アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どこかの店で見たのですが、電化製品の余分なコードをお絵かき添付のような感じでまとめているのを見て、自分でもやってみたいと思いひものまとめ方について一通り調べたのですが、やはり結び方の名前さえもわからないこともあって結局わかりませんでした。
実際に見たのはもっときれいに規則的な感じでまとめられていたのですが、このようなひものまとめ方を知っている人は何という方法なのか教えてください。
よろしくお願いします。

「余分なひものまとめ方」の質問画像

A 回答 (4件)

自転車の荷台の紐(ゴム)が売られている時の形ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれだと確かに紐をまとめることはできますが、実際結構な長さが必要ですよね。
私が見たのは30cmくらいの電気コードがきれいにまとめられていたので、自転車の荷台の紐(ゴム)が売られている時の形にまとめるのは難しいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 00:54

この回答への補足

申し訳ありません、7655557さん→sujikaさん、の間違いです。

補足日時:2012/08/23 00:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7655557さんに教えていただいたサイトを見させてもらいましたが、確かに形が似ているまとめ方がのってはいたのですが少し違っていたようでした。
私が探しているのはもっと紐どうしの間隔があいている感じだったと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 00:43

電気のコードは、電気が通ることで発熱しています。


隙間なくまとめてしまうと、放熱できずに温度が高くなって通電効率が悪くなり(電力ロスになる)、条件次第では最悪発火に至ります。
展示品であれば通電しないので問題ないでしょうが、折り曲げると内部の銅線が破断する事もありえますので、安易に「きっちり」まとめたり、極端な小径で折り曲げたりするのは避けてご使用ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに電気のコードを無理に折り曲げるのはよくないと思います。
しかし、私が今探しているのはどうやって電気コードを折り曲げてまとめるのか、ではなく、どうやって電気コードがまとめられていたのか、という事で、その時にそのまとめ方を使っていたのがたまたま電気コードであっただけで、そのまとめ方を電気コードに使おうとは思っていません。
なので、CC_Tさんも、私が今回質問させてもらった「余分なひものまとめ方」について何か情報があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

お礼日時:2012/08/23 00:49

no.3です。


飾り結びの一種でしょうね。

2本以上のひもを使えば石垣編みなど帯紐や数珠等にも使われてたりするような感じのものが出来ますが、電気コードじゃ1本編みだったのでしょうが。

添付図の形なら、髪飾り結び、マット結びなどの編み方が比較的近いように思います。
マット編み参考:http://www.bskofu5.com/hp/rope/nawa-matt.htm

アジアンノット、吉祥結び、花結びなどとも呼ばれますが、種々の飾り結び技法がありますので、写真が豊富な飾り結びの書籍を当たられるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.

CC_Tさんのおっしゃる「飾り結び」について調べさせてもらいましたが,折角回答していただいたのにすみませんが,見た目は似ているのですがやはり違っているようでした.

こうして自分で書いた図や言葉で説明するのはやはり難しいようなので,今度は私が実際に見た電気コードのまとめ方を写真に撮ってきて,それを皆さんに見てもらってどういう名前のまとめ方なのかを質問させてもらいたいと思います.

お礼日時:2012/08/24 05:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!