dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで 入院や通院をしてきまして、
 
入院中に 車椅子からトイレに移るのに 間に合わず 失禁したり
夜尿や失禁を繰り返してたり
 
具合悪い時に おむつ交換してもらったり  
排尿障害により おむつなので
おむつ交換された時 など
いずれも 申し訳ないというと
『病院だから 大丈夫』と言われます
 
ただ なぜ病院だから大丈夫と いうのか
わかりません。
 
病院だからってなんでも許される訳ではないのに
 
 
あとは 尿意が無く
おむつしてるんですが
 
転倒歴あるのもありますが
 
『尿意が無いんだから おむつの中にして』と トイレ介助を断られました。
 
尿意が無いと トイレ介助はしないのですか??

A 回答 (1件)

>『病院だから 大丈夫』と言われます


これも仕事のうちだから気にしないで、と言うことでは。
その看護士さん(?)は言葉が足りないというかなんというか。

トイレ介助についてはわかりかねますが、尊厳の問題からやはりトイレで用を足したいですよね。
その旨はきちんと伝えたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言ってる看護師もいました
 
お仕事なんだし 今は身体を治す事に 専念してと
 
 
七回ほど トイレ介助してもらいましたが すべて 紙パンツの中に出てたり
 
戻る際に出たりして  
さらに転倒するので  
頼んでも 迷惑がかかるのではないかと
考えてしまいます

お礼日時:2012/09/06 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!