電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問の内容を書いてください9月になってまだ、何の実装もデータもありません。
不安で不安で仕方ありません。

テーマ設定の時点で微妙であると気づくべきでした.
実装方針全く分からず,確実に間に合わない感じです.

やばいです(-_-;).もし,同じような経験をされた方いたらアドバイス下さい。
お願いします。

A 回答 (7件)

指導教官と相談するしか、方法はありません。



まだ間に合うかもしれません。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりと指導者と話し合いたいと思います。
お心遣いありがとうございます。

お礼日時:2012/09/04 18:33

実験データって



寒くなってから出てくるもんじゃないのか?
まぁ業界が違うと違うだろうけど。

秋までは装置づくりだったような思い出。
しかも、一ヶ月 文転就職だったので、就活で停止していたものなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2012/09/04 18:37

あまりできのよくない院生です。

私の友達などをみると、大体、九月から修論を考え始めているようです。執筆はクリスマスやお正月を返上して十二月一杯を宛て、提出が一月半ばという運びです。博士に進学するなら、これではマズイと思います。整理して書かなければならないからです。しかし何でもいいから提出すれば、卒業はさせてもらえると思います。

私自身は文系ですが、直接の証拠固めとなる資料が出て来なくて、書き始められませんでした。当然、分析も出来ません。十一月半ばに諦めてテーマをずらして、手持ちの資料だけで書きました。新発見は無く、誰もが知りえる事を自分の見方から整理しました。良い点ではないが、博士に入れてもらえました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。諦めずにやってみて、書いてみます。

お礼日時:2012/09/04 18:38

ドクターの先輩,助教(もしいれば),指導教員の順に相談しなさい。



>同じような経験をされた方いたらアドバイス下さい

同類の落ちこぼれに,どんな助言ができるというのですか? 負け犬が,おたがいの傷をなめあいたいとでも?

助言ができるのは,孫悟空を手のひらの上で見ているお釈迦様のように,あなたをずっと上から見ることができるプロ,ないしセミプロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しっかりと上の人達と相談してみます。

お礼日時:2012/09/04 18:31

データはないのですか・・・



あとはテーマの方を変えるくらいしか思いつかないですね。

力になれなくて、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、十分です、ありがとうございます。
感謝ですm(__)m

お礼日時:2012/09/04 18:25

後輩が似たような状態だった気がします。



その後輩は、そのまた後輩にデータを取らせて(ややこしいですね)
しのいだと思います。

後輩からデータをもらえませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。データはないんですよ。
自身でシステムを作って評価する感じのテーマなので・・・・

補足日時:2012/09/01 21:40
    • good
    • 0

 修論のアドバイスなど誰もできません。

そもそも修士課程に行かれたのが間違いだったんじゃないですか

この回答への補足

ありがとうございます。そこは私も重々感じていましたが、今となってはどうしようもなく、やるしかないんです(-_-;)

補足日時:2012/09/01 21:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!