
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スパークプラグのように「潰れるガスケット」がないため締付回転角で行うことは殆ど不可能です。
AF35は何度も分解していますが、プーリーのネジは結構丈夫ですからあまり神経質になる必要はなく、長さ200mm位のラチェットハンドルなら、体重を掛けずに腕の力だけでいっぱいに締め込めば十分だと思います。
トルクレンチを使っていたときの感触を思い出して締めれば緩んだりしませんから大丈夫ですよ。
私の場合ですが、長さ200mm位のラチェットハンドルで、利き腕で締めて最高5kg・m弱位で、使用トルクによって長さの違うラチェットハンドル(大体3種類)を使い分けていますが、こういう方法も便利です。
ただし、ゴリラのような桁外れの腕力をお持ちであるなら、トルクレンチ買ってきてください。(冗談です。)
ご回答、ありがとうございます。
私は今まで車やバイクのネジを何回か、ねじ切ったり、ネジ山をダメにした経験があったので結構、不安でしたがアドバイスをいただいたのでトルクレンチを使った感覚を思い出しながら腕の力だけで外れない程度に締め付けようと思います。
ご指導、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時に使う「トルクレンチ」を100%信用して交換を終えても良いんですか? トルクレンチを使っ 12 2022/04/10 13:33
- ピクニック・キャンプ CDWカセットレコーダーのベルト連結について 1 2023/06/12 14:46
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンクリッパー軽トラでエアコンベルトの鳴き 2 2022/06/07 09:41
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターの変速機構を教えてください 5 2023/02/22 21:39
- スポーツサイクル ロードバイクのプーリーを交換したいのですが、わからないことがあるので教えて欲しいことがあります。 今 1 2023/08/03 14:36
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターの駆動系について 1 2022/11/17 22:33
- バイク車検・修理・メンテナンス タイヤのナットとかを締めるのにトルクレンチを使うと思うのですが、トルクレンチのスタートはどこからです 8 2022/09/08 19:25
- 国産車 タイヤ交換のさいにトルクレンチで締め込みますが、トヨタは103 ホンダは108 この差ってメーカーの 3 2022/05/21 20:49
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
ライブディオ規制後から規制前マフラーに交換したんですけど
カスタマイズ(バイク)
-
AF35・初代ライブDioのドライブプーリフェースのナットが回せません
中古バイク
-
-
4
オイルのエア抜きの方法を教えてください。
国産バイク
-
5
2サイクル プラグの焼け色について
中古バイク
-
6
ライブディオのウェイトローラーセッティングについて 最高速寄りにするには、何グラムで組めばいいでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
7
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
8
ライブディオzx 一定速度で走行していると急に加速しなくなる
輸入バイク
-
9
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
10
ホンダ ディオAF34 前期型?を所有しています。 質問です!「エンジンはセルで1、2発でかかります
国産バイク
-
11
ライブディオにチャンバーをつけるとなると、オイルの量を増やすとか混合ガソリンを作ったりした方が良いの
カスタマイズ(バイク)
-
12
DIOをばらすのにトルクレンチは必要ですか?
中古バイク
-
13
ホンダ ライブdioZX の年式について
カスタマイズ(バイク)
-
14
スロージェットの番手を変える目的を教えて下さい
カスタマイズ(バイク)
-
15
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
16
原付マフラーに針金を突っ込んだだけでエンスト解決?
輸入バイク
-
17
ライブディオ AF34 出だしが悪い
国産バイク
-
18
ライブDioZX(AF35規制前)のエンジン始動性とアイドリングについ
国産バイク
-
19
先週live dio zx にデイトナの71ccボアアップキットを購入し、ボアアップしました。慣らし
国産バイク
-
20
ライブDIO ZXの燃費について質問です。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SUZUKI ZZに乗ってるんですが、...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
ウィリーしてしまう
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
スーパーチャージャーのパワー...
-
グランドマジェスティ Vベルト...
-
CHAMP RSのリミッター
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
タクト(AF24)のスピードアップ...
-
ライブディオZXを速くするには
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
ホンダディオAF-62ですが最高速...
-
あなたのスズキ アドレス(V1...
-
原付でプーリーを変えた後の不...
-
SUZUKI ZZに乗ってるんですが、...
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
プーリーボスの内側にグリスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ライブディオZXを速くするには
-
ウィリーしてしまう
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
ライブDioのスピードとウエイト...
-
レッツ2を早くしたい
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
ハイスピードプーリーについて...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
ライブ ディオZXのプーリー締...
おすすめ情報