
免許取得してまだ2週間弱です!
早く運転に慣れたいと思ってます。
恥ずかしいのですが、30過ぎて免許を取得したので
仕事もありますし、なかなか運転する機会がありません。
まだベテランドライバーさん(母)を乗せて、何回かしか運転してませんが
一度は長距離で3時間乗りました。が、さすがに疲れてしまい帰りは運転変わってもらいました。
目が悪いので夜はまだ運転したことないです。
乗りはじめは緊張しますが、乗ってるうちに慣れてきます。
ただ、都内に住んでますので、交通量が多く
誰か隣に居てくれないとまだ怖くて一人で運転できないです…
皆さん、どれくらいで一人で乗れるようになりましたか??
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私が免許を取った時、家に車が無く、月に1回ほどレンタカーを借りて運転していました。
私も隣に誰かいないと不安でした。
片側3車線の大交差点での右折の時や、狭い駐車場に頭から突っ込んで出るに出れなくなった時など、誰かにヘルプしてもらわないと、頭真っ白でした。
そんな頻度だとなかなか上手くならず、1日に2回も、壁、ガードレールにレンタカーをぶつけて凹ませたことをきっかけに、軽を買いました。
免許を取ったのが18歳、軽を買ったのが32歳の時です。
軽を買ってから、毎夜、会社が終わってから、借りていた駐車場や近所のスーパーの駐車場で、バックや縦列などの練習をしました。
休みの日は、早朝5時、すいている時に、高速も入れて、一人で運転の練習をしました。
運転が上手くなることに関する本も片っ端から買って読みました。
いつのまにか、普通に1人で運転できるようになりました。
1年ほどで軽を手放し、ステーションワゴンを買いました。
何の違和感もなく最初から運転できました。
今はミニバンを運転しています。1日に500Kmくらい運転することもあります。
上手くなりたいと思うこと、慣れるまで頻度多く運転すること、がコツでしょうか。
長文すみません。昔を思い出してつい、書き込んでしまいました。
がんばって下さい。
ご回答ありがとうございます!
なんか、とても今の自分の気持ちに近い感じがしました☆
車は家にあるので、運転出来る時はなるべくしようと思います。
練習あるのみ!ですね♪
焦らず、事故を起こさないよう
上達できるように頑張ります!!
No.4
- 回答日時:
免許取得後、半年以上運転せず。
その後車を購入し、近い所を走りましたが、今度は病で倒れ、数ヶ月乗れず。 その後、週一でのって、だいたい近い所をメインで走りましたからね。でも、以外と体が覚えているのとオートマにしているので、楽だったね。MTで取得しているけど。それと、ほぼ一人で乗りましたよ。そうそう、購入後、車の扉をガードレールにすって、破損しましたが。まぁ、たぶん中古で因縁付きのようでしたが。 それぐらいかな。
しだいに乗って来ると、体が動くようになるので、考えてより自然と操作できますよ。
半年以上も運転しないと、私なら不安になっちゃいそうです。。
週一くらいしか乗れそうにないですが…
まだ一人は怖いですが…
出来る限り、車に乗ってなれようと思います♪
ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
>皆さん、どれくらいで一人で乗れるようになりましたか??
しんどいながらも、ぼちぼちと長距離を
こなせるようになったのは1年後くらいでしょうか。
隣に乗ってくれる人はいなかったので、
街中はしょっぱなから1人です。。
ちなみに初ハンドルは、真夜中の紀伊半島の山越えでした。(笑)
道真っ暗。車こない。信号ないからマイペースで走れる。
という友人なりの配慮でした。
>初心者運転のコツ
・とにかくゆっくり走る
・疲れたら休む
・とろとろ走って迷惑なんだから、
後続車が詰まってきたなと思ったら
停まるなり、駐車場に入れるなりして
先に行かせるようにする。
・合図は明確に。合流など怖けりゃ停まる。です。
初心者なんだから、どこかで誰かが、
親切に行かせてくれますから、それまで待ちゃいいんです。
今は1日1000キロくらい一人で走れます。
やはり運転は慣れですね!
私も、もう少し誰か乗せて走ったら
一人で乗ろうと思います!
1000キロ目指して頑張ります♪
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
運転初心者です。 車を運転すると凄く疲れます。 休憩をはさんでも3〜4時間運転してると疲れてくるので
その他(車)
-
運転に慣れている人からみる初心者は・・
カスタマイズ(車)
-
いつから一人で運転しました?
その他(車)
-
4
車の運転の初心者です。近所なら走れます。ひとりで遠くに出て行こうと思ってますが、危険でしょうか??
その他(車)
-
5
車の運転が怖くて仕方がない
カスタマイズ(車)
-
6
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
7
車の運転はどうやって慣れていけばいいのでしょうか。(長文です)
国産バイク
-
8
免許取って一人で路上にでたのは
【※閲覧専用】アンケート
-
9
車の運転ってドンくらい疲れるんですか??
薄毛・抜け毛
-
10
初心運転者の夜間の運転練習は問題でしょうか
その他(車)
-
11
駐車の練習
カスタマイズ(車)
-
12
卒業検定に落ちた人!
カスタマイズ(車)
-
13
あまりにも運転が下手なんです
その他(車)
-
14
車の運転での失敗談
カスタマイズ(車)
-
15
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
16
車線変更が怖い
カスタマイズ(車)
-
17
本免に落ちた
運転免許・教習所
-
18
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
19
免許取って初運転★どんな感じでした?
その他(車)
-
20
初心者がひとりで運転することについて
その他(家事・生活情報)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Fitに自転車は乗るの?
-
5
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
6
福祉車両を一般車両として使う...
-
7
タント(L375S) 前側 上部の有効...
-
8
ハイゼットトラック ナビ用バ...
-
9
新型フィット、内張りの外し方
-
10
カーシートカバーの型紙につい...
-
11
ヴィッツにこの長さのものは載...
-
12
スズキラパン17年式に社外品...
-
13
スズキエブリー 62Vのバック...
-
14
タワークレーンの乗り込み方
-
15
NCロードスター 幌の屋根について
-
16
細いタバコとふつうサイズのタ...
-
17
ネ申の運転?
-
18
車内(助手席)子供の日除けについて
-
19
パワーウインドウが無反応です
-
20
ミニバンのリアゲートを開けた...
おすすめ情報