電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幼稚園は何かと母親も関わりますが
小学校だとどんな感じですか?
PTA懇談会など、どれくらいの頻度なのでしょう?
色々お話聞かせて下さい。公立の方のみでお願いします

A 回答 (4件)

子供が公立小学校に通っています


来年ご入学ですか?
色々とご心配もおありでしょうね。
うちの子の校区の学校では、PTAの行事は年に2回です。
そのうち、是非とも親子で!といわれるものは1回です(学年単位で行う親子親睦会です)

このほか、子供の登下校時に付近を見守る活動もあります(月2回とか、学期に1~2回程度)

PTAの委員に関しては、子供1人につき1回は委員か役員をするというようになっています。。

学校行事として、親が学校に赴くのは学期ごとの授業参観と懇談、プール参観、運動会、校内音楽会、という感じです。
大体、1学期に2回くらい、何らかの行事があるということになると思います。


実は私は執行部の役員を、子供の数+1回、計3年やりました。

その経験をお話しますと、親の関わり方というのはその学校によってかなり違いがあるという事です。
学校によって、本当に違いますから、実際にそこに通わせておられるお母さんにお尋ねになるのが1番です。
どこの学校でも、PTA役員や委員のなり手が不足し、PTA活動の見直しを進めているようですよ。
共働きの家庭が増えているのが理由だと思います。
ですから、親が学校に関わることも以前に比べて減ってきているそうです。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校にもよるようですね
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 17:52

うちの学校は多い方なのでしょうか。


授業参観は1学期ごとに1回ずつ、保護者会は授業参観のある日とあとは4月に合計年4回。
4月の保護者会でクラスのPTA役員(学年委員会と呼ばれます)を決め、ほかのPTA役員は11月の保護者会の時に決めます。
保護者会は1,2学年/3,4学年/5,6学年は別の日に行われるので、年子でしたら行けない学年の日があったりしますが、逆に言うと2人以上在籍している場合には保護者会のために2回仕事を休まないといけない人もいるってことになります。

役員は、子ども1人につき最低1回ずつ。私は2人子供がいるので、今年2回目の役員をしています。最初は広報委員を引き受けて、これは学校のある日は毎週1回ずつ集まってPTA広報の編集をしていました。今は総務財政委員会で、PTA総会やPTAの新年会の仕切り、PTAのバス研修の段取りなどを担当します。今週末は運動会なので来賓受付に立つ予定です。学校に行くのはイベントの前後だけですが、イベント前は多少頻回になりますね。

地域の子ども会は、古くからのお祭りのある地域でもあり細々とした行事があります。
町内会を単位とした子ども会で3~7人で登校班を作り、集団下校をしますので、基本強制加入です。
朝の登校時に横断を見守る旗当番の役割があり、未就園児を持つ全家庭に交代で見守り当番が回ってきます。2か月に1回くらいかな。

役員は地域ごとに違いますが、私の地区では1家庭1回は役員が回ってきます。学校の役員は基本平日の昼間に集まりますが、地区の子ども会関連の役員(保護者の方の集まりは育成会といいます)は土曜日の夜に打ち合わせが多く入りました。
子ども会のイベントなどもこちらの担当になるので、育成会の役員になると何かと大変ですね。先の大震災に伴う計画停電には(関東圏でした)登校だけではなく下校の見守りも交代でやっていたようです。地区対抗のスポーツ大会、運動会、かるた大会、世代間交流イベント、ジュニアリーダーイベントに参加する子供たちの取りまとめなど。子どもの参加する行事なのでほとんどイベント日は日曜日。わが子がエントエリーしないイベントももちろんお世話役は休めません。お祭りなどの時は夜も当番が入ります。大変ですが、毎年になるとそれぞれのイベントを子どもも楽しみに参加してたりするので、子どもが喜んで出かけていくのを見ると「ああ、お世話になってるなー」って思いますよ。一度役員をやって大変さがわかると、「がんばってー!」って思います。
もちろん、日常の登校班でダレと誰が揉めたなんてのも仲介を頼まれるので、役員は大忙しですねぇ。


ほかに、うちの子ども達はそれぞれにスポーツのチームに入っているので、これは学校は関係ありませんが、こちらもお世話役が回ってきます。いわゆるスポーツ少年団の部類に入るもので、うちは公式ドッジボールと少年剣道。月謝は格安で、場所も学校の体育館などを借りてやるものですが、試合や交流戦のお世話役など。役員の頻度などはこちらは様々。公式ドッジボールをやっている方は、主人が帯同審判の資格を取ったので試合のたびにお手伝いに行っていますが、我が家は役員を免れ、代わりにというのも変ですが、剣道の方は今年私が役員を担当しています。


役員をやらない年はすごく楽ですが、役員さんが大変なのは確かなので、うちの学校は数年前から役員に割り振る仕事を少しでも少なくして、その分ほかの人たちに有志でボランティアを募集する、ということをしています。
夏休みの学校の小動物の世話とか、図書館の整理、学校公開日などの自転車整理誘導のボランティア、学校の子ども達への本の読み聞かせボランティア、遠足や校外学習の付添いボランティアなどもあります。子どもたちの登下校時の見守りボランティアも、登録してからやると腕章とともにボランティア中の事故に対しての保険なども入れてもらえる仕組みになっています。
うちも子供の友達関係などが不安定だったときは下校中のトラブルを心配して下校見守りボランティアに登録したりしました。役員と同じだよ、学校のお手伝いだからねっていうと、子どももからかわれたりしないと受け入れやすかったみたいです。
低学年のうちは、役員でも何でも、親が学校に顔を見せると子どもも喜びますし、高学年になると反対に嫌がることも増えるのでこういう口実でもないと学校での様子が見られない。
卒業式や運動会で、写真を撮る都合などから腕章をつけていいところで見られるから、と役員を引き受ける人もいます。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が多いと倍になっちゃいますね…
ありがとうございました

お礼日時:2012/09/27 17:55

うちの学校は、PTA全体での話し合いは、年度初めの一回だけ。



あとは、月一回の参観日後の懇談会ですが、出る人と出ない人、顔ぶれは毎回同じですね。

役員をしていると、やるものにもよりますが、2~3か月に1回程度の会議があります。

PTAクラス担当とかになると、学年行事を決めたり、準備をしたりするので、その期間は同じ学年の役員同士が頻繁に話し合いをします。


ですけど、、No.1さんがおっしゃるような頻繁にはうちの学校はありません。

やはり学校ごとで違うと思いますよ。
同じ市内にある学校でも違うくらいですし。

私はどちらかというと役員など積極的にやる方なので、毎年何かしらにかかわってますが、やらない人はとことんやらないので、今小5ですが、見たことないお母さんもたくさんいらっしゃいます。(2クラスしかない小さな学校ですが)

結局、、自分次第、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やらない方もいるのですね
お仕事でしょうけど、それはそれで勇気が要りますね
ありがとうございました

お礼日時:2012/09/27 17:53

 大体3~4回かなぁ。



 ただPTAの役員、ならび委員会の役員は別途会議もあります。

 夏休み以外で11回の定期的な会議が役員ならありますね。

 まず、学級委員選出の懇談会。 学級懇談会は他に2~3回程度かな。三者懇談とかもあるし、家庭訪問もある。PTA総会も一回有る。 地区毎に集まる会議が2回程度。ただし、PTA役員が決まらないと別途集まる必要性がある。
 委員とかに選出されると、長やら副を決める会議などがある。その後全体として委員会の長を含めた本部との会議がありますね。 その他委員はその委員の活動内容にも寄ります。でも、数回程度かなぁ。

 PTA関係の役員とかでの活動での出席がありますね。交通安全のために道に立つこともありますよ。これは3回ぐらいあって、委員で一回はどこかの日に出る事になります。

 後はボランティアで活動もありますね。

 委員とかの役員にならないと、数回程度の出席。参観のみの日もあるので。

 あと、地域の夏祭りである委員がメインとなりますが、そこで出店及び準備やら片付けなどがある。これが結構つらいかな。面白いけど。

 だいたい、そんな感じですね。

 後、私は学童保育に行かせていて、こちらも毎月会議がありましたし、行事での会議も別途あります。
 
 PTA関係の役員は一度はしましょうという感じなので、6年間いれば何かをしていることになりますね。私は子供二人いるから、重なりはないようにしてでもずっと何らかの役員とか学童、学校含めてしておりました。私は父親ですがね。疲れますわ。

 学童保育は会議なども多い分、保護者同士の連携とか仲間意識もあるので結構助け合いながらも楽しめましたね。

 学校での取り組み方とか色々ですからね。参考程度に。

 そうそう、夏と言えばプールで保護者のプール監視もありましたわ。

 小さい子供が居るとかで免除規定も規約にありましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。役員などがあるのですね
思ってたよりも大変そうです

お礼日時:2012/09/27 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!