自分の通っていた小学校のあるある

和の仕事へ転職したいと思っている27歳女会社員です。

幼いころから日本史や、日本の文化が大好きでした。
世界はそれらで回っているといってもいいくらい、私の中心は日本の歴史と文化です。
社会人5年目を迎え、昔からの夢であった歴史や文化に貢献できる仕事に就きたいと強く思うようになりました。
この質問をする前にハローワークに聞いてみましたが、「関連団体への寄付でも関われることでは?」みたいなことを言われました。うまく言えませんが、趣味の範囲にとどめるのではなく、仕事という活動によって価値を見出していきたいんです。
今の仕事もそれなりにやりがいがあるのですが、「和」とはとはかけ離れた環境です。
もちろん、現職のやりがいを突き詰めたらとは思うのですが、一度きりの人生、どうしてもチャレンジしたいと思うのです。


ただ、転職しようと思っていても、指物師や表具師などの職人にはなれません
(一番やりたい仕事なのですが…)

まず、家庭の経済事情により、一定以上の収入が必要です。家族の援助はもらえません。
しかも家族への仕送りは必要になります。多くはないですが、少なくもありません。(ちなみに独身です)
実家からの通い(もしくは収入に目途が付ければ県外への脱出も可)

この三つがネックになってなかなか前に進みません。


今まで調べた所、着物業界が一番条件に当てはまっていると思ってます。
ある程度の収入が見込めそうですし、業界が厳しいとは聞きますがやりがいはありそうです。
他に、少しでも「和」に接する仕事があれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

かなり大きな三つのネックですね。

というか、普通に皆それがネックでなかなか進めないものです。
「和」と言ってもね、気持ちはわかるのですが範囲が広すぎます。
着物業界、それとてひとくちで言い表すには広い業界です。

販売員などを想定してるなら当然ノルマ等に振りまわされる世界ですし大手ほどあなたのイメージする世界とは違うと思います。
それでもいいと言うなら飛び込むのも良いですがまず未経験でできる職種、入れる会社は限られるでしょう。
最近は成人式専門店なるものがあります。着物レンタルから着付け、写真いっさいを請け負うという呉服店とはまるで異なる業態ですが、そういったところの電話アポとりなんかが現実的なセンじゃないでしょうか。

着物コーディネーターとかスタイリスト、デザイナーを目指すなら相応の勉強が必要になり軍資金が要りますね。
ただの着付けの先生なんかは食べていけません。
着付け、和裁、和服全般の知識、茶道なども嗜む必要もあると思います。
そのための専門学校に通う人も多いです。最終的にはセンスの問題なので才能も必要です。
接客能力、コミュニケーション能力も求められます。
そのあたりはアパレルつまり洋服の世界と大差ないですよ。
着物を着られれば満足というなら料亭の仲居さんでもすれば良いのですが売るとなれば厳しい世界です。

では着物を作る側はどうかと言えば染織を専門に学んだ美大出身の人も多い世界。
ただし織りや染めの職人見習いとして従事するなら経験不問の場合もあります。
京都をはじめ各地染織産業の産地での修行が必要になるでしょうから自宅を離れられないのでは無理ですね。

どの道「儲かる」という仕事でないのは確かで好きだからこそ続くという仕事です。
学校に通ったりと投資が必要な割りには回収率が悪いのは間違いありません。
それでもまあ、どうにかして始めない事には道は開けないわけですが。
リサイクル着物のショップ店員あたりから始めてみますか?
年齢的にはまだまだやれる世界ではあります。
    • good
    • 0

元京都の染め屋の職人(10年経験、なぜか今は電気屋)だけど


人並のお金を稼ぎながら『和』の仕事は難しいよ。
昭和末期に丁稚に行っていたけど初めの内は手取り6万円台だったよ。
(人並の技術に達してからでないとそれなりの給料はもらえません。)

嫁は若い時に着物の販売会社に勤めていましたけど出張販売のある会社だったので
北海道と沖縄以外の日本各地を飛び回っていたけど(引っ越しは出来ないようだけど)
出張は大丈夫なのかな?それとノルマのある販売会社だと甘くないよ。
(「安月給でやってられるか~!」と辞めて行く人も多い)

茶道・華道・着付けも人に教えられるレベルに達するまで時間とお金が掛かりますよ。
(師範・師範代レベルだと免状もらうのにボーナス一回分位お金が掛かります。)

職人仕事だと和装関係に関わらずどの分野であっても一人前になるまで給料は安いです。
販売職なら初めからそこそこの給料はありますが売り上げを維持出来ないと給料ガタ減りか
リストラされて首です・・・。
    • good
    • 3

実家への仕送りをされながら、頑張っておられる身では、勝手なことは難しいですね。


着物業界はあまり好ましくないのは、既に回答されているとおりです。

考古学研究機関、博物館などへの就職はお考えになりましたか?
大学の専攻によっては、かなり有力かもしれません。
震災後、日本史の意義が見直されておりますので、これらの機関での就職も可能なように思いますがいかがですか?

富士宮市の教育委員会に中途就職した知人(女性)は、毎年富士山に20回以上登っているようです。富士登山の歴史を調べているようで、カメラや機材を持って、嬉々として日焼けをしながら頑張っているようです。
おかげで結婚は遠のいているようですが。

おそらく貴方のようなお考えは、いずれの機関でも歓迎されると存じますが、さて就職となるとどのようなことになるかはわかりませんので、インターネットなどを利用してお調べになったらいかがですか?

考古学の求人や関連機関の採用情報が得られると思いますので、貴方に合った条件の募集はきっとあると思います。
就職先が確定してから、今の会社を辞められるのが良いと思います。
    • good
    • 1

着物業界も良い感じはしますが、何か刃物などを磨く??仕事はどうですか。

    • good
    • 3

 収入が必要であれば、着物業界は厳しいと思います。


 着物は自前で用意しないとダメですし、激安品…というワケにもいかないでしょう。

 何十万もする着物をローンで購入して、それを返済しながら働いて、1セットばかり着てるワケにはいかないから数セットは購入しないとならないですし、クリーニング代もかかるし…という事を考えると、結構な投資が必要ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A