
こんばんわ(^^)☆
明日私の友達が、ドンキホーテでアルバイトの面接なんだそうです(^^)♪♪
で、色々話し聞いてたら、そのアルバイトには一度も行った事が無いそうなんです。
ネットで見て、家からも近く、募集する期間が終わりそうだから、電話して明日面接受けるみたいです…。
そ
やっぱり、面接する前に一度は行っといた方がいいと思いますよね?
これから一緒に働いていく人達など、お店のふいんきなと、ちゃんと自分で見て把握しといた方がいいんじゃない?
って言っても、「大丈夫!大丈夫!気にしすぎだよ」って、何も気にしてないそうで…。
普通なら、一度はお店に行って様子など色々見るんじゃないんでしょうか…
でも、絶対に一度は行っといた方がいい!!って事は無いですか(T_T)?
それとも、別に一度も行っていなくてもいいでしょうか?
行っても行かなくても何も変わりませんか?
どうなんでしょう。ご意見聞かせてください。
私なら、こうする!などでもいいので是非よろしくお願いします!
回答お待ちしていますo(^▽^)o♪♪♪
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「絶対」とは言いませんが、一回くらいは行った方が良いと
私も思います。理由は質問者様も仰ってるとおりで、
「店の雰囲気」や「従業員にどんな人がいるか」を見る為です。
確かにバイトなんて辞めたくなったら辞めても支障はない
でしょうし、嫌なら面接の後に断っても良いと思いますが、
働く気があるなら「普通は気になる」んじゃないでしょうか?
仮に明確な「見に行く理由」はなくとも、「気になる」のが普通
だと思います。

No.2
- 回答日時:
質問者さんの気持ちもわかります。
普通なら、一度はどんな雰囲気か見に行きたくなりますよね。でも面接をする側からすれば、それはあまり気にしないと思います。
要はしっかり働いてくれるかどうかですので。
面接をする側って、何人も見ているのでなんとなくわかるものなんですよ。
何気ない仕草や様子とかで、どんな感じの人なのかどうか。うちの店に合いそうかどうか。(馴染めるかどうか)
お友達の面接、上手く行くといいですね。
No.1
- 回答日時:
これまでに何度も嫌になって辞めたことがある方なら、「嫌になる」ポイントがないか見に行っておいた方がリスクが低そうですね。
アルバイト自体はじめてとか、学校の都合や相手都合で辞めたことはあるけれど自分が「嫌だ」と思ったために辞めたことはないという方なら、別に行く必要はないと思います。
仕事の中身が見当もつかないというならともかく、だいたいの仕事内容って見当がつきますよね。
正社員になろうかというならともかく、アルバイトでしたら、無理だから辞めるとなっても、それほど問題があるわけでもありませんしね。
「お店の雰囲気」「一緒に働くのがどんな人たちか」というのは、一度や二度、ちょっと行ってみたぐらいでは、あまり分からないと思いますよ。
カテゴリ間違いてしまったんですが…(^^;;回答ありがとうございます!!
そうですか!やっぱ行かなくても大丈夫そうですね!!
確かに、雰囲気などは一度や二度じゃ分かりませんよね(T_T)☆
私考えすぎてました!ありがとうございます!!
スッキリしました!感謝しています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトの面接についてです。 アプリから応募して直ぐに連絡が来て面接日程が決まったのではなく、1日半程 2 2022/09/02 15:03
- 交通科学 アルバイトの一次面接受かったんですが、 一次面接の時バスで行きたいと伝えたところ、 バスは不定期だと 4 2023/03/04 04:00
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- アルバイト・パート アルバイトに連続で落ちています 通信制高校三年生女子です 何かダメな所や今のところの採用される確率( 4 2023/05/16 21:32
- 中途・キャリア 面接あるあるで疑問点や不満点について語ってください。 企業は事前に応募者の情報を把握しています。 ( 2 2022/06/06 18:56
- アルバイト・パート 面接に行って、なんかピンとこなかった嫌な感じがするという場合断った方がよろしいでしょうか? 高校生で 5 2022/04/15 01:14
- 就職 短大就活生です。今度初めて皮膚科の医療事務の面接を受けに行きます。 一回で合格することは厳しいかなー 1 2022/07/19 23:54
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- 会社・職場 面接について 2 2023/06/06 17:20
- 会社・職場 面接について 3 2023/06/07 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの面接で、面接時間が10...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
宿泊費について
-
面接の予約がとれない
-
面接回数
-
来週の水曜日に面接に行くこと...
-
笑いが絶えなかった面接
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
【就職活動】面接にマイカーで行く
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
年間休日103日って少ない?
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
面接なしで書類だけ送れば採用...
-
面接について 住宅点検の業務委...
-
面接の不合格理由を聞くかどうか
-
先週マッハバイトで下着のアル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接地が遠方の場合
-
面接の予約がとれない
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
宿泊費について
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
おすすめ情報