
I would appreciate it if you could write me as soon as possible.
訳:できるだけ早くに返事を頂けると嬉しいのですが
という依頼の英文に関しまして
この場合itはif節を指し、appreciateの目的語となっている事はわかるのですが、ifの用法として名詞節では"~かどうか"の意味、副詞節では"~ならば"といった意味を表すと辞書には書いてあります。
従って、この例文に関してはif節はappreciateの目的語となっているため名詞節として訳すことが正しいと思ったのですが
しかしながら、訳ではどうも名詞節ではなく副詞節の用法で訳しているように思えます。
形式目的語のitは副詞節をあたかも名詞節のように扱わせるような役割を持っているということでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
I found it difficult to read this book.
こういう普通の形式目的語と同等には考えられません。
appreciate it の it は状況の it 的なもので,その状況というのが
if 以下「~してくれたら」です。
「もし~してくれたら,その場合には」という状況を it は表しています。
だから,it は if 以下を表す,的に理解してかまわないのですが,
it という代名詞=名詞的な名詞節,
という杓子定規的にとらえるだけでは割り切れないのです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5634150.html
ここで like it there や like it when ~
について説明しています。
appreciate の場合,appreciate your writing ~とすることもできますが,
could によってていねいさを出そうと思うと,
appreciate it if ~とするのがふさわしいです。
No.2
- 回答日時:
このifは決して名詞節にはなりません。
それは文型から説明がつきますI would appreciate it if you could write me as soon as possible.
S V O
appreciateはSVO文型をとって、これで文型は終わりです。それ以下はMです。
M→修飾語(形容詞か副詞か)ですが、ifは形容詞節はとれませんから副詞節。
ifの訳は形容詞か副詞かで決まるというのは質問者様もご存知のように、副詞節だから「もし」と約します。
if節がappreciateの目的語になっていると考えるならばappreciateはSVOO文型をとりますが、appreciateにその用法はありません。意味的にもおかしいですし。したがってif節は必ず副詞で「もし」です。
また形式目的語と考えてもおかしいです。形式目的語は名詞節で使うと重たいから一旦itでおいて後ろにその内容をおく、というものですがitの直後においてしまっては本末転倒です。
SVOO(C)のはじめのOがitになることがありますがもともとこの文はSVOO(C)構文をとっていないため誤りです。itの後ろに必ずなにかあるはずなのにない、ということです。
上のような考えはちょっとむずかしいですがVを中心にまとめることができるかどうか、ということです。大切なのは文型です。SVOO(C)をとる動詞は少ないですからおさえましょう。
No.1
- 回答日時:
itでif文をさすという考え方は文法上行われません。
if文はあくまで条件を表す副詞節です。
内容的にはitはif文の内容を受けていますが、「もし...ならば」それは
大変ありがたいということで名詞としての用法ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 get に「入る」という意味ありますか?辞書に載っていません 4 2022/06/05 06:03
- 英語 She talked to me ( ) she were my teacher. ①as if ② 2 2022/04/30 23:56
- 英語 Although bleeding does not occur on every occasion 1 2023/03/03 20:10
- 英語 英語について質問です。 If the homework is not done in a satis 4 2022/12/22 16:18
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- 英語 This low-frequency selective cutting action provid 1 2023/03/05 12:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
分量を表す副詞について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
英語の比較の文法問題について ...
-
英語について少し教えてください。
-
英語の質問です、 「1限がある...
-
比較級について、more のあとに...
-
副詞の位置についての質問です...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
どれほど と どれだけ どう違い...
-
moreの位置について
-
a little moreはもう少しという...
-
「かなり良い」は「良い」より...
-
比較
-
no lessとnot lessの違いを教え...
-
中学校英語のBe known toついて...
-
なぜ、「quite a few」が「かな...
-
「すぐに」の「に」
-
「え~ず」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
分量を表す副詞について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語について少し教えてください。
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「すぐに」の「に」
-
「え~ず」
-
不定詞と副詞
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
a little moreはもう少しという...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
in my life, of my lifeについて
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
situationとwhereについて
おすすめ情報