プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自由研究で尿素の結晶を作ろうと思い、ネットで調べて松ぼっくりに結晶を咲かせる方法があったのでやってみましたが上手くできませんでした。

水 100ml
尿素 100g
洗濯のり(PVA) 5ml
クレンザー 2、3滴
洗剤 5滴

分量も量り、作り方通りにやったんですが・・・
松ぼっくりにほんの少し結晶がついただけで、しかも朝見るとその結晶もなぜか消えていました・・・
アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

尿素は潮解性がありますから、湿度の低いところでやれば一端はできるでしょう。


でもすぐに水分を取り込んで解けてしまいますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夏には不向きなんでしょうか?
エアコンの効いた部屋でやればできますか?
どうしても松ぼっくりでしたいんです(苦笑)

お礼日時:2012/08/15 14:23

1.温度差を大きくする。


→熱湯と冷蔵庫ぐらいの差を付ける。
2.尿素の量を増やす。
→熱湯の底に尿素が残るぐらい使う。松ぼっくりは割り箸から吊す。
3.出来た結晶が吸水しないように、青いシリカゲルが多目に入った容器に厳封保存する。
4.上手く出来たら、夏休みの終り頃再度やって、厳封して提出する。

なお尿素って結構臭いから、食物と一緒にするのはやめよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再度質問いいですか・・・?
1温度差を大きくというのは松ぼっくりに尿素を吹き付けてから急激に冷やすということですか?
2尿素は増やしてやってみます!
3吸水してしまうんですね・・・

お礼日時:2012/08/15 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!