
1歳1カ月の男の子を持つ母親です。私の子供(今のところ一人っ子)はほとんど人見知りをしません。人の集まるところなどに連れていって知らない人に話しかけられたりあやされたりしても、いつもニコニコと愛想がいいのです。以前、私の知人のおばさんに抱っこされたら不安そうに私の方ばかり見ていましたが、せいぜいそれくらいです。
先日、保育士の方から、人見知りを全くしない子はかえって心配だというようなことを言われてしまいました。私達夫婦は、よく冗談に、人見知りしないと誘拐されちゃうぞ、などと言っていますが、特に人見知りをしないことで何かまずいことがあると想像ができません。心身の発達上、どんな問題があるのでしょうか? もしご存知の方がいたら教えてください。
No.4
- 回答日時:
3歳8ヶ月の男の子のママです
うちの子も、あんまりというかほとんど人見知りしませんねぇ
心配といえば、誘拐とか迷子とかですが
親や祖父母など家族と他人は区別しているようですし
怖い顔の人や、自分の嫌いなタイプの人には人見知りしてるので。。。(笑)まぁ、大丈夫かな?って思ってます
一応、知らない人にはついていかないように!とは言ってあるんですけどね。。。まだ無理ですね(笑)
保育園に0歳から行き始めたときも
初めて預かってもらう人の時も
「かわいいねぇ~」ってあやしてくれる人にも「にこにこ」と愛想よくしてるので、よけいかわいがられてるようです
あやして泣かれると「かわいくね~」って思っちゃう時もありますもんねぇ(^_^;
保育園の保育士さんにも、誘拐やそういったことが心配だとは言われたけれども
他人と親の区別はついてるから、問題はないと思いますよ
って言われました
なので。。。
大丈夫じゃないかなぁ。。。って思います
働くママなので、急遽初めての人に預かってもらったりしないといけないときも出てきちゃうので
かえって、らくちん♪って思ってますが(^_^;
参考になれば(^-^)
No.3
- 回答日時:
私は子供を持ったことがないし、この話も聞きかじりなので、ただの「話」として聞いて下さい。
幼児の人見知りは、自己防衛のための動物的本能なのだそうです。
自分の保護者と、そうでない一般の大人とを区別するためです。
ただ、人の集まる場所に慣れている子供と、そうでない子供では、人見知りの程度は違うそうです。
他人の中にいても、お母さんがすぐそばにいるから安心、ということもあるかも。
失礼な例えで恐縮ですが、犬は、飼主が親しい態度をみせた相手に対しては、警戒心をゆるめる、とも聞きます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
3歳9ヶ月の息子のおかんです。聞いた話で恐縮ですが
「人見知りをしない子供で、他人と親(大体の場合母親)との区別がつかない子供は、知能の発達に何らかの問題がある場合がある」
と聞いたことがあります。
おそらく保育士の方がおっしゃりたかったのはこのことかなと思いますが、ご質問を見る限りお母様と他の方の区別はついていらっしゃるようですので
(根拠は“知人の方に抱っこされた時、不安そうにお母様を見る”という点です:不安な時に頼りのお母様にすがろうとなさっているご様子ですので)
それほどご心配なさらなくても大丈夫ではと思います。
誘拐に関しては…まあこのご時世ですし、“知らない人に…”と言い聞かせても聞き分けるのは多分もっと大きくならないと無理でしょう。と、ウチもあきらめてます(笑)なんせウチのは仔ザルですんで…
つたない意見ですがご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自己愛性人格障害の人から親権を取れる 無料法律事務所はありますか? できれば横浜市内であると助かりま 1 2022/04/20 16:33
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 子育て 2歳で300語程喋るとの事で質問です 4 2022/11/01 14:45
- 子供 子供3人以上は連れ子の家庭も多い? 子供が3人以上いる家庭は、子沢山だなと思っていたのですが、 先日 2 2022/11/09 21:14
- その他(恋愛相談) 既婚者 子持ち 女子高生に恋愛感情 つらい 8 2023/07/06 02:53
- 子育て 2歳になる息子について 7 2022/05/15 04:51
- 浮気・不倫(恋愛相談) 男友達の不倫についての相談です。 当方男の親友43歳妻子ありが不倫をしています。不倫は当人同士の問題 3 2023/01/15 23:48
- 子育て 1歳2ヶ月の子を持つ母です。 保育士として働いていて、職場の数人(私含め6人)と 来年1月の8.9日 2 2022/11/11 23:14
- その他(家族・家庭) 妊娠している妻との離婚を考えています。 現在6ヶ月になりますが、モラハラや人間性の決めつけ、人格否定 6 2023/01/30 13:33
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
1歳の娘の育児にウンザリして...
-
二人目の年の差
-
一時保育預けるか迷っています
-
地獄の3歳、みなさんはどう乗...
-
1歳の子供、上の子への乱暴
-
三人目妊娠?二人育てるより精...
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
加害児の親からの謝罪について
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
父と息子の断絶
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
高校2の娘の性と下着について...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
家を出て、祖父母宅で暮らし始...
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
娘と義父のお風呂
-
息子さんの彼女、どんな女性だ...
-
質問です。もし自分の息子がハ...
-
私には娘しかいないのに、娘は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
4歳児への悩み 何度もやり直...
-
パパがいると娘がワガママにな...
-
一人遊び もうすぐ6ヶ月
-
1歳の娘の育児にウンザリして...
-
育てにくい2歳の我が子(長文です)
-
高齢出産でおばあちゃんと間違...
-
年子って恥ずかしいですか?
-
私の姿が見えなくても泣かない...
-
2歳の息子が私に対して笑わなく...
-
1歳の子供、上の子への乱暴
-
夫の帰りが遅く、継子が負担です。
-
1人目より2人目の方がかわいい...
-
出産時に上の子は1歳9ヶ月
-
年子とは 年子って例えば上の子...
-
人見知りをしない赤ちゃん
-
集団検診 私はどうすべきだっ...
-
1歳4ヶ月の息子に嫌われる日々。
-
人見知り・・・どう関わってい...
-
娘に対し冷たい感情が芽生えて...
おすすめ情報