プロが教えるわが家の防犯対策術!

前にこちらでアドバイスをいただき書き直しました。良かったらまたアドバイスお願い致します。社会人枠で受験予定です。

私が看護師を目指したのは妊娠、出産がきっかけでした。初めての妊娠、出産でちょっとした不安や悩みでも看護師さんはとても親身になって相談にのってくれました。陣痛中も1人でいる私を気遣ってくれ、ずっと側にいてくれました。背中が痛いと言えばマッサージをしてくれ痛さのあまり手を強く握っても嫌な顔せず握り返してくれ、ずっと私の気持ちに寄り添い声をかけ励ましてくれました。子供が産まれた後も元夫の暴力に一番に気付いてくれたのが看護師さんでした。そんな温かく気遣いが出来る看護師になりたい。人のためになる、人を思いやる仕事がしたい。と思い看護師になろうと思いました。
貴校は歴史や伝統が長くアドミッションポリシーがしっかりしていて更に女子大の部分にとても惹かれました。今目の前にいる息子の為にもしっかり学び努力し人間的にも成長したい。そして自律したその姿を息子に見せていきたい。と考えていた自分にぴったりでした。
また卒業前の統合実習に魅力を感じました。生徒が悩む現実とのギャップを解決し、チームの大切さ、看護の現場がより深く学べると思い自分も貴校で学びたいと感じました。
もし入学する事が出来たら3年間しっかり勉強し知識や技術を学ぶのは勿論、コミュニケーション能力もしっかり磨き自律した女性を目指したいと思います。
卒業後は自分が憧れた看護師さんのように温かく、人とコミュニケーションを大切にする看護師として働きたいです。また常に進化する医学の中で現状に満足せず学ぶ姿勢を忘れずに目標を持って働いていきたいです。看護師は体力仕事や精神的に辛いとよく言われますが、貴校で学んだ事を大切にし生涯の仕事として息子の為、そして自分の為にも頑張っていきたいです。

A 回答 (3件)

何度もすみません。

No.1です。

現場視察は自分が「患者」という立場でなく、広い目で見られるような状態で見る事が大切かと思いました。

ココが抜けてました。
    • good
    • 0

No.1で回答したものです。



面接受験での自己アピールの内容のアドバイスだったんですね。
大変失礼しました(汗)
その辺に関してはアドバイスという大それた事は言えませんが、参考になるかどうか。

実際の現場視察、各講習会参加が必要かな?
と思います。

今月、息子が理学療法士の大学でAO受験し合格しました。
その前準備で、2箇所行っている塾の先生方、嫁(看護師。子供が生まれてからは病棟勤務なし。現在、老人のデイサービスでパート)、嫁の友人関係など多くの方から多大な応援・アドバイスを頂いた事での「合格」です。

息子は嫁の友人に頼み2つの病院の現場見学。
各所で行われている講習会など参加もしました。
受験でその辺も突っ込まれたようですが(笑)

そういった経験・感じた事を入れてみたら如何かな?と思ったりします。
なかなか時間が取れず大変でしょうけど

ウチと同じようにしても合格保証はありませんけど。

ガンバッテください!合格を祈ります。


「将来娘も看護学校に入れる」と嫁は張り切ってます。
稼ぎが少ないオヤジは肩身が狭い・・・
    • good
    • 0

どのようなアドバイスをご希望なのでしょうか??



さて、disnevaiさんのお気持ちと情熱は私にはよく伝わりました。
しかし「お子様がいる」という事はあなたは「母」であるわけです。
私は古い人間ですので、母は子供が社会人になるまでしっかりと子供を見てあげてほしい。
どのような家庭事情かわかりませんが、
仕事は子供が学校に行っている時間だけにしてほしいです。

子供が帰ってきたら「おかえり~♪♪」と声をかけてあげてほしい。
これは、中学生になっても、高校生になっても、大学生になっても、子供が返事をしなくても、です。

子供を犠牲にして他人を癒す必要があるのか?
まずは目の前をしっかりと見てほしいです。

ただ看護師ライセンスを取得する事に関して言えば
将来を考え大いに取得すべき。だと思います。


何のアドバイスになっていませんので、気に入らなければスルーしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。離婚し母子家庭なので母であると共に父でもなくてはならない部分があります。特に男の子なので、将来大黒柱になれるよう働く姿も見てもらいたいと考えています。

お礼日時:2012/09/28 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!