思うことがいくつかあるんですが、
失礼だったらごめんなさいです。

他の点で問題が無いのなら、それは優良物件です。
離婚のきっかけがセックスできない、
あるいはセックスしたくないから、そういう理由ならば、
いずれ他の男性と再婚しても必ず同じ目に遭います。
間違いないです。セックス回数が減らない夫婦なんて極稀ですよ。

大半の夫婦はセックスなんぞ1ヶ月に1回、数ヶ月に1回ですよ。
年齢が高くなれば高くなるほど、双方に性的魅力がなくなるので、
そのレスの期間は広がっていくものです。これはどうしようもない。
長く過ごしたという『家族感』もそうさせる要因です。

子供が出来たらもっと減りますよ。チャンスがなかなか無いもの。
それに、出産と同時にホルモンバランスが女から母親にシフトするので、
やっぱり今度はあなたが「絶対にイヤ」となると思います。
これ、旦那が変わっても同じことですからね。
そうならない女性もいますが、やはりそれも稀ですね。



夫婦というのは、支えあう運命共同体です。
私から見れば、よく考えもせずに結婚したんだなとしか思えません。
よって、他の男性と再婚しても、あなたは似たような状況に陥れば、
同じようにセックスレスに不満をもち、同じように逆に拒絶するでしょう。

先も述べたように、レスは殆どの夫婦に訪れるものです。
ということは、貴女は結婚そのものに向いていないって事なんですよ。
乗り越えられてないんですから。あまつさえ、タイミングとやらのせいにしてる。

旦那さんの、お店を持ちたいというセリフは逃げかもしれません。
現実的なプランがなければ、まぁ逃げです。それはかばいようがない。
でも、今のアナタが離婚しようとしていることも逃げですよ。



その逃げも、逃げと自覚しての戦略的撤退ならいいんです。
本当に後悔もせず、相手の非も自分も非もしっかり認められれば。
でも貴女、文章で旦那さんをコキおろしてばっかりじゃないですか。
自分は悪くない、アタシは頑張ったという感がすごく見えるんです。
うまく旦那さんをフォローしているように見えて、
その文章には黒い感情がチラチラ出てますよ。

そして、タイミングのせいにしてるでしょ。違いますよ。
タイミングのせいじゃない。二人のせいです。
最初にちゃんと話し合わなかった二人のせい。間違いない。

笑ってちゃんと聞いてくれなかった?
そこでどうして怒鳴り散らして「まともに聞けやこのチンカス野郎!」
っていえなかったんですか。話し合いってのは伝わらないとただの会話でしょ。
親や先生が間に入らないと話し合いも出来ないって言ってるようなもんです。

誰それが話を聞いてくれなかったってスネられるのは小学生まで。
大人だったら、理解されるまでしっかり意思表示してください。
それを放棄したんですから、全ての要因はあなたにあり、だんなにもある。
両方悪いんですよ。どっちが悪いってことはないんです。

強くいえないとか、強引なやりかたはちょっととか、
そう思うかもしれません。でも、だったら不満すら持ったらダメですよ。
テレパシーなんて誰も使えないんですから、
ちゃんと話し合わないと夫婦とはいえ分かるわけ無いんです。

笑い飛ばされたら、それが許せないなら怒鳴り散らさないと。
いや、平穏に話し合いできればソレが一番ですが、
それができないなら、大きな喧嘩も必要だと言いたいんです。

50年連れ添った夫婦ならあうんの呼吸もあるでしょうが、
たかが数年でしょ?強く言わないとわからんですって。



本題に戻りましょう。離婚すべきかどうか、です。

私としては、まだ離婚の判断は早いと思います。
レスについて、今度は、今度こそはちゃんと話し合ってください。
求められた時じゃなくて、シラフで夜ご飯中とかに。

以前私がしたいときにあなたはしてくれなかったし、
話し合いをしようと話しかけたが聞いてくれなかった。
疲れていたのは分かる。今それを責めるつもりはまったくない。
でも、今は逆に私がしたいと思わない。
正直離婚も考えた。だけど子供はほしい。
どうしたらいいかわからないから、一緒に考えよう。
あとアンタお店は間違いなく成功するんでしょうね!どうなのよ!!

これだけいえれば上等です。
それでもなお笑ってすまそうとしてくるんなら、
「聞けやボケが!」ってどついてやるか、タマを蹴ればよろしい。

セックスレスは夫婦そろってカウンセリングを受けることで緩和します。
夫婦で通院されるのも、一つの方法だと思いますよ。

特に問題が見られない、家事もしてくれる、
パワハラもモラハラもDVも無い、ニートではない、
そういう旦那ならなお更です。

何度も言いますが、レスは大半の夫婦が抱える悩みであります。
たかがセックス、子作りで、よい伴侶を嫌ってしまうのは勿体無いです。
当人はたかがとは思えないんでしょうが、冷静に考えて下さい。

この回答への補足

たしかに、受験期間中は今までに見たことのないほどの夫の精神状態にあまり強く言えませんでした。 

今はそれがそもそも問題だったなとも痛感しています。

文章で伝えきれていないかもしれませんが子供が出来ていれば今離婚は考えてなかったと思います。 たとえレスであっても。 

甘ちゃんだとは思いますがやっぱりちゃんとセックスして子供が欲しいというか愛のある行為のもと子供が欲しかったんです。 タイミング療法をしようが何しようがその行為がある=愛がある→子供ができるっていうのが欲しかったんだと思います。 2か月に1回でもよかったです。 年に1回しかもちょっと嫌々されたってのがトラウマ?になってしまってるみたいです

補足日時:2012/07/31 21:19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごく、考えてくださったのがわかって、嬉しかったです。 ただの激励とかじゃなく苦言も今後についても言っていただいた方が今の私には救いです。

ちなみに、
「以前私がしたいときにあなたはしてくれなかったし、
話し合いをしようと話しかけたが聞いてくれなかった。
疲れていたのは分かる。今それを責めるつもりはまったくない。
でも、今は逆に私がしたいと思わない。
正直離婚も考えた。だけど子供はほしい。
どうしたらいいかわからないから、一緒に考えよう。
あとアンタお店は間違いなく成功するんでしょうね!どうなのよ!!」

っていうのは言いました。 丁度晩御飯の時に。
回答は「昼は今の仕事して、夜にお店する。 生活費は今のままだから。」と言われました。

正直今のままでは子供を作って生活は無理です(笑) それもいいましたが、大丈夫だと思う。って。

そういうのも??って感じてきています

お礼日時:2012/07/31 21:22

三十四歳で二人目出産しました。

主人は一回り年上です。
なので、まあ出産云々については授かりものなので個人差あるでしょうが私にしてみれば
年齢的にはそれほどプレッシャーに感じることもないかな。という感じです。
上の子幼稚園ですが、周りのママさんはあきらかに私より年上ママさんが多いですし(^^;

ただ、気になるのが、
・自分のストレス解消のために週1回飲みに行く時間は確保するくせに、嫁の悩みはスルー。
・子供を作らないのは自分の仕事の都合のくせに姑の孫攻撃から嫁を守らない。
・どんな試験か知りませんが、試験にも合格できない要領の悪い人間が居酒屋?経営者なんてできるとは思えない。

今はまだあなた一人だからいいけど、子供ができたらご主人に育児なんてできるとは思えない。
そして嫁の悩みさえスルーで自分の好きなコトばっかりやってる子供じみた男に、父親などつとまらないと思う。
そして姑さん。そういう無神経な姑なら「何が何でも男!」生まれたら生まれたで「私の孫!」で子供奪って
あなたがノイローゼになるような気がします。子供ができたらご主人はもっと姑から嫁と子供を守らないといけないのに。

>今は酒屋さんの配達の仕事でダイエットと今後の事を研究するために1年か2年今の仕事をしてお店を持ちたいそうです。

…34歳で起業を考えてて、居酒屋をやりたいから酒屋さんでバイト?しかもダイエットのため?
意味不明です。なぜ居酒屋なのかも甘い理由な気もしますけどね。友人と集まる時に「俺の店で集まろうよ」みたいな、
いい格好、ひけらかしたい。そんな気がします。そもそも店持って開業出来るだけのお金あるの?

>それを言ってしまうと今度は受験のストレス以外でレスの原因が増えるのが嫌で言えませんでした。

嫁にこんな思いをさせて、いらぬ気遣いをさせる夫など夫の価値なし。

体重管理もできない、妻に気遣いもできない人間が、店持てるとも思えない。
私は個人的に採用の仕事もしていて、資格試験のために長年勉強しててアルバイトで働きたいっていう人とか、
ご主人のように資格試験を諦めて、店持ちたいから勉強のためにアルバイトしたいっていい年した男性が面接に来たりとか
しましたけど、ダメなもんはダメですね。どうしても「とりあえず」感で本気が見えない。
店持つってこと、舐めてるんじゃないの?って思います。

それに加えて、勉強をしなくなり尊敬の念もなくなった夫と一緒に生きていく価値ないような気がしますよ。

私なら仕事見つけて見切りつけますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

客観的に見てもそうなんだから、私が感じた将来への不安はあっても不思議じゃなかったんだと思いました。

本気度がいまいちわからないというのが結構ネックだったりしていたので。 もっと結婚する前から、店を持つのが夢でといった人生設計を聴いていたらまた違っていたのですが、急に言われてもって感じたんですよね。

見る人からみればやっぱり甘い考えなんだと痛感しました。 ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/31 21:07

 このご時世で居酒屋を始めて成功する確率は低いと思いますよ。

試験の時にほとんど家にいなかったのですから店を立ち上げる時には同じように家に帰ってこないでしょう。質問者様は産休、ご主人は無収入では生活破綻が目に見えています。
 子どもがいないのなら離婚して次の男を見つけた方がいいですね。今は40歳初産もありですから34歳なら充分やり直し可能です。ちなみに自分は40後半ですけど34歳ならwelcomeですね、もちろん34歳にとって40後半バツイチはno thank you!でしょうけど(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

そうなんですよね。 

夫が家にいないのは仕事を頑張ってくれているから特にさみしいとは思わないのですが、今から子供を作るって時に今までやってきてない事を試みるのにとっても不安があります。

その旨も夫には伝えたのですが昼は別の仕事(今の仕事して)夜少しだけにしようかなって言ってます。ん~~それはどうなのかなって思います。

お礼日時:2012/07/31 21:08

いやいや、34歳はまだまだイケてますよ



個人的な意見ですが是非、離婚して再婚し、子供を産んで幸せになってもらいたいと思います

悔いのない人生を歩まれて下さい

ファイトです!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速回答していただいてありがとうございます。

そうですよね。 年齢なんて自分次第だということですね!

ちょっと楽になりました★

お礼日時:2012/07/31 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A