アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=765105
で質問したのですが(どうぞ御一読ください)
誰に対しても事実を自分に都合のいいように曲げるだけならまだしも、
今一番大事に思っているはずの恋人にまで到底信じる事の出来ない嘘をつく
(また嘘をつかなければならない行動を取る)というのは
あくまで性格上の問題なのでしょうか?

単なる興味で聞いているのではありませんし、
彼女の人生ですからどうこう言うつもりもありません。
(というか、腹を割って話ができません)
ただ私も散々巻き込まれており、また彼女の行動が全く理解できないので、
こういう原因があっての行動だとか、
そういったことが知れればと思い質問させて頂いています。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

お話の内容が表面的なマスコミ的なものではなく、全てが真実だとしたらやっぱり何らかの人格障害っぽいなぁと思います。

サイコパスというのがありますが、それに近いのかなぁとも思います。

でも後天的に生育歴から来るものが大半だと思いますので、彼女自身もおそらく「自分が何だか分からない」「何でいつもこうなっちゃうのか分からない」「自分に何が起きているのか分からない」と思っているかも知れません。
やっぱりそれだけの言動をしていれば、周囲の違和感は感じていると思います。
ただ溺愛されて育つと本人の問題意識も薄いでしょうから、特別気にしてないかも知れません。

もし本当に裕福で溺愛されて育ったとして、その生育歴が現在の彼女の言動を支配しているのならば、彼女も家庭環境の犠牲者であったといえると思います。
愛玩犬のように育てられてしまったら大人になってから世間で生き辛くなって当然なんです。ですから過保護や過干渉というのは、やってる方も、やられている方も気が付かない「見えない虐待」とか「親切な虐待」と言われるんです。

でも彼女自身が問題意識を持って、自分を取り巻いていた過去と戦う決意をされるのであればカウンセリングや心理療法で改善されることはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親御さんが溺愛していると言うのは分かる気がします。
一時期とある中年社員から「セクハラを受けた!」と言っていたのですが
(この話も社内ではあまり信用されていませんでした)
その際にも、話した親御さんが激怒して「辞めさせる!」となり、
(ここまでは普通でしょうが)
その話の翌日、出社して仕事をしていた彼女を、
話合いをする為に早退させておられました。
(結局それがきっかけでは辞めませんでしたが)

彼女にとって自分の味方をしてくれる人以外は敵です。
どれだけ諭すように話しても、彼女の意見に同意していなければ
彼女から返って来る返答は上辺ばかりのものになります。

そう言ったことから問題意識など持つ事はなさそうですし、
周りの人間にはどうすることもできないのでしょうかね・・。
少し悲しいです。

お礼日時:2004/02/01 12:49

おはようございます。



うまく表現しにくいのですが、まだAさんって方は、第三者の声が届きにくい方なのかもしれませんね。

自分の身を守ろうとして?嘘を嘘で固めていくと、いつかは人間そのことに(良心に素直に添えば)自分自身追い詰められて耐えられなくなる時がきっとやってくるだろうと思いますので、それを待つしかないのでは、と思うんですね。

心をそこまで覆ってしまっているものは何なのだろうと思いますが、現時点でそのことにすらAさんは気付いていらっしゃらないのかもしれません。

自分を客観視したり、自分で自分(の心の中)をみていくのはたしかに時としてつらいし、とても勇気のいることかもしれませんが、ご本人がこのままでは自分はいけないな、なんとかしよう!と自らお気づきにならない限りはとても時間がかかってしまいそうな気がします。

彼女の生い立ち、環境がその人をつくりあげていると言う観点から考えましても、苦労知らずでいらして、あがくような苦しみとか、人生で二度と味わいたくないと思わせるような現象などを経験されていないのでは、と思わせるところがありますね。家族や、周囲もその経験をさせなかった、といえる部分もあると思いますし。

掘り下げてみていくと、子供には苦労をさせたくないというのは親心ですが、このことが逆にその子供の心の成長を妨げることになったり、人間「素直さ」が大事といわれますが、本来はこれをみんな持っているところを、成長過程で親や、周囲の者の否定的な言葉などによってつぶされてきたり、まがった方向へといってしまうことがある、ということに気付かないといけませんし、いくら理屈ではわかっていても、それに伴う「実践」が必要となってきますね。

これは人それぞれですから、どんなことが起こるのかはわかりませんが、少なからず彼女さんにはこういったことに気付かされるまで何度でも事象としてやってくるであろうと思われますね。

ですので、それまでできれば彼女をこういった目でみつめて包んであげていて頂きたいなと思います。

醒めた目と温かい心・・これが人間むずかしいところですけれど、大事なのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の意見に従えないことを、最初は「若いなあ」と思っていました。
いえ、今も実際ただそれだけなのかもしれませんが。

「本音を話さない相手に本音を話す必要はない。
 困ってるからと言って首を突っ込むのは
 お前のいい所でもあるけど悪い所でもある」
と彼氏に怒られました。
同僚は
「いつかあいつのまわりから誰もいなくなるだろうよ」
と言っておりました。
そうなって初めて気づくのかなぁとは思いました。
でも、そうなる日は来るのかなぁという気もします(苦笑)

私個人としては、本音を言い合えない人とは付き合えません。
ただ、心のどこかで、いつか気づく日が来るんじゃないかと
期待してしまう自分もいます。
彼氏に言わせれば、その期待すらする必要がないそうですが・・。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/02 12:22

専門家でも何でもない43歳の親父です。



彼女の場合は自己防衛機制が過剰だったと思います。
人間ですから、誰しも嘘をつきたくなることがありますよね。それでなくても、多少の脚色や誇張は多くの人がしていると思いますよ。
彼女はそれが極端だったと考えます。

わが身大切のあまり、虚言を繰り返して生きてきた。
また、周りの人たちも厳しいことを言わなかったんでしょうね。
その虚言癖が彼女の性格となってしまったと推測するのです。

このタイプの人間にわたしも手痛い目に遭ったことがあります。
そんなん嘘やろ、おまえ何言ってんねん!
馬鹿も大概にせいよ!
肥溜めの中につかって目を醒ませよ!
そう思ったことが何度あったことでしょう。

当時は立場上言えなかったので、こんなところで吠える男からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自己防衛は誰にでもあると思います。
嘘や誇張もあります。私にも有ります。

彼女の場合は、ただの「程度の違い」なのでしょうね。
そう考えれば理解できる気がします。
(いや、その「程度」がすごすぎますが・・)

あの件で、私と同僚はお互い「相手があなたのことをこんな風に言っていた」
と聞かされ、疑心暗鬼になり一時期断絶していました。
その後誤解は解けましたが、手痛い目に遭うとは正にそのとおりでしたね・・。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/02 12:13

あなたは、行動する前に頭で考えて結果を出しています。



あなたも散々巻き込まれて迷惑しているのなら、付き合い方を考えればいいことだと思うのですが。

これは彼女の性格の問題ではなく、あなた自身の問題だと思います。
彼女を知る前に、自分自身の性格を知りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたは、行動する前に頭で考えて結果を出しています。

これは腹を割って話すということに関してでしょうか?
今まで散々こちらが腹を割っても、彼女は本心をいいません。
誰に対してもです。
そしてその後の付き合い方は変えています。

大変申し訳ないですが、ozisan様のおっしゃることがよく分かりません。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/02 12:07

こんにちは。



ド素人判断でしかも推測・憶測の域は出ませんが、人格というか性格的には間違いなく、嘘を嘘と思うことなく平然と使うところからみても、嘘と誠の区別・判別する能力が一般常識からケタ外れに、欠けているのではないでしょうか。

精神的には、虚言妄想症候群 相手が同調しなければ、
ヒステリー発作なる心の障害を懸念される人物でしょう。

正直、触わらぬ神に祟りなし形式で、美人が陥りやすい人格障害でしょう。

若いとはいえ、もう頭は固く硬直化しており、他人の言うことなど、恐らく心まで届かないと思います。
柔軟な思考が出来なくなれば、人間どうなるかは、言わずもがなでしょう。
馬鹿につける薬はないのです。馬鹿は死ななきゃ治らないのです。
何度同じことを言っても、改まることがない人に、いつまでも関わっていたって、しょうもない話しではありませんか。

腹を割って話せないということは、今まであなたを含めて、周りの人が皆さん、A子と信頼関係が構築できないからでしょ。冷たい言い方だけど、この件はいずれにせよ、なるようにしかならないと思います。

それより、あなたの彼氏の親友B氏の、先行きに関して
A子との別離を含め、一緒に考えてあげることのほうが良いのではと、思ったりもします。

Bさんも惚れた弱みもあるでしょう、しかし安易な気持ちで結婚したとしたら、かてて加えてその親では、将来の後悔は、目に見えるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女が同僚と揉めていたとき、私は双方から相談される形になり、
私は親身になってお互いの良い道を導き出せたらと必死になっていました。ある意味当人たちより苦しんで体調を壊してたりもしました。
そして一応同僚があきれて身を引き、落ち着いた形です。

そんな私を見ていた周りの人には
「相手のことをどんなに思ってどんなに親身になっても無駄。
もう今後一切関わらない方がいい」と言われていました。

それ以来、私も一切関わりをもたない状態で来ていましたが
いかんせん友人の彼女と言う事で話は必ず入ってきますし、
例の別れた時の彼女の悲嘆ぶりを見て
彼女も心を入れ替えるときが来たのかもしれないと思い、
2人を応援したい気持ちがありました。
(実際は間に入ったわけでもなんでもありません)

でも結局今のありさまで、理解しきれない状態です。
別に私の手でどうにかしたいわけじゃないんですが
(そんなことをする意味もないですし)
何故こうなってしまうのだろうという気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/02 12:04

あなたの今後の人生に役立つのなら、あなたが「腹を割って」話せばいいことです。



ひと事なら、ほっておけばいい事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

極端かつ失礼な例だと自覚してあえて言いますが、
あなたは太っている方に「なんでそんなに太ってるの?」と聞きますか?

こちらが幾ら腹を割って本心や思うことを話しても、
彼女は「本当に為になりました。ありがとうございました」
と口では言っても心では全く理解しません。
恐らく外では「こんな風に説教されました」となります。
かなり疲れるということを分かっていただけますか?
だから腹を割って話せないと書いたのです。

お忙しい中わざわざありがとうございます。

お礼日時:2004/02/01 12:55

karinkarinさん、こんにちは。

この手のタイプの人は少なくないのではと思います。 

中公文庫 続ものぐさ精神分析 岸田秀の本の

サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」について

の章を読んでみてください。この手の必要もない嘘をつき続ける主人公についての分析がなされています。

2度に渡って投稿するほどお悩みなら、御一読をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

書店に行くひまが中々ないですが、是非読んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!