dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学二年の女です。
二年前に拒食症になりました。過食期を経て今はやっと普通に食べたり暮らしたりできるようになったんですが、最近、拒食症に戻りたいと思ってしまうようになりました。
拒食症になりたいというか、一番辛かったときは周りにすごく心配されたりしていて、またそうなりたいと思ってしまいます。
あと、精神科に通っていたのですが、なぜか、また病院に行きたい、診察を受けて薬を飲みたい!と思うんです。
とは言っても、拒食症がすごく苦しく、辛いことはよく知っています。治って本当によかった、と今も思ってます。
今は好きなことを見つけたりして、なるべく考えないようにしていますが、やっぱり思ってしまいます。
いつか本当にまた食べるのを我慢して、再発するのではと思うと怖いです。
すごく甘い考えだと分かっているのですがどうしたらいいかわかりません。
アドバイスがほしいです。
長文&わかりづらい乱文すみません。

A 回答 (4件)

小5くらいの時に拒食症になったことがあります。


自分はそのとき周りに、申し訳ない心ばかりだったけど
あなたもあたしも依存症の気があるのかもね、、、

この先も、何かのきっかけで症状が出る事はあると思います。
自分はしばらく大丈夫だったけど社会人になってから
自傷、アル中、過食嘔吐がひどくなって、本当に病院通いになりました。

好きな事を見つけても解消できないと思う。
好きな事なんて、食、薬、酒とかの病的な強い欲求には飲み込まれてしまうし

「心の拠り所」を見つけた方がいいよ。

弱い自分、心配されたい自分を包んでくれる場所が必要です。
それは甘えじゃないよ。
頼りたい!って心を開くことが大事だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

依存心は強いかもしれないです。
私も、新学期などのたびに良くなったり悪くなったりしていたので社会に出られるか不安です。
心の拠り所ですか。今は交友関係が少ないので、少しずついろんな人と関わりを持ちたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/04 21:48

こんにちは 自分とあまりにも似ていたので・・・


私も拒食症でがりがりに痩せた時は みんな心配してくれて やっと自分を見てくれた
愛してくれたと思っていました
痩せている=自信でした
  
それまで誰にも相手にされなかったし 孤独感に支配されていました

もともと拒食になる人っていうのは 愛情に飢えていたりするんですね

たぶん食べることを我慢すれば 痩せはしますが また過食状態に陥ります
そして拒食状態というのは 体にもよくないし 精神的にもよくありません

今 私の体重は倍に増えましたが 今の自分でも見てくれる人がいるということに気づきました
別に痩せていなくとも 私自身 を見てくれる人がいる 認めてくれる人がいる
愛してくれる人がいる

人と人との付き合いを大切にしていけば 絶対にそういう人たちに巡り合えます
だから 拒食時代にこだわることなんてありません

今の自分にもっと自信を持って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、痩せていることだけが自信でした。体重が増えて、少しはこだわりも薄れてきましたが痩せたい衝動はなかなか消えませんね。私も回答者さんのように、このままの自分を見てくれる人を大事にして頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/04 21:43

きついかもしれないですが、自分への関心が高過ぎる=他人から見られる自分への関心


なんでしょうね。 衣食住といいますが、食べれなくても食への関心が高いわけで  
衣住を食の関心と同じレベルに持ってくることは大事だと思います。
夜も寝れてないことでしょう。マニュアルどうりの生き方といいますが、生き方は一人一人違います
マニュアルなどないのです。   
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶんかまってもらえたら食でもなんでもいいのかもしれません。痩せるのは目に見えやすいだけで。。。
最近は夜型になってて生活リズムが狂ってます。
いろんなことに興味を持てるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/03 02:07

かまって欲しいという気持ちは、誰しも持っています。

特別ではないと思いますのでこの点は心配しないでください。

ただし、かつて拒食症になった自分に、どれだけの人が心を痛め負担をかけたかということも忘れてはならない事柄です。
できれば、今度はあなたが困っている人を助けてあげてください。(どんな小さなことでも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当、私は人のことを考えられない人間なんです。
いつも自分のことばかり、かまってほしいとかそんなことばかりで。
私に誰かを少しでも助けることができるかわかりませんが、これからそういったことに気をつけて、人に優しくなれるように頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/03 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!