
中3の受験生を持つ親から進学についての質問です。
横浜サイエンスフロンティア高校への進学を希望しているのですが、
先日学校説明会に参加したところ、授業でパソコンを使用する機会が
多いことに気がつきました。そのため、パソコンがある程度、得意な
生徒でなければ、授業について行くのは厳しいのではないかという不安
に駆られています。
中学までは受験勉強に専念させ、高校生になってからパソコンを家で
「開放」しようと考えていたため、我が家では、家族共用のパソコンもなく、
もちろん子供にも、個人用パソコンを与えていません。そのため、日常的
に家でパソコンを操作している子よりは、キーボード操作等、うまくないと
思います。
パソコン操作に長けた子供もたくさんいる中で、うちの子のような生徒は、
現実的に横浜サイエンスフロンティア高校でやっていくには厳しいでしょうか。
情報提供いただければ、幸いです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高校でのPC操作など、初歩の初歩から・・電源の入れ方から授業内容は始まります。
一度もPCに触ったことがない生徒でも全然問題ありません。プログラミング教科があったとしてもこれも初歩の初歩から教えてくれます。ただ、すでにプログラムを組んで遊んできた生徒とのギャップにはびっくりするでしょう。しかし、この学校のカリキュラムを見る限りは数学・英語と理科の教育に力を入れているようですから、むしろ数学・英語、理科が得意でなくて落ちこぼれる方がよほど怖いことです。
あとキーボードを見ないでローマ字入力を行うタッチタイピングは、独学でも一日でマスター可能です。私はそうでしたよ。まあ、初日はゆっくりでしたけど。あとはもう文章の作成ばっかりやっていましたからあっという間に「名人クラス」です。ちなみに私は今50代後半、マスターしたのは20代後半でした。
しかし今時、家庭にPCがない環境というのは家庭環境としては遅れていますね。子供さんはたぶん猛烈な文化ギャップを感じられると思います。しかし何度も言いますが学校が力を入れているのは数学・英語・理科です。
回答に感謝いたします。
PC操作の初歩から授業が始まると聞いて、とても安心いたしました。
また、モチベーションを上げて頑張れそうです。
中学のPCの授業では、周りがPCに慣れている子ばかりだったので
その子たちのペースで授業が進み、担当の先生も電源ボタンや
立ち上げ・終了の説明を省略し、先に進んでしまったようで、
本人は挫折を感じ、PCの授業に不安を持っていました。
貴重な情報提供、ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
こんにちは!!YSFHに通っているものです。
1年の始めからガンガンPCを使う機会がありますが、みんな一斉にやりますし、これから課題提出などで使わなければならなくなるため先生もよく教えてくれていると思います。
質問者さんのおっしゃる通り本当にPCばっかり使うので、打ち込むのも結構慣れますね!!
要はスキルレベルはどうであれ、文字が打てれば十分です^^
実際私は小学生のころからネットなどを普段使いしていたので、あまりPCを授業で使う事に苦は感じなかったです。PCを自分で作ってしまうようなすごい友達もまれにいますが(笑)、全くPCをあまり使ったことが無いよという友達も私の周りにはたくさんいますよ^^
PCをよく使える生徒さんは周りに必ず何人もいます。友達に教えてもらうだけでも全然違いますね。
子供さんのご入学お待ちしてます^^
勉強頑張ってください!!
回答ありがとうございます。
PCをあまり使ったことが無い生徒さんもいるとわかり、
少し安心しました。
ただ、今現在、周りの子より、PCが苦手なことが、
多少トラウマになっているようで、進学先を考える際、
そのことがネックにならないか、心配です。
また、YSFHのアドバイス、何かありましたら、お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教育・学術・研究 教育実習が辛いです。 現在、中学校へ3週間の教育実習に行っていて、そのうち2週間は終わりました。 で 3 2023/06/10 00:20
- その他(社会・学校・職場) ADHD、知的ボーダーの息子の進路 1 2023/02/19 11:48
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 専門学校 25歳の社会人のものなのですが 3dcgデザイナーになりたくMayaを独学で勉強していたのですが社会 1 2023/07/03 09:23
- 学校 高二です (※長文失礼します) この状況我慢すべきでしょうか? 今学校が荒れてます 授業中普通に授業 3 2022/09/25 02:52
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
カンニングについてです。 いま...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
高校受験で終了のチャイムがな...
-
「承認」の反対の意味の言葉は?
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報