dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36歳主婦 子供3人 定期健診で2か月前に子宮腺筋症といわれ、自覚症状(貧血・月経の時にちょっとかたまりが出るぐらい)ほとんどなかったのでびっくり!そのままピル(ルナベル)の話になり処方されました。1シート目飲んでる時に手・足のむくみが気になり血液検査をしたところ、赤血球数367・血色素量10.1・ヘマトクリット値33.1・MCHC30.5・DーDダイマー(精)1.0がグレーで出てました。ひっかかったってい言うんですかね?その結果を見て先生にこの薬で珍しいですね。ルナベルを打ち切りにしますと言われました。???でした。やめなきゃいけない数値なんでしょうか?ほかの方法はもうないんでしょうか?いつ頃また来てくださいとも言われませんでした。見放された感・捨てられた感でいっぱいです。もう 治療しないと言うことなんでしょうか?ホントにルナベルが飲めないのか、ほかに薬は無いのか、腺筋症はこのまま放置しといて大丈夫なんでしょうか?調べるにもどうやって調べて良いかもわからずに、ここにたどり着きました、誰か教えてください。

A 回答 (3件)

私も子宮腺筋症です。

私はピル以外の薬で改善し快適な日々を過ごしています。他にも薬は有るので大丈夫ですよ。

ルナベル(低量ピル)中止の原因は、D-ダイマーの数値が原因と思います、1.0未満なのでグレーゾーン。血栓症の危険を侵してまで継続はお勧め出来ない薬です。

私はルナベルで、酷い副作用と悪化、Dダイマーは2.5で即中止。正直、ピルは一生飲まずに済むとホッとしました。ピルの重篤な副作用は血栓症で、添付文書には必ず記載されています。

血液検査結果では貧血の様ですが、自覚症状が殆ど無いのですね、尚更驚かれたと思います。私は、酷い生理痛で毎月地獄でした。生理前後も痛みが続き痛くない日が少ない位。

他の回答者さま同様ですが、今後どうされるのが一番良いかを医師と相談される事をお勧めします。放置はマズイので、経過観察で定期的に受診し状態を診る事は最低限必要です。主様が信頼出来ると思える医師を探して下さい。

今、自覚する症状が殆ど無いのに、治療する事で返って副作用を経験する可能性等も考えるとどの方法が良いのか、医師と相談された方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とっても 参考になりました。ピル以外の薬って「ディナゲスト」ですか?
私はピルがダメなのでディナゲストを進められました。
でも それもピルなんだと思ってたからちんぷんかんぷんで
先生の説明もなくて ただただ 「高いですから」しか言われなかったです。
「sara92」さんの説明でなんとなくわかり始めました。
ホントにありがとうございます。

実は症状ないので病院もやめて症状が出始めて来たら
違う病院に行こうと思ってたんです。
でも 定期的に通ってないとダメなんですね。

病院を探して行ってみようと思います。

ホントにホントにありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 09:52

子宮腺筋症って、とても治療が難しいらしいです。


医師はきっと、低容量ピルを使っての腺筋症の緩和を考えたのでしょうが、
あなたの場合、ピル自体が合わなかったんでしょうね。

ネットで、腺筋症で検索してみるとよいかもしれません。
お住まいが、首都圏であれば、腺筋症の優れた医師もいるかもしれません。
東洋医学、西洋医学をうまく使って、腺筋症の治癒をしてくれる医師が。

あとは、今後お子様を望まないうえで、腺筋症の症状が悪化するようであれば、
子宮摘出手術を勧められるかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。難しいですね。東洋西洋と方法はあるんですね。

お礼日時:2012/08/08 13:06

まず、病院へいきましょうよ。

他の病院でもかまいませんから・・結果を持って。

ここで聞いても、素人の返事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/08 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!