
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もう優れた回答が出ているので、これは余分です。
1。 まだ他にも martyr 「殉教者」のように yr で終わるものがあります。
http://eow.alc.co.jp/search?q=martyr
2。 director は、動詞に or がついたものですから、 終わりの[ɚ]だけを見れば
まだ他にも calendar 「暦」のように ar で終わるもの
http://eow.alc.co.jp/search?q=calendar
murmur 「ささやき」のように ur で終わるもの。
http://eow.alc.co.jp/search?q=murmur
など。いろいろあります。
しかし解決法は簡単です。種類の方が多い「スペル」を覚え、アクセントの無い母音とその後の r は[ɚ]になって「中和」される、と覚えれば簡単です。
No.3
- 回答日時:
綴りが違うのは、語源が違うからです。
center はちょっと置いておくとして(これは本来は centre で、主にアメリカ綴りでは発音に即した center と綴り直したため。フランス語の centre を輸入したものです)、よく迷う -er と -or の行為者を表す語尾については
・-er は土着の英語
・-or は外来語(ラテン語系)
とは言うものの外国人である我々にとっては土着か外来語かなどすぐには分からないもの(ネイティブスピーカーもあまりになじんだ外来語は外来語と思わないでしょうが)。目安として -or は多くが -tor で対応する動詞形が -ct とか -te になっています。
direct - director, detonate - detonator
少数の -(s)sor もあります。
regress - regressor, sense - sensor
-or の前がそれ以外の子音で、行為者を表す名詞は例外と思っていいでしょう。なお、行為者とはある動作や働きをするものも含まれ、人とは限りません。cf. sensor(センサー、感知するもの・道具)。factor(要因、ある何かを為す・作るもの)。
produce, product, producer は面白い例で、ラテン系の外来語ですが、動詞形の produce と名詞形の product がきちんと分かれてしまったために、行為者名詞は produce に英語式の語尾を付けた producer です。
発音が同じなのは、弱くなっていい加減に発音するようになった結果です。-er も -or もアクセントがありませんね。昔、と言ってもいつまでかはっきりしませんが、doctor, director は「ドクトア、ディレクトア」と発音されていたらしいのですが(詩の韻などからの推定)、そのうち弱いところは徹底的に弱くなり -er と(-ar, -our, -ur などにアクセントがないときとも)同じになりました。
実はこの極端な強弱も英語の発音の特徴です。
No.2
- 回答日時:
時間をかけて慣れるより他に手はないと思います。
でもよく考えれば、日本で使う漢字は大部分の文字に二通りの読み方があり、中には三通り、四通り以上の読みがあるものもあります。そのことを考えれば、一つの文字に読み方が複数あるという言語は、日本人にとってはむしろ馴染みがあると言えると思います。ヨーロッパの言語の中でも、英語は綴りと発音に統一が取れていない言葉として有名です。ドイツ語、フランス語など他の言語はローマ字とは綴りが違うので、初心者には読み難いものです、しかし一つの綴りには一つの発音が対応していますので、一旦覚えてしまえば、知らない単語でも発音だけは正しくできるようになります。
英語は古くから外来語を取り入れることが盛んに行われた言語です。元来は北欧の言語に近い語が主流で、発音もローマ字に近い語が多かったのですが、ローマやギリシァなどの言葉が隣国を経由して入ってきました。それと時期を同じくして、イギリス国内で母音が短期間で一斉に変化してしまいました。一例を出せば[a]を[ei]と変化しました。
外国からの言葉の流入と、発音の変化のお蔭で今のような言葉になってしまいました。
英語が発音と綴りがかけ離れていることを揶揄して ghoti という単語が作られました。
laugh の[f]、women の[i]、nation の[∫]を合わせて fish と読めるというものです。
No.1
- 回答日時:
-orは人間の場合が多い(doctor,actor等)のですが、factor(要因)のように人間でないものもあります。
また人間はすべて-orという訳ではなく、swimmerのように-erもあります。結局、規則性を考えるより、こういうものなので無理矢理覚える方が賢明です。語学者になるのであれば、話は別です。興味があれば、語源を調べることです。そうすれば、規則性を発見できる可能性がたかいのですが、膨大な時間と労力を要します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 英語 共通テストにおいて アメリカ英語の発音とエギリス英語の発音どちらを覚えておけばいいですか? affo 4 2023/02/18 21:31
- 英語 英語の発音についてです。 "enacted in"の発音なのですが、特に後半の"-ted in"の部 31 2022/09/24 10:11
- Bluetooth・テザリング スマートスピーカーのGoogle Homeは英語の発音を教えてくれますか? 単語のスペルはわかるけど 1 2022/08/12 03:15
- 英語 Togetherの発音について 私の学校の先生たちはみんな揃ってトゥギャザーと発音します。 でも、学 3 2022/08/18 01:17
- 英語 辞書の発音記号とじっさいの発音がちがう 5 2022/04/10 09:58
- 英語 ɔːr と ɔː の発音の ɔː のところの発音は、同じと思っていました。 違うと言われる方がみえ、 3 2022/09/03 13:16
- スペイン語 英語のアクセント記号の位置がまちまち 3 2023/01/26 13:49
- 英語 ジーニアス辞書の「ウ」の発音について 発音記号が「u」と「ʊ」があります。 2つの音の違いを、 サイ 3 2022/07/16 12:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 カタカナ文字の新設アイデア 英語の発音記号にある 1⃣アとエの中間音、 2⃣籠もったア これらをデザ 2 2023/03/24 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
ローマ字
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
キリンは英語で?
-
英語です。 単語の最後に"t.g.b...
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
英語で発音は同じなのにスペル...
-
母国語以外の聞き取りについて
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
「書記」の正しい発音
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
that theの発音について教えて...
-
「NHK」の読み方
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
ローマ字
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
名前のスペルについて
-
太郎
-
「江藤」の表記
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
キリンは英語で?
-
mobileの発音
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
Ironの発音
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
おすすめ情報