
こんにちは。
12名程度の小規模な職場で働くものです。
他部署の人間が、上司の許可も得ず、私の課の社員に雑用を頼んできます。私は主任という立場ですが、その他部署の人間より年下です。(在職歴は倍ありますが)
以前のケースとして、雑用を頼まれ、名簿等を作成していたところ、課長の許可もなく勝手に手伝ったら問題だ!と言われたということもあり、現在の状況に困っております。
雑用を頼んでくる人は、そんなに忙しいわけでもないのに、私や課長に一言もなく、直接その社員に頼みます。
私としては、うちの課の課長もしくは私に一言くらいほしいのですが、皆さんどう思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
頼まれた社員が「上司(課長)を通して下さい。
」と、言えれば解決なんですが、無理なんでしょうか?>うちの課の課長もしくは私に一言くらいほしいのですが
普通、あり得ませんよ。
他部署の職員に業務を頼むこと自体無いです。
一言くらいでは済まない問題だと思います。
まあ、課長から説教してもらうか、書面で依頼書を提出させる制度にしておけば、安易に他部署員をこき使ったりしなくなるんじゃないでしょうか?
依頼書には、課長印、主任印も捺印は当然のことです。
ついでに、社長印も必要な書面にしておけば誰も利用しないでしょうね。
ありがとうございます。
ますます勇気がでてきました。
早速、明日課長に相談してみます。
相談して変わらないようでしたら
その程度の会社だということでしょうか・・
それにしても、こちらの仕事は知らんふりですが
以前から自分の仕事はよく振ってきており、
最近特にひどいので相談させていただきました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問者さんの課の若い社員の仕事の負担が不明ですが、私も若い頃は他部署の人間が自分だけに集中して仕事を依頼してきて大変でしたが、若い頃は組織的な規定が分からずに会社全体の利益であり先輩社員へよかれと思って仕事を手伝うものです。
しかし、仕事に要する時間や負担の計算ができないために業務過多になればつぶれます。そこは先輩社員がきちんと他部署の社員が年上であろうと注意するべきです。部下を使うのが上司であれば部下を守るのも上司の勤めです。社歴の浅い社員にはまだ規定は理解できないから先輩社員が教えないとその社員の負担のみではなく課の負担自体も増えるきっかけとなります。
ありがとうございました。
その社員は契約さんで、仕事も簡単なもので比較的暇です。
だからといって、他部署の人間が上司の許可等なく
次々に雑用ばかり言ってくるのはいかがなものかと思いまして。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- 大人・中高年 上司の性格について 3 2023/05/29 09:51
- 会社・職場 課長の面談態度について 先日、部署の期末面談でした。 うちの部署は総勢30人ほどいて、全員と面談する 3 2023/02/15 20:36
- 会社・職場 配慮が必要な社員について全社員に説明をすべきか 3 2022/04/02 22:21
- 会社・職場 会社の人間と倫理観が合わず、転職しようか迷っています。 勤め先は元々、設備系の建設会社なのですが、今 6 2022/12/16 21:25
- 会社・職場 派遣社員です。所属している部署内の上司の言動に悩まされています。 現状を課長にお伝えしたいのですが、 3 2022/06/04 20:12
- その他(就職・転職・働き方) 転職について 3 2023/07/20 20:35
- 転職 高齢社員しかいない職場の今後 6 2023/05/24 20:37
- 会社・職場 助けてください。会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。 9 2022/08/28 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
他部署の仕事を押し付けられた。どうやっら押し返せますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
他部署からの雑用依頼に困っています
会社・職場
-
うちの会社はよく社内で自分の仕事じゃないと仕事の押し付けあいがありますが、よくあることですか?
会社・職場
-
-
4
パワハラ上司がどんどん他部署の仕事を押し付ける。
退職・失業・リストラ
-
5
何で直接言わないの?
学校
-
6
他部署の上司からの業務の断り方
転職
-
7
他部署の人間にえらそうに指揮命令された
子供・未成年
-
8
部署を飛び越えて仕事を奪っていったり、部署を飛び越えて仕事を押し付けてくる先輩について 新入社員は「
いじめ・人間関係
-
9
他部署にレンタルされます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
先日、勤務先の他部署の仕事の手伝いを頼まれたので作業をしていたのですが休憩時間を過ぎてしまいました。
会社・職場
-
11
違う部署なのに仕事を頼む部長について
子供・未成年
-
12
彼女に「期待してないから大丈夫」と言われてしまった
片思い・告白
-
13
仕事における越権行為とは何がそんなに悪いのでしょうか? 私は人材派遣の会社で技術者として客先に派遣さ
会社・職場
-
14
先日異動の打診?のようなものをされました。 ですが(?)がつくようなものであり、普通なら異動は内示だ
正社員
-
15
うちの会社の人達なのですが 席を外してる時に、人のデスクのものを(書類や資料など)勝手に見たりいじっ
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
17
無駄な雑用を押し付けられる 閲覧ありがとうございます。21歳社会人の女です。 私は今の職場に事務員と
会社・職場
-
18
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
19
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
20
自分にだけ明らかに態度が違うのは嫌いだからそう言う態度になるんでてょうか? 職場の女性は他の人とは明
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
社員のフルネームは個人情報?
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
畑違いの部署での耐え方を教え...
-
社内メールが原因で左遷されました
-
考え方を強制してくる同僚
-
コンプライアンス部署について ...
-
気持ち悪い男性社員におかしな...
-
会社でコロナ感染者が出ました...
-
受け売りばかりしている人の心...
-
人間関係がドロドロすぎて会社...
-
責任感のない社員がいてイライ...
-
【ご相談】会社の給湯室(冷蔵...
-
パワハラについて2
-
女性管理職のお茶くみ
-
職場の体制変更、人気者の女性...
-
労働組合執行委員の辞退
-
職場での・・・
-
会社を辞めたいと思っています。
-
●GWは、仕事は何日間の休みです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
社員のフルネームは個人情報?
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
社内メールが原因で左遷されました
-
責任感のない社員がいてイライ...
-
畑違いの部署での耐え方を教え...
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
【ご相談】会社の給湯室(冷蔵...
-
受け売りばかりしている人の心...
-
不公平だと思ってしまいます
-
これって左遷先?
-
女性管理職のお茶くみ
-
会社を辞めたいと思っています。
-
パワハラについて2
-
休日出勤が全くない会社ってあ...
-
管理職になると、組合員を辞め...
-
職場の体制変更、人気者の女性...
-
長期出張が嫌で部署を異動した...
-
会社の同僚とのごはんの支払い...
-
労働組合執行委員の辞退
おすすめ情報