
今、大手企業で10年、事務員をしております。
事務職よりも専門職についたほうが、今後仕事をする上でよいのかと思い、雑誌の編集プロダクションの会社を受けてみました。
いざ転職となると編集プロダクションの内情がわかりません。
私の受けた会社は3、4名ぐらいの小さな会社で、給料も未経験ということで今の会社より給料よりも半分以下です。
経済的リスクもあるなかで、興味本位での転職になります。
編集プロダクションの選び方もわからず、編集の仕事の内容や、実態など教えていただけばと思います。
結婚しても、子供がいても、
キャリアを積めば末永く続けていける仕事であるのか?なども。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もうお勤めされていたら申し訳ありません。
私はいま31歳ですが、大卒後は小さな編プロで記者職に就いていました。新卒のため仕事が遅かったこともありますが、退社時間はほぼ「終電」、土日も働かないと仕事が追いつかない毎日でした。しかも、どんなに残業しようと固定給15万円でした。結局、オーバーワークで体調を壊し、退職。その後10年くらいは事務や校正として派遣社員をして来ましたが、給料の良さと、残業したら残業代がつく、という当たり前のことが、ありがたくて仕方ないです。
しかし、私もKIMAMAKOさん同様、専門職でないことや、派遣社員の、給与はいいが大事な仕事を任せてもらえない苛立ちから、つい最近、ある小さな雑誌社へ転職しました。7時間労働で月給14万円(残業代ナシ)と言われましたが、14万でコキ使わないだろう、新卒じゃないし仕事が遅くもないから大丈夫だろう、と思いました。また、退社後に副業で稼ぐアテもあったので、転職しました。
しかし……とてもじゃないですが定時に帰れず、結局は新卒で勤めた会社と変わらないオーバーワーク+低給料。14万でコキ使われまくりです。定時という概念もないのです。
すいません長くなりましたが。。。前の方も書いておられるように、編プロはほんとにキツイです。しかも、これまで10年普通の会社で働いて来られたのなら、編プロの「労働基準法違反」ぶりに驚くと思います。何より、マスコミの人々は仕事が生きがい。私生活も土日もへったくれもなく頑張れる人々なんです。
なので、
結婚しても、子供がいても、
キャリアを積めば末永く続けていける仕事であるのか?>>
は、ほんとに難しいと思います。
今のお仕事は給料も良いということですし、ぜひ今のお仕事を続けて下さい、と切に願ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
興味本位程度のやる気なら、辞めたほうがいいでしょう。
質問者様のように「編集の仕事をしたい」人は世の中溢れんばかりですので、
経験もスキルもないスタートラインでは「如何にやる気があるか」が再重要視されます。
大抵の編プロの場合、残業が多く、給料は安いところがほとんどです。
残業と言っても、徹夜や終電まで仕事を続けるのは当たり前です。
私の血縁の者が編集者をしていますが、校了前の3日間は、
一日2時間程度の睡眠で頑張っている、と話していました。
まず、仕事として編集者を選ぶ前に、薄給で重労働のこの仕事に、
本気で立ち向かうやる気と体力があるかだけでも、
先に確認したほうがいいかもしれません。

No.1
- 回答日時:
■実際に読んだわけではないのですが、宣伝会議から出版されている書籍
・「新卒&中途 出版界就職ガイド」
・「出版業界横入りガイド」
・「働く、編集者 これで御代をいただきます。」
あたりが参考になると思います。
下記、宣伝会議のサイトをご覧ください。
http://www.sendenkaigi.com/hanbai/book/index_001 …
■また、マスコミ業界に強い人材紹介会社「マスメディアン」をおすすめします。
こちらでアドバイザーに出版業界の実態について相談してみても良いかも知れません。
http://www.massmedian.co.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 キャリアについてすごく悩んでいます。 26歳、女です。 都内のプライム企業で、事務系総合職として働い 3 2023/02/13 00:29
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- その他(動画サービス) 現在、昨年新卒で入社した会社を1年以上休職しており、今月末で退職することが決定しています。半年以上前 5 2022/10/30 20:27
- 転職 現在、昨年新卒で入社した会社を1年以上休職しており、今月末で退職することが決定しています。半年以上前 4 2022/10/30 20:29
- 会社・職場 転職について 6 2022/11/27 13:49
- アルバイト・パート やっとやりたかった職種に受かり、今日初めて出社してきました。 記入して欲しい書類を渡され今見たところ 8 2023/01/13 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本郵便一般職について給料が...
-
転職理由に家族の理由は避けた...
-
仕事にやる気が出ません
-
一年目OLです。 金融で働いてる...
-
西濃運輸の長距離大型ドライバ...
-
移るか残るか
-
内定した会社の給料が納得でき...
-
コムサ(ファイブフォックス)...
-
会社に十年以上勤めている方に...
-
日払いの給料明細
-
編集プロダクションへの転職
-
大倉ビル 店名金太郎 ここは、...
-
急ぎ、内定2社で迷ってます
-
転職で重宝される資格、スキル...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
自分は、35才男性で、給料は13...
-
おすすめする広告業界
-
市町村保健師
-
ベビーシッターとして働きたい...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本郵便一般職について給料が...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
大卒で工場の3交代で製造オペレ...
-
外資系保険会社からスカウトさ...
-
内定を3社貰って悩んでます
-
セコムで働いたことがある方へ質問
-
海運会社が高給な理由について
-
空港の消防士の仕事について、
-
アパレル販売員-ファイブフォッ...
-
内定した会社の給料が納得でき...
-
一年目OLです。 金融で働いてる...
-
新卒で給料は保険を合わせて12...
-
社内(院内)SEへの転職について
-
国際線CAの年収
-
大倉ビル 店名金太郎 ここは、...
-
専門学校を辞めようと思ってい...
-
中途社員が入ってきた時のプロ...
-
給料と見あっているのかどうか
-
大卒新卒(女性)で年収330万円っ...
-
総合職OL⇒ネイリストへの転職(...
おすすめ情報