
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)6,000円すべてが、資産の譲渡の対価として…
法律等で売価の定められた商品でない限り、通常売価より安く売るのも高く売るのも自由です。
今回は 100円高く売ったとして、6,000円を「売上」に計上するなら、こちら。
>(2)5,900円が資産の譲渡等の対価として課税売上高となり、100円は対価性のない収入…
100円を区分して「雑収入」(その他適宜科目) にでも計上するなら、こちら。
No.2
- 回答日時:
内税、税込100円の商品を1個購入する時に、1000円の商品券を出されたら?
経理上(2)にしとかないと、商品在庫と売上が一致しなくなって、不正経理になると思うけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
国内で外貨取引をする場合の消...
-
リコール補償金の消費税について
-
法人会年会費の消費税
-
電波料の消費税処理について
-
雑役務費とは?
-
三国間貿易における消費税
-
祈祷料の消費税
-
自動車販売時の手続代行費用の...
-
機械を購入したら仕入税額控除...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
消費税の勘定科目は?
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
「消費税は別途」の解釈
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
法人会年会費の消費税
-
国内で外貨取引をする場合の消...
-
電波料の消費税処理について
-
なぜ地方税は「~割」と言うの...
-
運送時の事故による請求
-
リコール補償金の消費税について
-
自動車修理の免責分の消費税に...
-
雑役務費とは?
-
売掛金に対する金利値引の消費税
-
会社名入りの灯篭の支出は広告...
-
損害賠償請求に対する消費税の...
-
保険金の遅延利息
-
機械を購入したら仕入税額控除...
-
祈祷料の消費税
-
お釣りのでない商品券での売上...
-
売上謝礼リベートの消費税に関して
-
山林を土地付で売った場合は譲...
-
吸収合併の際の『資本金の額の...
-
商品券等の消費税課否判定
おすすめ情報