dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代、旦那は30代です。
結婚6年目、現在、私は2人目を妊娠中です。

題名の通りなのですが、旦那が普段あまり相手にしてくれません。

子供(上に1人居ます)や家族としては大事にしてくれていると思うのですが、
何というか、子供の母親としてではなく、
私のことを一人の女として見てもらい、大事にしてもらいたいです。

恥ずかしながら、上の子を出産後は2年ほど完全なセックスレスでした。
その後も、私が旦那に嫌悪感を抱いていたので、夫婦生活に積極的になれず
「私は産後性欲がない」「パートが忙しくて疲れている」「触られたくない」など、
酷い言葉を言って拒んでしまっていました。

旦那は当時20代で性欲もあり、何より2人目の子供を欲しがっていたので、
それが原因で離婚を言い渡されたこともありました。

私が当時、旦那に嫌悪感を持っていたのは、
1人目を妊娠中くらいに不安から、旦那の携帯を勝手に見てしまい、
その携帯の中身(内容?)が原因でしたが、
勝手に携帯をみた罪悪感から本当のことは
何年間も旦那に言えませんでした。
(旦那は浮気はしていません。)

私は、旦那を愛していますし、離婚はしたくなかったので
ここ2年くらいは旦那から誘われると、
月に1度は何とか受け入れるように改善しました。
結果、2人目を現在妊娠したのですが・・

旦那は最近、転職をし、今、とても忙しい時期でもあります。

理解しているのですが、普段、あまりコミュニケーションが取れていないように思え、
こちらのマタニティブルーもあるかと思いますが、とても不安で。

旦那はそんなことする人ではないと信用しているのに
「浮気しないでね~」とか言ってしまい、かなりうっとおしがられていました。
そんなことしないよって優しく言ってもらいたいだけなんですが。。

旦那は、仕事から帰宅してお風呂やご飯を済ませると
毎日、パソコンに向かってゲームや仕事関係の調べ物をしています。
夫婦の会話もあまりないので、寂しいなぁと思い近寄っていくと
「なんなん?」と終始キレ口調です。
話がしたいと言ってもパソコン片手間で向き合って会話をしてくれることもありません。
大概、私が見ている時は、ネットゲームをしていることが多いです。
「ゲーム楽しい?」と聞くと「どうでもいいゲームだから、真剣にやってない」と言います。
じゃあゲームなんてやめればいいのに。。
私は、コーヒー飲みながらゆっくり会話を楽しんだりしたいのですが。

何とかコミュニケーション不足を改善したいと思い、
もしかしたら、夫婦生活に不満があるのかな?と思ったので、
長年、何故、私が数年夫婦生活が嫌だと思っていたのか、
嫌悪感の原因(昔、携帯を見てしまって、内容にショックを受けていたこと)
原因を旦那に打ち明けました。

それに関して、旦那からしてみれがば、
何年間も夫婦生活を拒まれていたことに変わりはない!
そもそも勝手に携帯を見たのが悪い!何年も前のこと今更いわれてうざい!
ということで怒りを買っただけでした。

最終的には「今更、お前とセックスしたいと思ってない」と言われました。
長年のレスの原因はこちらにある訳で、当然といえば、当然なのですが、
それでも、たまに旦那からの誘いがあり、2人目も妊娠できただけに、
そんな風に思われていたことにもとてもショックでした。

自分勝手なのですが、コミュニケーション不足を感じている今、
これから、またレスになるのもとても寂しいと感じています。

↑の喧嘩?のあと、数日たち
寂しさから、夜こちらから、誘ってみたりして数回、夫婦生活がありましたが
ちょっと無理やり誘ったのもあったので、旦那も疲れているのか、
旦那は特になにもせず寝ているだけ、こちらがぬいてあげているような状態です。
妊娠中ですが安定期だし、こちらはいつでも行為は大丈夫とは伝えました。

自分で、最近の体型などを気にして少しでも見た目よく・・と僅かですが努力もしてみました。
あとは、考え方がズレているとは思いますが、急にエッチなことを言ったりして
旦那の興味を引こうとしてみたり。

仕事で疲れているからかな?と思って、次の日が休みの日を狙って、
今日も誘ってみましたが、ダメでした。
と、いうか、私が上の子を寝かしに寝室にいっているあいだに、
自分で抜いたみたいです。多分なんか形跡っぽいものがありました。

難しい問題なのですが
そもそも、私自身はセックスがしたいのではなく、
愛されている実感や、心の満足感を得たいのです。

寝る前にゆっくり話をしたり、
ちょっとしたイチャイチャを楽しみたいしたいというのが本音です。
それが、イチャイチャどころか、旦那のただの性欲解消にも相手にしてもらえない。

性欲があり、自慰行為がある旦那なら
夫婦生活でなら少しは相手にしてくれると思ったのに。
こないだ少しだけ、夫婦生活についての話が出来た時は
「週に2回くらいは性欲を解消したい」と言っていました。
なのでさらに虚しくなります。

「なんで相手にしてくれないの?」「私は寂しい」「ゆっくり話もしたい」
「コミュニケーション不足を解消したい」と先ほど、寝室で言ったところ

「ぐちぐちぐちぐちうるさい、いつも寝不足だし、
仕事でやらなきゃいけないこともある!」と怒鳴られました。

でも、いつもゲームしてるし・・。(その時間を会話にあててほしい)
一人で性欲も解消させる時間もあるんだし・・。(その行為を今は出来れば2人でしたい)
転職後で仕事が忙しいのはわかっているんです。
パソコンく向かって仕事の調べ物をしている時もあるのは知っています。
でも、疲れているなら、毎日もゲームなんかしてないで、早く寝たらいいのにと本当に思います。

いつも真剣な話を切り出すと、私の話し方や話しがまとまっていないせいか
キレてうざがられて「意味わからん」と言われ、
話し合いという状態ではありません。

なんだかモヤモヤが解消されません。
心が満たされないです。

都合がいいことをいっているのは分かっています。
でも、とにかく旦那に相手にしてもらいたいです。
旦那のことを愛しているので本当に寂しいです。
しかもマタニティブルーだと思うので、そんな時くらい・・とか思います。
出産後は育児から、おそらく夫婦生活も減ると思うのでそれも何とか解消したいです。

話がまとまっていなくてすみません。
私の文を読んでいただいて
解決方法やよい方法があればアドバイスいただきたいです。
精神的に少し不安定なので、厳しいお言葉はできれば控えめでお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

あなた好い人ですね。



あなた見たいな優しい人を奥さんにしたいです(^_^)v

コミュニケーションをとりたいなら、マッサージなどどうでしょうか?

またわ相手の趣味に合わせ話をしてみてはいかがですか?

回答が役にたてば幸いです。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もともとエステティシャンで(怪しいところではありません)
アロマの資格持ちなのでマッサージは得意です。
普段から旦那からの要望があればします。
疲れていると言われれば、こちらの体調が悪い時でなければ
足のマッサージなどはあまり断ったことないと思います。
それをコミュニケーションと言われればそうなのかもしれません。

他の回答者様からのアドバイスでおっしゃっていただいたように、
ゲームをしていれば黙ってコーヒーを出すのは昔から、
元々は、主人のゲームも自慰行為も特に咎めたり
否定したこともないと思います。

滅多にこちらからいろいろ要求することもなく、
今回は、私の心情として、妻が不安に思っているときくらいは
妻を優先してくれてもいいのでは?と気持ちが溢れてしまいました。

いろいろと回答をいただいたことは、
残念ながら昔から既に普段からしていることが殆どです。
結婚当初からしていることですので、旦那はそれをあえて
「わざわざしてもらっている」とは思ってないみたいです。
逆に「私がしてあげている」という態度や発言もしたことないです。
生活の中で、定番化して自然にしていたことですので。


私の落ち度は、
旦那に怒られることが怖くて携帯をみたことが言えなかったこと、
結婚後も携帯に入っていた元カノの裸の写真などが原因で嫌悪感をいただき産前産後において2年ほどレスになったことくらいしか思いつかないです。
その後も、レスに関しては何とか努力して要望に応えたつもりで
ここ数年レスも解消したと思っていました。

相手の趣味に合わせての会話、
はっきりいってそれは普段の生活の中で当たり前と思っていますので
できる限り話も合わせています。
新しい趣味を作りたいといえば、一緒に付き合って行動したり
転職に関しても反対ぜず、むしろ応援して、
金銭的に苦しくても家族みんなで引越し協力しました(しています)
まだまだ、旦那の要望に応える能力が私に足りないということなのでしょうか。なんだかわかりません。

心優しい回答に感謝致します。
回答の内容に心救われました。

お礼日時:2012/10/06 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A