
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
(1)
酢酸エチルと水酸化ナトリウムの反応は
CH3CO2C2H5 + NaOH → CH3CO2Na + C2H5OH
で表せますが(中学レベルだな)、初濃度が等しく、生成物が反応に寄与しない範囲で測定すると、
[CH3CO2C2H5] = [NaOH]
と考えられるので、単純二次反応と見なせます。
初濃度が大きすぎると逆反応を考えるので面倒ですが、それでも単純な反応です。
(2)
酢酸エチルの加水分解反応は特に酸触媒を用いると、触媒である酸の濃度に変化が無いので酢酸エチルの擬一次反応分解反応と見なされます。
これも反応初期に限らないとメンドイです。
(3)
キーは懸濁である処にあり、懸濁時の界面面積が常に等しいのでゼロ次反応になってしまいます。
これも大量な基質を使い界面活性作用などを考えると話しが複雑になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 化学 ストリキニーネの全合成 1 2022/04/18 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一次反応速度測定実験の考察
化学
-
活性化エネルギーEaと頻度因子Aの 文献値を探してます。 酢酸エチルの酸触媒による加水分解で 触媒が
大学・短大
-
酢酸エチルの反応速度
化学
-
-
4
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
5
酢酸エチルの反応
化学
-
6
酢酸エチルの二次反応速度
化学
-
7
酢酸エチルの加水分解反応について
化学
-
8
加水分解の一次反応
化学
-
9
電離定数について
化学
-
10
半減期法とは?
化学
-
11
フロイントリッヒ(Freundlich)の吸着等温式の係数aとnは何を示しているの?
化学
-
12
酢酸エチルであるとどうすればわかるか?
化学
-
13
TLCスポットのUV発色について
化学
-
14
物理化学の実験のレポートについての質問です。
物理学
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
B型の人に質問です
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
ネッ友が下ネタ言ってきます。 ...
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
有機リン系神経ガスの作用について
-
質量作用の法則??
-
ヨウ素ヨウ化カリウムと二酸化...
-
転化率
-
何でヤリマンってヤリマンって...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
中和
-
酸化還元反応と中和反応の違いは
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
フェニルマグネシウムブロミド...
-
毛を剃った事のある看護婦の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
ラジカル重合において、高分子...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アルミの反応について
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
おすすめ情報