dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他部署の仕事をおしつけられることによって、法定労働時間オーバーや残業手当不支給が発生することになってきました。
私が、第三者機関に訴えることもあると言ったら、「そんなことをよくするな!もしそんなことをすれば、君自信にどんな影響があるかわからん」といいました。
私は、社長にこのことを直訴する予定ですが、言い方はどうしたらいいですか?
あまりリアルに言わない方がいいですか?

A 回答 (2件)

私も他部署どころか,同じ課の私には全然関係のない仕事の事で本社の説明会に出席して,本社の部長から担当者以外の者が来てもどうにもならないと皆の前で云われ,真っ赤になった事があります。



上司と喧嘩してしまえば,居づらくなるので我慢しているが,質問者ではないが本当に嫌です。私からは立場を考えて,ただ我慢としか書けません。何故なら労働基準監督署等へ相談しても,まあまあ的な云い方で終わってしまいます。残念ですが我慢しています。頑張ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。



とりあえず、労働基準監督署にご相談ください。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location …

適切なアドバイスが受けられるはずですし、
明らかに不当な場合は、勧告を行ってくれます。

ではでは、落ち着いて対処してくださいね(^_^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています