
今ライブDio AF34 に乗っています。
中古で半年前に買ったのですが、すでに走行距離が7000キロでした。そのときにタイヤとプラグは新品にしてもらいました。バイク屋さんの話によると、前にのってた人がおばさんだったのでそれほどめちゃくちゃな走りをしてたわけではないそうです。
そして今10000キロをこえたところです。
そこで質問ですが、買ったときには平面でスピードが61.62キロくらいまで出ていたのですが、三ヶ月前ほどから52キロまでしか出ず、金をはたいてCDIを買ってつけたのですが58が限度です。『ライブDioはノーマルでCDI変えだけならやっぱりこの程度のスピードが限界なのでしょうか』
速度がほしいなら他の部分を変えればいいのですが、改造といったことはさまざまな理由によりできません。(CDIすでに変えてますが・・)
いろいろ調べると『消耗品のウエイトローラーとベルトを変えると良くなるとありました。
これを変えると本当に速度があがるのでしょうか?』
お金の無駄ということだけはどうにか避けたいので、ぜひ教えてください。
まとまりのない文ですいません。要は『』でくくってある部分が知りたい部分です。お願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
>ライブDioはノーマルでCDI変えだけならやっぱりこの程度のスピードが限界なのでしょうか
AF34は7psですよね。CDIの交換で平面走って65km/hぐらいが限界だと思います。多分、CDI以外ノーマルで最高速キープすればエンジンから煙が出ると思います。
>消耗品のウエイトローラーとベルトを変えると良くなるとありました。
>これを変えると本当に速度があがるのでしょうか?
ウェイトローラーは相当磨り減ってると思いますので、交換した方が良いでしょう。速度云々の前にメンテとしても交換しましょう。
また、ベルトを変えると多少良くなると思いますが、それだけで60km/h出るか、と言うと少し疑問です。ベルトだけが原因なら復活するでしょうけど・・・
ウェイトローラーは多少速度に関係してきます。他に考えられるのは、タイヤの空気圧、サスペンションの減衰力、エアクリの詰まり、マフラーの詰まり、アクセルワイヤーの伸び等など・・・
10000kmも走れば、数々のパーツが相当傷んだり磨耗してるでしょうから、色々見てみた方が良いと思いますよ。多分前オーナがオバサンだったら、乗るだけでメンテとかしてないでしょうし。
また、スピードを上げる前に、ブレーキ関係のメンテをしましょう。いくら速くてもノーマルブレーキだと危なすぎます。
私の友人が原付に速さを求めるあまり、ブレーキを全くいじらず駆動・排気系ばかりいじって、挙句速度超過で止まれずに1人死にました。
原付は法定速度30km/hで安全に止まれるブレーキが搭載されてますが、それ以上の速度で安全に止まれる保障はありません。
レース用ブレーキなど強力で安全に止まれるような制動装置に変えて、30km/h以上で走る時はレース場などで飛ばしましょう。
そうですね。消耗品の交換などメンテはするべきですね。自分は通学に使っているので、メーターがあともう一周はしそうですから。
亡くなってしまわれたのですか・・・。ブレーキ関係もしっかり見ていきたいと思います。今ドラムブレーキなので、メンテ後に速度が出てしまうようであれば、ディスクへの移行も視野にいれたいと思います。
そこで思い当たることがあるので、追加で質問させてください。前輪ブレーキの調子があまりよくないのです。たまにですが、走っていて結構強めにブレーキをかけて、10キロくらいにまで減速するときに前輪ブレーキが戻らないで、かかったままになります。完全に止まると戻ります。なので徐行&発進ということができません。ワイヤー関係でしょうか。
お礼なのに質問までしてしまってすいません。他の方でもいいのでお願いします。
No.2
- 回答日時:
随分昔のDioでもCDI換えれば70位はいけた筈です。
ウエイトローラーとベルトはメンテの域であり、理論上これによる最高速度の変化は無いのですが、ローラーが磨耗してプーリーが高速側へ移動し切れていない場合は交換することにより、最高速は上昇(元に戻る)します。
回答ありがとうございます。70いってほしいです。。確かにメンテの域ではあると思うので速度とか関係なしに変えたほうがよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車の買い替え詳しい方教えてくださいm(__)m 私の今の車は ・10年前に新古車で購入スズキ車 ・走 6 2022/04/13 19:04
- その他(交通機関・地図) 愛知県の車のマナーって最悪らしいけど、トヨタのおひざ元だから愛知県があまあまなんですか? 4 2022/04/16 14:28
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です、夢が壊れてしまったんです 4 2022/12/01 10:19
- バイク車検・修理・メンテナンス 旧車のモチベーション 1 2023/02/20 10:23
- その他(バイク) 中年のおっさんです 原付バイクを買いました、貧乏で車は買えません。 改めて、原付バイクに乗ってみたら 13 2023/03/02 17:55
- バイク車検・修理・メンテナンス 200のスクーターが、どんどんパワーダウンしていっているのですが、教えて下さい アディバad200と 5 2022/10/13 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ライブディオのウェイトローラーセッティングについて 最高速寄りにするには、何グラムで組めばいいでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
ライブディオ規制後から規制前マフラーに交換したんですけど
カスタマイズ(バイク)
-
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
-
4
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
5
ライブディオZXのスピード&加速を早くするのには何をしたら良いですか? 社外CDIは付いてます
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
ホンダ ディオAF34 前期型?を所有しています。 質問です!「エンジンはセルで1、2発でかかります
国産バイク
-
7
ライブディオ AF34 出だしが悪い
国産バイク
-
8
ハイスピードプーリーを導入した際のウエイトローラー
国産バイク
-
9
ディオZX、40km/hから速度が伸びない
国産バイク
-
10
原付2stマフラーの詰まりはマフラーを外せばすぐに分かるか?
カスタマイズ(バイク)
-
11
ライブDioZX(AF35規制前)のエンジン始動性とアイドリングについ
国産バイク
-
12
ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整
国産バイク
-
13
DIO AF34 のエンジンかからない。
国産バイク
-
14
AF34 ライブディオ エンジンが最初はかかるが少し乗ってエンジンを切ってかけるとかかりが悪いので教
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
ホンダのスクーターdio 突然プラグ点火せず。電気系つかない!
輸入バイク
-
16
原付バイクの速度が落ちてきてます。
国産バイク
-
17
ライブディオ(AF34)のキャブセッティング
国産バイク
-
18
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
19
自分のライブDioの年式や性能を知りたい
国産バイク
-
20
ライブディオZX(AF35)のリアブレーキワイヤー
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
ワゴンRの異音 プーリー修理は...
-
レッツ2を早くしたい
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
スズキ レッツ2(CA1KA)...
-
CDIでデジタルとアナログの違い
-
スクーターの変速機構を教えて...
-
チャンプRSのウエイトローラの...
-
スズキ・セピア(CA1EA)...
-
リビルトオルタネータートラブ...
-
原チャリの発進が徒歩なみ…。
-
原付 バイク ハイスピードプー...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
Dio AF68 改造
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
エンジン番号
-
エンジンのキックが軽くなる時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
ライブディオZXを速くするには
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ウィリーしてしまう
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
ライブDioのスピードとウエイト...
-
レッツ2を早くしたい
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
ハイスピードプーリーについて...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
ライブ ディオZXのプーリー締...
おすすめ情報