No.2ベストアンサー
- 回答日時:
好みにもよるでしょうが、一般に鶏卵よりは相当に食味が落ちます。
鶏卵よりは一回り大きいので、戦後の一時期、各地で採卵目的の飼育が行われました。
我が家でも飼っていました。家の直ぐ裏手が小河川だったので、河原で放し飼いしていました。
午前の産卵時間経過後に河原に誘導しますが、飼育舎以外の河原にも営巣するため、採卵は容易ではありません。また、稲・麦などの結実期には田畑に侵入して食害を起こすため、すっかり嫌われ物になり、放し飼いできなくなりました。
当時、仲買人が買い取りに来ていましたが、買い取り価格が相当に暴落したため、飼う人が居なくなりました。アヒルの肉も鶏肉よりは可成り味が落ちるため、資料代や手間暇掛けても採算が取れません。
稲の成長期に、合鴨(鴨とアヒルの掛け合わせ)を水田に放ち、無農薬栽培の一助にする農法も、期待されたほどには普及していません。理由は上記に近いと思われます。
近年は鳥インフルエンザの問題もあり、一層飼育が困難になっています。
No.1
- 回答日時:
ニワトリ味です。
美味しいかは、好みによると思います。
鶏卵でも、小さいのと大きいのとありますよね。
2L以上の大きな鶏卵を好む人は、アヒルの卵も好きかと思います
(白身と黄身の比率が似ているので)。
味は、フツーに、トリの卵です(ニワトリとウズラ程度の違い)。
白身が多めなのでやや水っぽくはありますが、味には大差なく、
ケーキやオムレツにすると、鶏卵よりふわっと仕上がります。
皮蛋や鹹蛋にしても、食感がややどうかというだけで、味は違わないです。
しかし、その大きさにはウキウキ感がありますから
機会あれば是非、いつものお皿に盛りつけてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫に味付けが濃いと文句を言わ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
4ヶ月前の日付のシーフードミッ...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ごはん
-
肉や魚のつけ時間、長ければい...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
お肉屋さんのコロッケが甘いの...
-
煮卵と味玉の違いって?
-
”わた(内臓)”を入れない『い...
-
ナスのからし漬けを使ったレシ...
-
チェーン店の調味料について し...
-
だし汁カップ1杯などのだし汁...
-
麻婆うどんを昨夜から14時間ほ...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
中華の白い粉はなに?
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
おすすめ情報