
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度に辞めないで少しずつ辞めるべきです、本来血圧は時間とか動いた強さで上がったり下がったりしています、同じ時間朝早く起きて10分後とか寝る前に計っていつ計っても140/90を超えるようでしたら薬を処方するのが普通です、病院に行かれては高かったからと言って薬を出す医師は藪医者です、あなたの場合白衣高血圧ですね、医師の白衣とか見ると高くなる人の事を言います、居終えで計る数値からすれば毎日飲むのを1日おき2日起き3日おき~1週間おきと少なめにして変化がなければ医師にいかれてやめると伝えていたほうが良いと思います、毎日血圧は計って身長に薬は少なくしていく事が大事で一度にやめるのは危険です、最終的にはやめて良いと思います、他の病院で相談されたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当たり前の薬が不足って 日本は...
-
高血圧を下げる薬は一般薬であ...
-
降圧剤とアルコール
-
メインテートを服用した場合、...
-
バイアグラのジェネリックを飲...
-
血圧が高いので薬飲んだら4日目...
-
50代女性ですが 血圧が低く(...
-
高血圧の薬と命の母との飲み合...
-
グレープフルーツって血圧とか...
-
降圧剤アムロジンOD5mgを...
-
教えて頂きたいです。 グレープ...
-
素人ができる除霊ってありますか
-
降圧剤
-
血圧の薬が切れてしまいました...
-
家では血圧が正常82-130なのに...
-
去年の10月頃に、寝不足が続き...
-
高血圧につい
-
血圧を測るのは前の日の薬が残...
-
もともと低血圧の人が、血圧を...
-
コレステロールと中性脂肪の数...
おすすめ情報