dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンライン・ショッピングで、クレジット・カードを使い、商品を購入しましたが、1台しか、購入していない、商品の請求代金が2台分きてしまい。商品の購入先のショッピング会社に電話しても、メールを送っても、全く、連絡がとれず、困っています。このままいくと、9月3日の、クレジット代金引落日に、購入していない1台分が余計に取られてしまうことになります。
銀行預金残高をゼロ円にしておくくらいしか、思いつきませんが、何か打つ手はないでしょうか?
1台しか購入していない(=商品が届いていない)のに、2台購入したことになったのは、こちらが、買い物カゴの中身を、よく確認せずに注文したこともあり、このサイトで質問し、購入先に連絡して、相談してみることを、勧められ、その結果、半額で2台分購入し、代金は、1台分しか、支払わなくて済むよう、メールでやりとりし、決まっていたのですが、ショッピング会社の担当者が、キチンと処理せず、その為、クレジットの請求は値引き等無しで、2台分、きたというわけです。本当に、どうしたら、いいのでしょう?

A 回答 (7件)

お為ごかしの もっともらしい回答も有りますが、クレジット会社は 客と店舗間の取引上のトラブルには 基本的に対応しません。


それに3日と言えば、月曜日ですよ  相談なんかしても ああでもないこうでもないと言っているうちに 時間切れで2回分引き落とされてしまいますよ 他の方の回答に有るように 引き落とされたら 取り戻すのは大変で膨大な時間と労力が掛かるうえ 確実に戻るとは限りません。口座をゼロにしておけば 一円たりとも引き落とされることが無いですから安心だと思います。
私も、明日中にATMなりを使って 口座残高をゼロにすることをお勧めします。
    • good
    • 0

無責任な回答者が口座残高を0になんて回答していますが、絶対にやってはいけない最悪の方法です。


今すぐカード会社の窓口に相談するべきです。
カード会社からの請求明細と買い物の代金が合わない。不当な請求だ!どうしてくれる!と伝えれば何らかの方策を考えて相談に乗ってくれます。
カード会社に相談すれば貴方は被害者 相談せずに口座残高を0円にしたら貴方は金融事故の予備軍ですよ。
最悪クレジットカードが使えない 作れないって事にもなりかねません。
今すぐカード会社に連絡をしましょう。
    • good
    • 0

やはり 一番よい方法は 引き落とし用口座の残高をゼロにしておくことでしょう。


ゼロならば 引き落とされることは絶対に有りませんから。
引き落とされた後では 取り戻すのは大変ですよ。すぐに銀行に行って残高ゼロにしておきましょう。
    • good
    • 0

>ショッピング会社の担当者が、キチンと処理せず


 ・これは確実なことですか
 ・カードの締日の関係で、締日に1台分のキャンセルが間に合わなかった場合もあります
  一旦2台分請求され、次回の支払日に1台分の金額が口座に戻ってきます・・・これはカード会社の処理上の問題

・カード会社に連絡して、ショップからのキャンセルが入っているかどうか確認
 (入っていた場合は、カード会社の処理上の問題なので、一旦支払、後日返金)
・キャンセルが入っていないなら、ショップとの話合いの経緯を伝えて指示を仰ぐ
・速やかにカード会社に連絡、確認を行なって下さい

>銀行預金残高をゼロ円にしておくくらいしか、思いつきませんが、何か打つ手はないでしょうか?
 ・カード会社の指示なら良いけど、独断でやってはダメです
 
    • good
    • 0

>銀行預金残高をゼロ円にしておく・・・



これは必ずしておくべきです。

もっとも単純でもっともリスクが低い方法です。
すぐに実行なさってください・・・なんてね♪
    • good
    • 0

カード会社へ事情を説明して、事実確認をお願いしてください。


最悪でもショッピング会社と話し合いをする段取りはつくと思います。
メールが残っていれば証拠になるかと思いますので保存しておいたほうがいいです。
言った言わないになると少々分が悪いと思います。
埒があかない場合は支払い停止の抗弁をしてみてください。
抗弁内容についてはカード会社は調査する必要がありますので事実確認に動くと思います。
あまり時間がないようですので、早めに行動されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

詳細なやり取りのメールは残してありますよね?



クレジットカードの会社に電話を入れましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!