dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学4年生の女子です。

現在、内定を2社から頂き、どちらを選ぶべきか迷っています。私は結婚後も働きたいと思っております。

〇地元(東京)に近い、給料は高く、週休2  女性は長く働けるか不明 製造のみの仕事

〇九州、給料は低く、週休1.5 女性が長く働ける企業  製造だけではなく販売もできる

ちなみに、給料の差は4万です。
現在私は、やりがいは九州の方があると考えています。

実際に働いたことがないので、何を重視したらいいのかわかりません。
可能ならば、社会人の方の意見をお聞きしたいです!よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

どっちに決めるか、なかなか判断が難しいですよね。



首都圏と九州で、給与の額は若干違ってきます。
一般的に、首都圏の方が少し高いと思っておいた方が良いです。
生活費も首都圏の方がかかりますし。

休みは多い方がいいですよね。

もし、確認出来るのであれば確認した方がいいのは、女性の定着率でしょうか。
育児休暇を取得している社員がどれくらいいるか、というのが一つの指標になると思います。
地元に近い会社について、何らかの手段で情報を得られるのであれば、得た方が良いと思います。
九州の会社と比較できるのであれば、比較してみると良いと思います。

あと、入社3年以内の離職率がわかれば、比較しておいた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

実家は九州?


地元か博多のような都会ならいいけど、そうじゃないなら薦めないかも。
やっぱりキツイことが多いよ。

娯楽の問題もあるし、田舎の人って現実的なところでは排他的なところあるからさ。
しかも田舎だから、そういう根拠とかが不明確だったり中途半端だったりするんだよね。
都会である程度先進的に暮らすと混乱や怒りになるのかも。



テレビでは田舎暮らしを賛美するじゃん?
でもテレビの奴は絶対に田舎に行かないし、田舎の若者はどんどん都会に流れる?
何でだと思う? 問題が多いし、田舎の人が本気ではそういう問題を解決しようとしないからだよ。
    • good
    • 0

内定おめでとう御座います!



個人的には九州と言いたいが、遠すぎる!
製造ラインだとすっごいつまらなそうですが、だいたい年収は350万は行きますからね・

ダメ人間の私からすればどちらも辛いと感じますね、

と、地元の地方公務員より、


人生の1/3は仕事になるので十分考えて下さいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!