
1年間のカナダ留学を考えていて、いくつかの留学エージェントに資料請求をしました。
その中で資料が一番しっかりしていたラストリゾートに相談に行きました。
さすが大手ということもあり、カナダ各地にサポートオフィスがあるのが魅力でしたが、
営業の方がかなり強引に契約を勧めて来たので、その場では契約をしませんでした。
その後も、毎日のように携帯に連絡が来るので、電話に出るのをためらってしまいます。
説明を聞く限りでは、ラストリゾートのサービスに問題があるとは思っていませんが、
ネットで評判を調べてみると、ネガティブな意見も多く、利用を迷っています。
過去にラストリゾートを使われた方がいらっしゃいましたら、評判をお聞かせください。
特にバンクーバーのオフィスの評判について知りたいです。
その他、別のお勧めの留学エージェントがありましたら、教えてください。
ちなみに、都市の移動を考えているので、大手の留学センター希望です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラストリゾートを利用して先月までバンクーバーに留学してました。
私もラストリゾートのスタッフの強引な勧誘で申込みをしましたが
結論から言うとラストリゾートはお勧めしません。
利用者が多すぎるのに対してスタッフの数がものすごく少ないです。
それにビザの事などを質問してもよくわからないのような事を言われて
本当にサポート代金を払ったのが馬鹿らしくなりました。
バンクーバーは現地留学センターが数多くあってどこも無料でサポートしてくれます。
私は友人の勧めで途中からJPCANADA留学センターというところを利用するようになりました。
JPCANADA留学センターはバンクーバーではとても有名な留学センターで
サポート代金が無料にもかかわらずとても充実したサポート内容で驚きました。
特に勉強に行き詰っていた時のJPスタッフの英語教師によるアドバイスがとても役に立ちました。
あとは学校相談のカウンセラーの他に受付スタッフが3人もいるので
どんな些細な相談でも親身になってアドバイスをくれます。
カラオケも無料で利用できたり本当に友達からもうらやましがられました。
大手をご希望とのことですがここは老舗の大手留学センターなので安心して利用できます。
本当に最初からこの留学センターを使えば良かったと思いました。
JPCANADA留学センターは東京にもオフィスがあるようですので
一度問い合わせてみてはいかがでしょう?
参考URL:http://www.jpcanada.com/agent/
この回答への補足
素敵な情報ありがとうございます。
教えていただいた留学センターにメールで問い合わせたところ、
すごく丁寧な連絡をいただきました。
こちらは大手で実績があるのが安心材料です。
申し込み前には、東京オフィスにも足を運んでみようと思います。
先日は回答ありがとうございました。
その後もJPCANADA留学センターの方と毎日メールのやりとりを繰り返してます。
返事がすぐ来るのでとても安心できます。
現地で最大手ですので両親にも説明しやすいですし、口コミで評判が良いのも納得です。
こちらの留学センターを教えていただいて、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ラストリゾートお勧めしません。
私も勧誘があまりにしつこく、ネットで調べて評判が良くなかったので
ぎりぎりで登録しなかったのでセーフでしたが、
カナダで知り合った友達の何人かがラストリゾートを使っていて、
みんなが使わなければ良かったって言ってて、
本当に使わなくて良かったなと思いました。
実は私もNo.1さんと同じJPCANADAを利用しましたが、
本当にJPCANADAを利用してよかったと思います。
ネットとかでいろいろ調べてて、いろんなページで評判が
良かったので決めましたが、本当にここでよかったです。
スタッフもみんなすごく親切だし、カナダでもいつも
気にかけていてくれてすごく頼りになりました。
私もお勧めします!
参考URL:http://agent.jpcanada.com/
この回答への補足
補足です。
JPCANADA留学センターは、学校申込み後に、東京オフィスで無料で英会話が利用できるそうです。
来週くらいには申込み予定なので、今から楽しみです。
No.1さんと同じ留学センターを利用されたんですね。
私も問い合わせをしていますが、返信が丁寧ですし、
現地で最大手ので本当に安心できます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
追記です。
> 都市の移動を考えているので、大手の留学センター希望です。
複数の都市にオフィスを持っている現地エージェントもあります。私もオーストラリアでそういうところを利用しています。
でももし移動先に同じエージェントが無くても、そんなに心配することはありませんよ。
2~3ヶ月もすれば大分慣れてきて、自分でいろいろできるようになるし、必要であれば移動先からでも電話やメールでエージェントとやり取りできるし、場合によっては移動先の他のエージェントを利用すれば良いわけですし。
私もシドニーのあとメルボルンで学校に通っていますが、メルボルからシドニーのオフィスにコンタクトを取っています。メルボルンにもオフィスがあるんですが、シドニーの担当者さんと仲良しなのと、電話とメールの対応でなんとかなっているので、わざわざメルボルンオフィスに行く必要が無いからです。

No.2
- 回答日時:
カナダではなくオーストラリアですが、ラストリゾートのカウンセリングに行ったことがあります。
他のエージェントにも行って比較してから決めたかったので、強引な勧誘を振り切って、契約せずに帰りました。後日断りの電話を入れた時、担当者は不在だったのですが、その後その担当者から何度も嫌がらせの電話がありました。
他のエージェントとも比較したいからと言ったら、「じゃあ100でも200でも見て周ればいいじゃないですか」とか、「あなたのような人は留学しても意味が無い」「どうせ失敗する」などと心無いことを言われました。きっとノルマがすごくて、必死なんでしょうね。
私はたまたまあたった担当者が悪すぎただけですが、そもそもラストリゾートってサポート料高くないですか?年間で25万円とか、現地で2ヵ月半分の生活費ですよ。
無料英会話レッスンは内容薄いし、就職サポートも転職エージェントに投げてるだけだし。
私もパフレット取り寄せたんですが、とっても立派ですよね。そういうパンフレットとか、豪華なオフィスなどにお金がかかっているから、私たち留学生から沢山お金をもらわないとやっていけないわけです。
カナダだったら、現地に無料エージェントがありますよ。下記サイトが参考になると思います。
http://www.jirikiryugaku.com/
私もオーストラリアで現地無料エージェントを利用しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ラストリゾートという会社
その他(家事・生活情報)
-
ラストリゾートの解約手数料について
その他(法律)
-
ラストリゾートの件で質問があります。
留学・ワーキングホリデー
-
4
留学エージェントのラストリゾートの評判について
留学・ワーキングホリデー
-
5
評判のいい留学エージェント
留学・ワーキングホリデー
-
6
ラストリゾートの評判についての質問
留学・ワーキングホリデー
-
7
留学カウンセラーになりたいんです。
その他(就職・転職・働き方)
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
留学斡旋会社について悩んでます。
留学・ワーキングホリデー
-
10
留学斡旋会社ラストリゾートについて質問です
留学・ワーキングホリデー
-
11
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
関連するQ&A
- 1 留学斡旋会社のラストリゾートという会社について質問があります。 今、ラストリゾートさんに留学の手配を
- 2 留学エージェントのラストリゾートの評判について
- 3 語学留学について 今、カナダに留学中の男子大学生です。今年の2月末からカナダの小さな街に留学している
- 4 どの留学会社が1番評判が高いですか?私は現役留学を真剣に考えています。しかしネットなどの評判が色
- 5 !!カナダ留学経験者!! 9月からカナダへ半年留学します。お金の持って行き方を教えてください> <
- 6 留学斡旋会社ラストリゾートについて質問です
- 7 高校留学を検討しています。 今年から高校生のものです。 半年から1年間の語学留学を考えております。
- 8 ラストリゾートの評判についての質問
- 9 留学エージェント「ラストリゾート」について
- 10 留学エージェント ラストリゾートについて教えてください。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラストリゾートの評判について...
-
5
フランスの友人がワーキングホ...
-
6
アメリカの大学留学に恋人を連...
-
7
留学エージェントこの2社で悩ん...
-
8
オーストラリアの大学院に進学→...
-
9
ワーキングホリデー終了後、現...
-
10
ワーキングホリデーに行くつも...
-
11
アメリカ留学ビザ申請書類の中...
-
12
ラストリゾートの件で質問があ...
-
13
オーストラリアに留学中の高3で...
-
14
アメリカビザについて
-
15
ニュージーランドとオーストラ...
-
16
アメリカ留学、二回目だとビザ...
-
17
【学生ビザ申請】何故アメリカ...
-
18
現在、通信制の高校に通ってい...
-
19
生活保護中のワーホリビザ申請
-
20
ワーホリ 31歳、女です(ち...
おすすめ情報