
転職して最初の3ヶ月は試用期間ということで決まった金額の給料をいただいておりました。
試用期間が終わり今月から晴れて正社員として働いておりますが、その際、新たに給料の提示を受けました。
その額、なんと試用期間中の額より3割減。その額を見たときは変な汗が出てきました。
試用期間中の額はあくまでも試用期間中のみ、社員になったら減るとのこと。(理由まで書くと会社にバレそうなので省きます)
仲のいい先輩社員もそうだったようです。
歩合制の営業なら理解できますが事務職です。
今回の提示額は社会人1年目くらいの給料で前職の年俸から150万以上ダウンです。
当方、アラフォーの家族持ち。やっていける自信がありません。
面接の際に受けた提示額=試用期間中の金額ということだったようですが、社員になると減るとは聞いておりませんでした。
契約書にも「提示額は当初の金額です」とは書いてありますが社員になると増えるとも減るとも書いてありません。
騙された気分です。
最悪転職も視野に入れておりますが数カ月での退職、さらにこのご時世では簡単に見つかるとも思えません。
なんとか今の会社で交渉して年収アップを掴み取る方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ちなみに業界ではベスト3に入る大手企業です。
今はどこもこんな感じなのでしょうか?せっかく大手に入れたと思って喜んでたのにガッカリです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
正社員になると会社は社会保険やら何やらで、出て行くお金が増えます。
正社員の給料が20万円だとすると、会社はその社員を雇っておくのに40万円くらいかかるです。正社員にはそれだけあなたの目には見えないところでお金がかかっています。目先のことだで判断すると正社員になって損したみたいに思うかも知れませんが、長い目で見ると絶対に得です。いろんな点で非正規社員よりも恵まれているからです。大手の会社なら、なおさらです。
> なんとか今の会社で交渉して年収アップを掴み取る方法はありませんでしょうか?
あなたの実力次第です。実績を積み重ねていく中で、あなたの戦力と貢献度が大きいことが実証されれば、かならず年収アップしていきますよ。それさえなくて会社に掛け合っても、いやなら止めてくれ、替えは幾らでもいる、と言われるだけです。私(ちっぽけな会社の経営者)なら、そう突き放しますけれどね。自分の分際をわきまえてモノを言わないといけません。
No.2
- 回答日時:
最初からの雇用契約の内容も関連しますが、試用期間は単なる期間であり、正式に労働者として雇用された事に違いはありません。
3ヶ月こなすと、正社員という名前の職階になるのかもしれませんが、単なる試用期間であれば最初から正社員なのです。
試用期間のみ賃金体系を変えるような事もできなくはないですが、単なる期間である以上、最初の雇用契約書か就業規則に明記が必要です。
就業規則も確認して、明らかに規定に無い減額であれば不利益変更ですから違法です。
しかし、結局のところ払うのは会社、交渉程度でどうにかなるなら、最初からそんな減額はしないでしょう。
裁判等で何年も争って、解決金で退職という事になれば上出来の部類かと。
減額の理由とか詳細がはっきりしないので、あくまで一般論ですよ。
No.1
- 回答日時:
え?税込年収で言ってます?
手取りは下がっても、正社員だとボーナスがあったり、家賃補助や家族手当てがあったりで福利厚生が良くなるのが普通なんですがその辺はどうなんでしょう?
回答ありがとうございます。
金額は税込年収(ボーナス込)です。各種手当は付きません。
付くのは残業手当のみですが先月は0、今月も今のところ1時間です。
会社全体で残業を減らす取り組みを行っているので繁忙期でも10時間は超えないと思います。
さらに来年はボーナスが満額もらえませんので提示額よりさらに減ることになります。
ホント新卒より低くなりそうです。
困った。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 健康保険組合、組会関連のお仕事している方にお聞きしたいことがあります。 1 2022/05/19 22:31
- 就職・退職 労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月 9 2023/04/15 08:08
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 労働相談 会社に入社時の手続き(社会保険、交通費)についてお聞きしたいです 2 2022/07/12 17:43
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトを1ヶ月後辞める旨伝えま...
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
25卒。高卒。男です。4月に入っ...
-
▶(会社で)既婚•女性(年上のオバ...
-
8時半から12時半までの契約で働...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
面接での選考基準で優先される...
-
緊急でご解答お願いしたいです...
-
日本の会社のクソジジイが、若...
-
無人チョコザップでスターター...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
休職について教えてください 初...
-
●「基本給:12万円」を、どう思...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
これは、パワハラですか?
-
A型事業所なのに、障がい者に、...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退院日に出社する指示って普通...
-
仕事をクビになってしまった
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
質問 次の条件下でアルバイトを...
-
基本給17万の契約社員として5月...
-
営業職を辞めたいのに辞めさせ...
-
パートの通勤手当
-
これは、パワハラですか?
-
管理者をしています。部下から...
-
転職活動をしていて内定をいた...
-
面接での選考基準で優先される...
-
●「(社内での)イジメ」は、 何...
-
●皆さんの会社(職場)の ”自販機...
-
職について悩んでいます 今,子...
-
●会社の上司が、有給休暇を使っ...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
休職について教えてください 初...
-
通勤途中の経路の中断ある場合...
-
●”なぁなぁの会社“とは、どの様...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
おすすめ情報